表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/16

第0話 イセショー

プロローグ

――――――――――――

この作品は、投稿サイトでは無数に存在する「異世界召喚」物で、

召喚の過程が事故死、過労死、クラスごと転移ではなく、

突然、舞触れなく宇宙を統べる「神の白い部屋」←(笑)という、

強制的に転移、召喚されるところから物語が始まる。


見渡す限り白色の空間(部屋)に、

古代ローマの白い衣装、頭には龍の冠。←(コスプレ? 冠てw)


神と称す男は「召喚」「魔王の存在」「異世界(テラウス星)」での現状を語る。


召喚の概要を述べると、


1『危機』 

魔王復活により「テラウス」星、存続の危機。


2『力不足』 

大陸各国の「精鋭者」たちは、LV低迷により魔族、魔王に対して対抗できるほどの威力も抗う力量もない。

(「精鋭者」とは、地球での認識としては「勇者パーティ」と同義)


3『選定』

そのため、他星からより強者の人材を選定。 

地球人は潜在能力、期待値、能力値が極めて格上であり、

異世界(テラウス星)では適性が特出。身体能力、魔術の底上に適している。


4『召喚』

魔王が復活、再起する度に神が選定した地球人を召喚。テラウスを救う「転移人」の「勇者」として配下の魔物、魔王討伐の神託(要請)を授ける。



その内容は虚構の世界、非現実的な事象。

個人の意志や選択に関係なく、有無を言わせず召喚という名の強制連行。


この強要行為に全く無力なアタシたちに抗う術はなし、不本意ながらその流れに身を委ねるしかなかった。


(要約すると、え?マジな異世界なの? 理不尽な異世界特有の「お約束」に巻き込まれた? ということ)


現実的には有りえない、イセファン(異世界ファンタジーの略)展開突入である。


ここからは投稿サイト常連のアタシの私見、分析になるが、(上から目線)

書き手の見地からして、この物語の設定は月並、陳腐で捻りがない。


『異世界召喚』

この初手は基準であり、カテゴリー内なので問題はない。


『異世界など絵空事、妄想乙』

ここを読んでいる読者にそれを問い、疑問視する野暮な人はいない。(確信)


アタシが問題視するのは、冒険を繰り広げる過程である。

この平凡な流れでは、魔王討伐まで一本道のRPGになるということだ。


上記の概要から、

これでは数多ある既存のお話と、代わり映えはしないのではないか?


それどころか読者をグッと引き付ける工夫もなければ、目新しさも見当たらない。

もうひと手間、ふた手間も奇抜で新鮮味のあるトッピングが欲しい。

異世界物などデコレーションしてなんぼである。


このような古くさい話では、出版社の編集者ならボツを宣告し、個人で投稿する者もほぼいないと断言する。


ウェブコンテンツを厳選する読み手も目が肥えている。


乱立する異世界物。

あらすじを読んだ時点で「あーはいはい、いつものやつね」「飽きた」、

と食指は動かず、第1話の左クリックさえしてくれない。

そこから、別作品の新規、魅力的な連載投稿へと移行するのは明らかである。


仮にだが、アタシがこのような希薄な原作を元に創作、投稿したとしよう。


ありきたりな物語に、ブックマークは一桁台。

アクセス解析、PVも伸びず、コメントも応援マークも皆無。

目を通されたとしても徐々に数字は下降、最新話など0に等しい状態。


投稿する度にテンションはダダ下がり…

それにより筆は進まず未完のまま放置……

そしてネットの地中深く埋もれていく………。


散々たる結果が待ち受けるのは自明の理。(経験済み)


この身に降りかかった創作物ではない、現実世界での異世界召喚。

異世界ノンフィクション。(略してイセノン)


これは投稿サイト、カースト最下層のアタシに対しての挑戦なのかと?

冒険劇を展開し、執筆し、今までにない突飛で斬新なドラマ、

奇をてらい攻めた物語を進行させよとの神の導きなのか? 神だけに。


筆者視点の自虐ネタで話が逸れてしまったが、話を本筋に戻そう。


「勇者(兄)」「賢者(姉)」「聖者アタシ」という立ち位置のアタシたちは、具現化した異世界(正確にはテラウス星)へ旅立つか? という岐路に立たされる。


魔物が徘徊、種族が混在し、時代背景はお決まりの中世ヨーロッパ時代。

魔王討伐という大役。


日常の平穏な暮らしから一転、非現実的、非日常的な世界への出立。


ここで、正直な胸中を語らせてもらうと、


この展開に密かにほくそ笑み、心躍っている自分がいる。

いままで数多の映画、アニメ、書籍、コミカ、投稿サイト、数百のこの手の作品に目を通してきた。少なからず創作活動も行ってきた。


イセショー(異世界召喚の略)好きなら夢見る超展開物語である。

  ↑

(新しい造語を作りました)キリッ  (イセファン、イセノンもね)

  ↑

(これはあれだ。一晩立って読み直したら赤面するやつだ)


たとえ流行遅れの平凡なストーリーとしても、目の前に願望(夢)が転がり込んできたのである。

この本流に乗らないという選択肢はない。


日常を逸脱した異世界冒険に、懸念や不安はないのか?

もちろん不安はある。危機感も恐も人並みにある。


だがそこは、数々の名作を読み漁り、剣と魔法の幻想世界での免疫力、耐性は、精神的にではあるが万全だ。


一緒に召喚された兄と姉は平凡でそこまで傑出したキャラクターではないが、兄に限るなら異世界物を拗らせているので問題はない。


拒否反応を示すであろう現実主義者の姉だが、常識人のツッコミ要員は冒険の旅には必要不可欠の存在だ。

(すまぬ、姉よ…)


全容を把握し、異世界への受け入れ態勢は十全である。


「乗るしかない、このビッグウェーブに!」


しかし、異世界(テラウスの地)が荒波なら?

過酷な道中、劣悪で不衛生な環境だったなら?


異文化による常識の違い、苦労するのは火を見るより明らかだ。

ましてのほほんと暮らしてきた現代社会の日本人。苦行など受容できるはずもない。


コメディ寄りの「ほのぼのスローライフ」系の路線なら、ギリギリ許容範囲だ。

地球上での知識で、生活を向上、商会を興して富を得る。

領民、領主、王族にマウントを取りながら、

モフモフ獣、ケモ耳獣人幼女とキャッキャウフフと楽しく愉快に生活を送ればいい。


だが「世紀末救世主伝説」系のようなリアルなら目も当てられない。


いくら転移人が、神の恩威からの数々のスキル、ギフト(チート)を授かり、超越した身体と確約されていても、この身一つで異世界に放り込まれるのは心許無い。危惧しかない。


神は「崇高な使命」「選ばれし者」「導かれし者」と転移人であるアタシたちを称賛し煽てるが、厳たる現実世界が待っているのは明白。

過酷でシビアな世界観と神も断言している。


そこでいかに異世界を快適に過ごせるか。

イージーモードで行動、活動を推し進めていくことができるか。

充足できる待遇を神に提示、要求を試みる。


交渉(脅迫)の末、これ以上のない有利な条件(物品)等を完備することに成功。

(神(神龍)との詳しい経緯は「第7話」からの予定)


神託を受け決定事項となった異世界行き。

異世界無双。グルメ無双。孤児院経営。近代化を目指すのなら地球の文物を広め、文明開化も視野に入れてもいい。


魔王討伐?

そんなのもうオマケでしょ。


テンションは爆上げ、期待、高揚、胸躍る。


しかし、生活向上の改善は保障されたが、もうひとつの厄介事が控えている。

神からの要注意事項として2つ。


1 大陸の王国、帝国は地球からの転移人に対して良い印象を抱いていないということ。

悪政で自国ファースト。国の威信、尊厳のため、魔王打倒は自国が選定した精鋭者でなくては民衆に威光、権威が保てないらしい。


2 「真龍神教教団」という教団の存在。

悪徳貴族と結託し権力を笠に平民、亜人、獣人たち社会的弱者への虐遇。

先代転移人の勇者たちにも差別、冷遇、迫害を行ってきたという。



「人間」という欲深い生き物、我利我利亡者の存在。

権力者は民衆に服従を強要し、憑りつかれたように自尊心を優先する。

金銭欲、色欲、権威と、果てしなくそれらを求める自己顕示欲の塊だ。


時代を問わず、世界が変わろうが、これは不変だろう。


正当な手段なら問題はないが、この手の界隈、輩は違う。

いくら排除しようが雨後の筍のように、刈っても刈っても生えてくる雑草だ。

害悪以外の何者でもない。


まあ、アタシにとってこのような低俗で、知性の欠片もない欲深い人間の行動原理など、そこまで恐れるに値しない。羽虫のごとくだ。

正直、人知が及ばない天災、自然災害の方がよほど恐い。


どれだけ巨大な国、組織力が相手でも、策すれば逆行など退ける自信も自負もある。


それに、異世界不遇は欠かせない要素。

それによりザマア系が捗るし、エピソードも増える。物語の起伏として筆も進むというもの。


圧政で民衆を苛めているのなら、適当な領主を籠絡、傀儡にしてクーデター(内乱)を画策してもいい。


新たな独立国を設立し、次々と領土を侵略するという戦略シミュレーションを目指すのも有りだ。


過激な発言をしているが、潰す創るは状況次第。あくまでこれは対敵と見做した場合のみだ。


元来アタシは攻撃的なタイプではなく、保守的で、事なかれ主義の人間だ。

物事は穏便に済ませ、波風立つ状況は避け、衝突などできるだけ回避し続けてきた。


しかし、アタシやアタシの大切な人たちに害意を企てる者、殺意を向けてくるのなら、その限りではない。

降りかかる火の粉は払う。命を掛けてでも必ず報復を敢行する。


国だろうが貴族だろうが教団だろうが組織だろうが個人だろうが、一切妥協も容赦もせず破滅の道を辿ってもらう。


「目には目を」

「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」の精神だ。

    ↑

(この決め台詞、絶対に言うぞ!)


死に値する行為なら、存分に苦痛を与え処刑も辞さないつもりだ。


「希美おねえちゃーん、だいすきニャ~ン」と好意を抱いてくるケモ耳獣人少女が居たと仮定しよう。


ケモ耳ちゃんに対して指1本、髪の毛1本でさえ傷つける者が現れるのなら全力で阻止、コチラから問答無用に攻撃を仕掛ける。


邪な考えを持つ者には去勢。


一線を越えた者にはあらん限りの苦痛を与え、

100万回謝罪させ、精神が崩壊するまで、、、


ちょっと過激になり過ぎた…。


海外にいくつか会社を所持しているが、事業が発展すればするほど障害や敵が増えていくんだよね。理屈や節理など通用しない悪徒どもだ。


誤解しないでほしい。

現実に実力行使など物理的報復などの経験はない。

さすがに理性はあるし自重もする。アタシまだ未成年だし。


側近、腹心がコチラの意を汲みいろいろと、、、この話はやめようか。


過激な発言の数々は、異世界モードに突入するという不退転の決意。

不条理で理不尽な目に遭うくらいならとの意気込み、気概ということだ。



最後に。

転移人として冒険するにあたっての重大イベント。


それは神のミスで数日前にアタシたちの父親を誤召喚してしまい、

勇者と早計してテラウスの地へと、誤って送り出したという事。

(父親のジョブは「勇者」ではなく「暗殺者」)


アタシたち兄妹は実の父親とは会ったことはない。

物心つく前に姿を消し、それ以降行方不明と聞かされている。

しかしけっこうな額の養育費は毎年届くという訳有り、まったくの謎の男だ。


生きていればいずれ出会えるのではと密かに思っていたが、相まみえるのが異世界とは衝撃の展開だ。


神はこの地で親子の感動の対面、そして父子で協力して魔王討伐への共闘を望んでいる。

微妙な関係、距離感だが、共闘するしないは別として父親と会えるのなら会ってみたい。


ジョブが暗殺者という事で、

物語の展開的には、最初は敵として対峙することになるのでは?

徐々にイベントを熟しつつ最終的には和解、感動のエンディングと幕が閉じる。


「希美、立派に育ったな」

「本当に、お父さんなの…?」

「そうだ」

「お父さん、どうしていままで会いに来てくれなかったの?」

「すまなかった・・・」

「いいの、アタシお父さんに会うのが夢だった、会いたかった!」

父親の胸に飛び込む。


いやー期待を込めての妄想が捗りますなー。

さすがにこの子芝居はジョークだが、間違いなくこの物語の核、謎の男枠として最重要イベントとなることだろう。神もなかなか粋なミスをしてくれたものだ。


――

※緊急追記

まさか父親との初見がアレとは。(愕然)

(第2話目で目撃。3話目で察する。接触はまだ)


アレはさすがにない、幻滅だわ。

アタシもいろいろな変人を見てきたが、

ベスト1に昇格せざる得ないほどのインパクト。

どう見てもモブやエキストラの類の、端役色物キャラ。


さすがにアレに擁護は無理。いや、一応はしたけどね。

――


「テラウス」星での初期ステータス

――――――――――

【【ステータス・ボード】】

【名前】 一条イチジョウ 武瑠タケル

【性別】 男

【年齢】 18

【種族】 人族(地球出身)

【ジョブ】 勇者


【LV】 86

【HP】 788/788

【MP】 186/186

――――――――――

――――――――――

【【ステータス・ボード】】

【名前】 一条イチジョウ 彩佳アヤカ

【性別】 女

【年齢】 17

【種族】 人族(地球出身)

【ジョブ】 賢者


【LV】 82

【HP】 740/740

【MP】 872/872

――――――――――

――――――――――

【【ステータス・ボード】】

【名前】 一条イチジョウ 希美ノゾミ

【性別】 女

【年齢】 17

【種族】 人族(地球出身)

【ジョブ】 聖者


【LV】 94

【HP】 713/713

【MP】 978/978

―――――――――――


かなりの高LVからのスタート。


人族亜人獣人に限るなら、テラウス星トップクラスとのこと。


どのような出会い、物語が待っているのか?


異世界召喚のお話。 ワクワクが止まらない!


プロローグ 終わり

――――――――――――



格好良くこんなプロローグ風、書いて見たかったのよ。

感情や嗜好がダダ漏れだったけどw

けっこう大言吐いたけど、

まあまあ王道的、普通の物語で話が進みます。たぶんね…。


                    by のぞみん


もうひとつ!


アタシ、小説書くの苦手なんです!

読み直してみてもその都度、修正、カットの繰り返し。

永遠とその作業が続く。


完成形を読んでも違和感あり過ぎ、下手過ぎて羞恥しかない。


けど承認欲求が強過ぎて妄想を、この手の話を描いて投稿サイトへと掲載。

そして誰も読んでくれないPV伸びないコメントつかない、ブックマークも散々…。


そりゃ才能も才文もないし、発想も設定も酷く稚拙だ。

独りよがりの自己満足でしかなく到底読めたしろものではない。


語彙力皆無。

表現、心情、心中、心理描写、情景描写が上手く思い描けない。


戦闘場面の描写なんて、どうすりゃいいのって感じ。

捻りに捻りだしても1行か2行で終了。


情景描写など、


朝。

森の中。 とか、


平原。 とかで済ましてしまう。


これはほら、

会話に重点を置くというスタンスで、シナリオ風として…


はい、いい訳です……。


あと壊滅的なのは視点。

一人称難しいし、三人称はもっと難しい。


もう、全部じゃん。


よくみなさんスラスラと上手く文章を描けるものだ。

クッ、表現力皆無、無知なアタシには……。



我流で未熟な作品ですが、

小娘が書いた三文小説と思って読んでください。


m(__)m



え? 他の作品はあるのかって?


異世界物でちょっと軽めの下ネタかませたコメディ調の、

あ、エログロ性的描写はないよ。


まあ、コレは黒歴史なので、ここでは伏せておきます。

掘り下げないでください…読まないでください……。


いや、マジで。


――

0 イセショー  終わり    

1 異世界の夜の会話  

――  



「アタシ日本に帰還したら、撮り溜めた動画と並行してリアルタイムでこの物語を投稿するんだ」


はい、死亡フラグを立てときました。 死ぬつもりはないけど!



(火曜金曜、週2投稿予定です)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ