表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/38

思い出ー悠芽

がーっ。がぁーっ。

「…。ん?なーんか、今日はテレビの画面が荒れるなー」

「そうね。ところで貴方?今日は、悠芽の誕生日プレゼントを買いに行くんだから、テレビなんか見てないで、行く準備して下さいね?」

「おじいちゃん!おばあちゃん!いーっぱい買ってきてね!あと、あと、」

「こら、悠芽!もう学校に行く時間だよ!?はい、ランドセル背負って!」

母、実蘭(みか)がせかす。

「まあまあ、そんなに怒らずに。まだ、時間には余裕があるじゃないか」

父は、新聞を読みながら母に言った。

晴樹(はるき)は、ゆっくりし過ぎなんだよ。あと、五分しかないんだよ。まだ、ご飯も食べ終わってないのに…」

「お母さんも、食べ終わってないじゃん」

「わ、私は時間があるから良いのっ!」

「「はははっ」」

ふしゃーと威嚇する母に、その場に居た悠芽以外の人が笑った。


「行ってきまーす!」

「はい、いってらっしゃい!気を付けてね〜。いっぱい買ってくるからねー!」

玄関でそんなやりとりをした後、悠芽は一目散に学校に行った。

「あー、悠芽ー」

後ろから、隣の家の女の子、深春(みはる)が僕を見つけ走って来た。

「ね。なんで走ってるの?まだ、時間はよゆうにあるのに」

「ん?ああ、明日は僕のたんじょーびで…」

「あ、プレゼントでしょ?今日買いに行くんだっけ?」

「え。なんで知ってんの?」

「丸聞こえだったから」

「ま、まじか」

二人は、仲良く走って学校についた。

ちなみに、二人は同じ教室で幼馴染みだ。


「林悠芽さん。居ますか?」

事務の人が青い顔で、か細く言った。

「…はい。僕です」

彼女の近くに行き、廊下で話を聞いた悠芽はその場でふらふらっとなり倒れた。


小学校の保健室にて。

「…悠芽ー?大丈夫?」

なぜか、深春が彼の近くに居た。すこし、戸惑っている顔だ。

「…。う、うん…。だいじょうぶ…」

全然説得力のない声だ。

「私の席、廊下に近いし、私の耳は地獄耳だから話が聞こえたんだけど…」

「他の人には言ってないよな?」

「それはもちろん」

「まあ、お前なら聞かれても良いか…」

「悠芽、これからどうするの?私たち、小学生だし…。何もできないよ…?私の家に住む?パパに聞いてみるよ?」

「いや。さすがに親戚ではないお前に頼めないよ。親戚の家に行く」

「どこ?」

おそるおそる、彼女はベットで仰向けになっている彼に聞く。

「東京都…」

「じゃあ、私たち、もう二度と会えないの?」

「多分な」

ここは、岐阜県。

「嫌だ。悠芽と会えないは嫌っ!どう私は学校ですごせば良いの?悠芽のおかげで、あの子達からのいじめを受けなくなったのに…。またいじめられる…」

「じゃあ、お前も一緒に行くか?」

「え?良いの?」

「良いわけないだろ」

泣き出しそうになってた深春の顔が一瞬、輝いたがまた暗くなった。

「うそつき」

「はは」


家に帰ると、車はなく母の置き手紙があっただけだった。

『悠芽へ

もしかしたら、私たちが遅く帰るかもしれないので、おやつ食べててください。

あと、宿題やるんだよー?帰って来てから確認するから。

今日の夕飯は、ビーフシチューだよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

母より』


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
https://ncode.syosetu.com/n1837ei/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ