表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生世界の野望(仮)  作者: even
第7章 サマーレ会戦
104/123

渡河作戦始動

東部での突撃砲兵隊の急襲で士気を取り戻した第六歩兵師団は強烈な反撃を開始、順調に進む。

西部では一進一退を繰り返しあまり取り戻せていなかった。


現地点では、中央部5km、東部2km、西部100m±取り戻している。

ミニア軍は中央部の突出部を有効にしようとしていた。

対し神聖プロシアは戦線の維持のため一時撤退して士気を取り戻し再度攻撃しようとしていた。 


突撃砲兵隊は、第六歩兵師団に随伴して南へ進撃する。装甲兵員輸送車は、第六歩兵師団と突撃砲兵隊の眼となり先行して偵察にあたる。

全体の速度は、歩兵に合わせるため行軍速度は遅かった。地形は高地から山を越え、背の高い広葉樹が広がって川もどんどんと広がり平野に変わっていった。

中央部では、会戦跡の塹壕を利用して補給物資の集積所・司令部が作られていた。

一方西部では、まだ進展は無かった。


東部は順調に反撃が進み中央の突出部が無くなっていた。戦闘は、時々遭遇する神聖プロシアの敗残兵と散発的な銃撃戦くらいである。


そんな中、川が浅い所を発見した突撃砲兵隊、第六歩兵師団に渡河をするよう提案し簡易的な橋を作り始めた。木を切り出して丸太にし、5本を一セットとして束ねて3セットを横に並べ固定、それを縦に連結し、要所要所に錘と要員を配置して渡河を開始。


まず偵察隊の装甲兵員輸送車を慎重に渡河させ次に自走砲を渡河させた。最後に歩兵の渡河である。対岸では突撃砲兵隊が陣を張り第六歩兵師団の支援に当たる。師団規模での渡河であるため時間が掛かってしまう。


まさにその時、大規模な攻撃が発砲音ではじまったのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ