表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
さあ、とことんレベルアップをしよう! ‐薬効チートから始める転生少女の迷宮譚‐  作者: えがおをみせて
第2章 クラン設立編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

55/245

第55話 戦い済んで、レベルアップだ




「ここ、38層だったのかい」


 久しぶりに聞いたアンタンジュさんの声に、わたしの心が温かくなる。

 良かった。助けられて本当に良かった。


「いやあ助かったよ。3時間くらい前からいきなり敵が変わって大変だったんだ」


 通算4回も奇跡を使ってレベルを8個も消費したけど、良かった。ソードマスターコンプじゃなくなっちゃったけど、良かった。未練たらたらだな、わたし。


「ダグランとガルヴィも助かったよ。まさかあんたらがなあ」


「いやあ、サワさんとターン嬢ちゃんには世話になっていたからな」


「あんたらなんかしたのか?」


「焼肉定食を奢ったぞ」


「柴友ですね」


「どういう関係だか、全然分からん」


 まあまあ、そういうドライなのと、熱血が混じるから格好良いんですよ。



「じゃあ、そろそろ戻ろうかい」


 ベルベスタさんがそう言うけど、わたしは微妙だ。

 端的に言ってレベルアップしたい。せっかくここまで降りてきたわけだし。


「そういう顔をしたら、すぐに考えがばれるよ。だけど上層の連中が心配して、突撃してくるかもしれないねえ」


「確かに、そうですね」


 ああ、何か通信手段はないものか。


「で、でも『クリムゾンティアーズ』を鍛えないと危険ですよ? 34層にゲートキーパーいますし」


 抵抗を試みる。


「そうだねえ、じゃあパーティを組みなおして、鍛えながら戻るかね。そもそも『クリムゾンティアーズ』は昇降機に乗れないだろうさ」


 ボーパルバニーとゲートキーパーを避けるわけか。確かにそれはその通りだね。


「ああ、そうですね。考えてませんでした。じゃあまずパーティの組み直しですね」


 さて、どんな編成にするかな。



「では発表です。『クリムゾンティアーズ』は、アンタンジュさん、ウィスキィさん、サーシェスタさん、ベルベスタさん、ガルヴィさん、そしてポロッコさんです」


 タンク1、アタッカー2、ウィザード1、安全を考慮してプリースト2だ。


「残りは『ルナティックグリーン』ですね」


 こっちはわたしとターン、ダグランさん、ジェッタさん、フェンサーさんとドールアッシャさん。

 タンク1、アタッカー2、ウィザード2、エンチャンター2、プリースト1だ。8人いるように聞こえるけど、気のせいだ。


 やっぱりエンチャンターやウィザードは、前衛ジョブを持たないと危ないね。それが今回の教訓だ。


「19層にアーティファクトが来ていますから、ジョブチェンジはそこでですね」


「そんな大事になってたのかい!?」


 もう奇跡でジョブチェンジは懲り懲りだよ。



 ◇◇◇



「やっぱりダメかい」


「帰りは徒歩とは、とほほ」


「一応昇降機の前に書置き残しておこうかねぇ」


「そうですね。って、23から27層の昇降機もダメってことじゃあ」


「そうなるねえ」


 サーシェスタさんもみんなもため息を吐いた。20層に戻るまでどれくらいかかるやら。

 ならいっそ、この機会にレベルアップに勤しもう。そうしよう。


 後から来るかもしれない『木漏れ日』と『ワールドワン』に手紙を残して、わたしたちは上層への階段を目指した。



「おおっ! 無事だったか!」


 半日後、35層でばったり出くわしたのは『木漏れ日』と『ワールドワン』だった。

 なんでもゲートキーパーに苦戦して、結局歩いて降りてきてくれたとか。


「いやあ、助かります。一緒に31層までキャリーお願いできますか」


「ああ、任せとけ。と言いたいとこだが、休憩させてくれ。強行軍でスキルがカツカツだ」


「迷惑をかけたね」


 アンタンジュさんがいつになく殊勝だ。


「なあに、お互い様だ。俺たちがヤバい時は頼むぜ?」


「約束するよ」


 こういう時は美味しいご飯だ。さて、レアドロの兎肉があるよ。

 取り出した肉に塩と香草を塗して、炭火でジワリと焼くのだよ。イケるはず。


「そう言えば何故みなさんマフラーなんですか?」


 ドールアッシャさんの問いかけに、思わずみんなが笑ってしまった。『クリムゾンティアーズ』に渡してなかったなあ。

 インベントリから兎の皮を取り出して渡してあげた。ほれほれ、お揃いですよ。



 翌日、31層に到達したわたしたちは、そこでレベル上げを開始した。『ワールドワン』と『木漏れ日』は19階層に戻っていった。今回の顛末と、わたしたちが数日戻らないっていう報告だ。


 水場もあるし、本当ならじっくりとレベルアップしたかったんだけど、周りに止められて2日だけってことになってしまったよ。会長さんに呼び出されるだろうから、だって。やだなあ。


 さて、リザルトだ。


 まずは『クリムゾンティアーズ』から。

 アンタンジュさん、ファイターレベル27、ウィスキィさん、ウォリアーレベル26、ジェッタさんもウォリアーレベル26。フェンサーさんはウィザードレベル27、ポロッコさんプリースト、レベル24、最後にドールアッシャさんがエンチャンターのレベル23だ。

 全員がコンプリートを終えているね。ただ残念なのは、例の6大パーティに比べるとアベレージで2くらい落ちるってとこかな。だけどそれは、ここからの頑張り次第だ。


 そして『ルナティックグリーン』。

 サーシェスタさんがモンクレベル38、ベルベスタさんはファイターレベル25。ダグランさん、ソードマスターレベル34、ガルヴィさんナイトレベル35。ターンがニンジャレベル21、そしてわたしがソードマスターレベル23だ。


「このメンバーなら、普通に40層まで行けそう。ヴィットヴェーンの記録更新ですよ」


「サワさん落ち着け。俺たちは臨時メンバーだ」


 なんでさ、ガルヴィさん。仲間でしょ。


 この12人の内、サーシェスタさんとベルベスタさん以外は、全員ジョブチェンジする気マンマンだ。いや、ベルベスタさんも乗り気なんだけどね。どうしたものか。


 そうして徒歩で21層を目指す。20層が元通りなら、水場のある21層に前線基地があるはずだ。



「人が来る。沢山」


「誰か来たのかな?」


 鋭くターンが嗅ぎつけた。


「サワ! ターン!」


「チャート! シローネ! こんなとこまで」


 ここはまだ24層だ。彼女たちだと危ないよ。あ、『ブラウンシュガー』の全員と『村の為に』までいる。


「まあまあ、こいつら全員、心配してたんだぜ」


「ごめんなさい」


 しょんぼりするチャートとシローネを、シンタントさん、『ワールドワン』のリーダーで『リングワールド』のクランリーダーが彼女たちを擁護した。てか。


「なんで全員なんですか!」


 そう、『ワールドワン』だけじゃない、先日戻ったばかりの『木漏れ日』もいる。『赤光』『暗闇の閃光』『ラビットフット』までいる。オールスターじゃないか。



 ◇◇◇



 チャートはウォリアーのレベル14、シローネはプリーストのレベル13になっていた。頑張ったんだね。


 リィスタ、ジャリットがメイジでレベル10。テルサーはウィザードのレベル6、シュエルカはプリーストのままで19だ。みんなも良くやってる。

 前にも言った通り、将来『ブラウンシュガー』が最強の一角になるのは間違いなさそうだ。一番は『ルナティックグリーン』だけどね。



 21層に戻ったわたしたちは、大歓声に包まれていた。今回の層転移事件で、誰も死ななかったし、行方不明者も再起不能者もいない。

 結果としてわたしたちはレベルを上げることに成功した。したよねえ。だけどお貴族様への報告は面倒だなあ。わたしも行かなきゃダメかな。

 まあ、今くらいは大成功を祝おうじゃないか。


「心配しましたよ!」


 ハーティさんがわたしたちに抱き着いてきた。そう言えば彼女もお貴族、いや、止めておこう。ハーティさんも立派な『訳あり令嬢』なんだから。


「伝令は出しておきました。今日はここで一泊して、明日には凱旋ですよ」


「サワさん、お疲れ様です」


 おおう、査定担当者さんもお疲れ様です。


「兎肉やトカゲ肉もあります。お酒は出せませんが、今日はゆっくり休みましょう」


 ハーティさんの言葉に、場が一斉に盛り上がる。冒険者は宴会してナンボってか?



「じゃあ『ルナティックグリーン』からも振る舞いです。なんと、グランドロックリザードのお肉ですよ!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 家に帰るまでが遠征です 気をつけよう ラスボスの貴族様もいるし
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ