12話 親父の指紋
狭くて汚い警察署内。これだったらまだ俺の部屋のほうが片付いてるじゃん。あんたらに散々荒らされたけどさ。あのあとどんだけ片付けが大変だったか。ここ片付けたらわかると思う。
しかも変態2人の顔が近い。こいつらまだパンツのこと忘れてないし。挙げ句にさ、こいつらなんて訊いてきたと思う?
あのパンツ、どこで買ったの?
どこで買おうと母さんの勝手だろ! 俺だって知らんわ! 知っててたまるか。ってかあのパンツは俺の趣味じゃないって、何回言えばわかるんだよ。そんなにあのパンツが気に入ったんなら母さんに訊けよ、どこで買ったか。
あ、いや、それはちょっとまずい。ヤバいから駄目。お前ら、母さんと会うな。絶対合わせてやらねぇ。断固阻止だ。
仕事しろよ、公務員
そりゃさ、今日の授業、ほとんど居眠りして過ごした俺が言うことじゃないけど、学生と警察じゃレベルが違うじゃん。あんたら税金使ってるんだよ。あんたらの給料、税金だから。学生だから払ってないと思うなよ。ちゃんと払ってるからな。
消費税!
い、いや、まぁ俺も学費、自分で払ってるわけじゃないけどさ。うん、まぁでも消費税は払ってる。少ない小遣いから、ちゃんと払ってる。だからちゃっちゃと働け。さっさと犯人捕まえろよ。
その犯人が問題なんだけど……
改めて事件の概要を聞かせて欲しいと頼む俺に、また変態2人は顔を見合わせやがる。なんなの、そのアイコンタクト。なんか俺、変なこと言った?
あ、そういや昨日も1回聞いてるはずなんだよね、俺。いや、ほとんど上の空で聞いてなくてさ。上の空っていうか、聞く気がなくて、話が耳からダダ漏れしてたっていうか、右耳から入って左耳から出ていったっていうか……いや、左耳から入って右耳から……
左右はどっちでもいい
とにかくほとんど聞いてなかったの。だからもう1回話してって頼んでるんじゃん。
それとも何か? 俺には話せない理由でもあるわけ? ないよな。そんな理由、あるわけないよな。だったらちゃったと話せよ。ダラダラと無駄話なんてしなくていいからさ。ほら、ちゃっちゃと話せって。
「事件が起ったのは3日前です」
あり得ねぇ~
改めて訊いた話を要約するとだな、事件が起ったのは今日から3日前。つまり、こいつらがうちに来た昨日の時点では2日前だ。問題のスナックで経営者のママが殺されたってもの。1階が店舗で2階が自宅になってるらしくて、その2階にママと娘の2人で住んでて、その娘が朝起きてきて見つけたらしい。
で、倒れていたママの死体のすぐそばにグラスが落ちていて、そのグラスに親父の指紋が残っていたってわけだ。でもこれさ、グラスを置くって細工ぐらいはその娘にも出来る。それこそ酔っ払った母親に暴力を振るわれて、反撃した拍子に殺しちゃったとかさ。で、誰かに罪を着せようとして細工した。
まぁここまでは可能……というか、筋は通る。だけど問題はここからなんだよ。そう、親父の指紋をどこから調達するかってこと。
だってさ、どうやっても手に入らないだろ、今更。親父は9年も前に死んでるんだから。
結局問題は親父の指紋だ
「穂川周平さんの指紋は警察のデータベースに残されていました」
それってつまりどういうこと? 一般人にも、いや、どこにでもいる平々凡々の男子高校生にもわかるように説明してくれない? それってつまり親父に犯罪歴、いわゆる前科があったってこと? やっぱ親父、犯罪者なわけ?
「交通違反ですね」
なんじゃ、そりゃ? 交通違反っていっても色々あるじゃん。どんな違反? しかもなんで交通違反で指紋採られるわけ?
「6年前、駐車違反で切符を切られています。その時に拇印を押していたんです」
つまりだな、駐車違反で切られた反則切符に押す判子を持っていない場合、拇印を押す。で、その拇印が犯罪者の指紋を集めたデータベースに残っていたと、そういうわけらしい。
そりゃ駐車違反も犯罪っちゃ犯罪だけど、それで指紋採られるなんて、なんか理不尽な気もするんだけど。判子持ってない方が悪いって言われりゃそれもそれまでの話だけど、普通、判子なんて持ち歩いてないだろ? 俺だって持ち歩いてねぇよ、そんな物。
免許も持ってないけど
あれ? 親父、車の運転免許なんて持ってたっけ? しかも6年前ってどういうことだよ? 親父は9年前に死んでるんだぞ。6年前に駐車違反なんて出来るわけないじゃん。そもそも車なんて運転出来るわけないじゃん。
……まさか……まさかと思うけど 9 と 6 をひっくり返して記録しちゃったとか?
……あり得ねぇな
それじゃあまりにもお粗末すぎるじゃん。
しかも、しかもだ、こいつらの話じゃ違反金っていうの? ちゃんと支払われるっていうんだ。もう絶対あり得ねぇ。だって親父死んでるんだよ。金なんて持ってねぇよ。
ちょっとこれ、どういうこと?
何がどうならこうなるわけ? あり得ねぇオンパレードで、なんか頭がクラクラしてきた。こういう時さ、よくTVじゃ未亡人とかが気ぃ失って倒れるんだよな。で、場面転換……なんだけど、俺がそれやっても絵にならねぇし。こいつらに介抱されるなんて、それこそ冗談じゃねぇ。どんな目に遭わされるかわかったもんじゃない。
気をしっかり持て、俺!
つづく……これってさ、結局親父、死んでなかったわけ? ひょっとしてそんな簡単なオチ? それもあり得ねぇんですけど……あ、この物語はフィクションだし。