1話 最悪の目覚め
その日の俺は最悪だった。いや、『俺』が最悪だったわけじゃない。『その日』が最悪だったの間違いだから。ちゃんと目覚ましは鳴ったのに、ちゃんと起きなかったのがそもそもの始まりなわけだけど、いってしまえば起きなかった俺が悪い。
つまり俺が最悪で合ってるわけだ……
あと5分のつもりでウトウトしていたら、ちょっと数字を間違えて 0 が1つ付いてしまっただけのことなんだけれど、これもスマホのアラームが、ちゃんとスヌーズ機能を正常に作動させていれば防げたはずだったんだ。
いや、多分スマホはちゃんと鳴っていたはず。うん、意識の遠いところで鳴っていたのを俺は確かに聞いた。そう、スマホはちゃんと俺がセットした時間どおりに仕事をしていたのである。
スマホ、グッジョブ!
……じゃなくて、スマホがちゃんと仕事をしていたかどうかなんてこの際どうでもよくて、結局俺は寝坊をした。それが言いたかったかというと、そういうわけなんだけど、どうにも脱線が多くて困るよな。
しかも途中、夢のどのあたりだったか覚えてないんだけど、その夢さえどんな夢だったかも覚えてないんだけれど……いや、夢を見ていたかも覚えてないんだけれど、とにかくどこかで母親に呼ばれたような気もしたけれど、あまりにもその声が遠すぎて俺には聞こえなかったらしい。
ようするに、完全に熟睡していたわけだ。
母親も母親で、起きてこない俺をあっさりと見捨てて仕事に行ってしまったらしい。酷いよな。熱出して起きられなくなってるかもしれないとか、ちょっとは心配してくれたっていいのに。
そりゃ普段から仮病とか使ってりゃ、あっさり見捨てられるのもわからなくはないけれど、俺はそんなことはしない。断じてしない。
もちろんそこまで学校大好きってわけでもないし、サボれるものならサボりたい。正直言ってサボりたい。学校サボって昼までのんびり寝ていたい。
いや、だって普通そうでしょ? そんなもんでしょ? 普通の男子高校生って、こんなもんでしょ? 俺、どこにでもいる健全な普通の高校生男子だし。決して引きこもりとか、学校でいじめられてるとかはない。
断じて
ようやくのことで起き出してきた時、家には誰もいなかった。それこそ猫の仔1匹いなかったわけだが、そもそもうち、猫なんて飼ってないけどさ。だからいなくて当然なんだけど、玄関の鍵まで開きっぱなしってのはどうよ? 泥棒でも入ったらどうするつもりだったんだ?
ま、入られなかったからいっか
入られたところで盗られる物なんてないし、問題なし。うちなんかに盗みに入ったところで無駄な労力だって、実は泥棒もわかってるんじゃないかな? あるいはその手のプロに掛かれば、家を見ただけでわかるかもしれない。
貧乏だって……
そもそもそんなことを心配している場合じゃない。そう学校だ! 今日は平日で俺は高校生。だから学校に行かなきゃならないわけなんだけど、すでに1時間目は間に合わない。急げば2時間目には間に合う……かも……。今ひとつ自信はないけれど、目標として2時間目を目指して登校しようと思う。
頑張れ、俺!
そんなわけで急いで制服に着替えると、すっかり冷たくなった朝飯に未練を残しつつ空腹を抱えて登校したんだけど、なんと時間割を間違えてたとか……。
あり得ないだろ?
もうなんのオチだよ? そんなオチとかいらないし。ほんと、人間慌てるとろくなことがないってことのいい例だよな。こんなことなら朝飯食ってくればよかった。
しかも教科書を借りようと思って、狭い校内をさ、弟を探したんだけど、こんな日に限って捕まらないんだよな。ほんと、全然見つからないの。これってちょっとわざとっぽいよな。同じ学年なんだから同じ校舎にいるはずなのに見つからないなんて、わざと会わないようにしてるんじゃないのか?
それこそ俺が時間割を間違えていることを知っていて、教科書を借りに来ることを見越してどこかに隠れて、廊下を走り回ってる俺を見て笑ってたんじゃ……いや、ひょっとしたらあいつが昨日の時間割に合わせて俺の鞄の中の教科書を入れ替えたんじゃ……なんて言えば僻んでいるように聞こえるだろうけれど、俺は断じて弟を僻んでなんかいない。
絶対に僻んでなどいない!
何かといえばすぐに 「長男だから」 と我慢させられたり無理をさせられたり。
そのくせ期待は出来のいいほう。つまり親は弟に期待しているのである。
けどさ、出来がいいっていっても所詮は同じ高校に通っているわけだから、偏差値なんて似たようなものじゃん。それで出来がいいとか言っても 「井の中の蛙 大海を知らず」 ってやつじゃん。
あ、俺、ちょっとまともなこと言った
そう、俺だってやれば出来る子なんだよ。ただ、なかなかやる気にならないだけでさ……。
そもそも弟・清隆とは腹が違う。
いや、別人なんだから腹は違って当たり前なんだけど、訂正箇所はそこじゃない。そもそも腹は腹でも俺の腹じゃなくて、清隆の腹でもない。母親の腹だ。つまり俺と清隆は腹違いの兄弟なのだ。
いわゆる異母兄弟ってやつ
しかも俺が4月生まれで、清隆が次の年の3月生まれ。全然3月生まれって柄じゃないんだけど、まぁ3月生まれなわけで、つまり双子じゃなくてほとんど1歳違いのれっきとした異母兄弟だ。
俺が兄で奴が弟なわけだが、どうしたわけか日本の学校は4月から始まる。おかげで俺と清隆は双子の兄弟でもないのに、れっきとした1歳違いの異母兄弟なのに同級生なのである。
それでも小学生の頃はよかった
そう、あの頃は俺も清隆も同級生たちも、純粋無垢でなにも知らなくて……言ってて小っ恥ずかしくなってきたからちょっと省略。その辺はご想像にお任せしますってことで話を進めるけれど、やっぱり中学とかになると周りの連中に色々からかわれたりして、結構嫌な思いもした。
ってか、すげぇ恥ずかしかった!
それは清隆も同じだっただろうから、奴に文句を言うつもりはない。
ってか俺たちが悪いわけじゃない。
そう、俺たち兄弟は被害者なのだ!
加害者たる親父の下半身に節操がなかったから、こんなことになったのだ。全く迷惑な話であり、迷惑な親父だ。
結局俺の母親が清隆を引き取って、俺の弟としてこれまで育ててきた。女手一つで息子2人を育てるのはさぞかし苦労しただろうと世間は思うだろうが、案外そうでもない気がするのは俺の僻みだろうか? いや、僻んでなんていない。決して俺は僻んでない。
始めからそう言ってるだろう!
死んだ人間のことを悪くは言いたくないが、そもそもの原因は親父の素行の悪さだ。悪さが原因なんだから、悪く言うしかないのだ。全部親父が悪い。死んだ人間のことを悪く言っちゃいけないって言うけどさ。
そう、親父はとっくに死んでいるのだ
つづく……って続くのかよ?
なんか俺、もう疲れたんですけど? もういいよね? 終わろうぜ。
いや、ほら、明日は寝坊しないように今日は早く寝なくちゃ。邪魔すんなよ。遅刻したら誰が責任とってくれるんだよ? 2日も連続で遅刻なんて、あり得ないだろ? 内申とか響くし。響いたら誰が責任とってくれるんだよ?
あ、親父か! ……いや、だから親父、もう死んでるんだってば……