表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

耳鳴りがする。




トントンと一定のリズムで野菜を切る音がする。

こういう音ってふと聞いてみると、なんだか落ち着きませんか、お母さん。

けれど、僕には落ち着けない出来事があるんですが。

「ねぇ、母さん」

「なんだい?春樹(はるき)?」

「そんなに肌焼けてたっけ?」

僕の記憶にない母の姿である。本来、肌は肌色にほんのりと薄く白を混ぜた色をしていたはずである。今の肌は、白というより黒と言える程度には焼けている。だが、他の部分は僕の記憶と合致するように見えた

「焼けてたわよ。一週間前からね。あんたも見てたましたよね?」

「何が?」

「はぁ……一週間前の8月9日に家族みんなで海に行ったじゃない。もう忘れたの?薄情ねぇ」

お母さん悲しいわぁと手で目を覆い隠した。その歳になって泣き真似は恥ずかしいですよ、お母さん。

どうでもいい話だが、僕が住む××県は海がない。だから、県を跨いで行かなければならない。そのとき、どうしても時間が掛かるのである。まあ、その移動時間も楽しみの一つなのだが。

「あれ?そうだっけか。いや、寝すぎたかな」

「そうよ。夏休みだからって眠りすぎなんじゃないの?」

「まあね」

「まあねじゃないわよ。威張るとこでもないわよ?今度から気をつけなさいね」

「了解です、大佐」

「むむ、サーをつけなさいサーを」

「サラダいつまで作ってるのサー」

「あらやだ、話しかけた春樹のせいだからね!春樹が食べるのよ?あと、寒いネタは挟まないでくださいね」

あなたには言われたくないですよ、お母さん。

「わかったわかった。気が向いたらちゃんと食べるよ」

「向いたらじゃなくて向かせなさいよ」

「それは暴論ですよ、お母さん」


いつかの夏の日の出来事である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ