表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
さあ、とことんレベルアップをしよう! ‐薬効チートから始める転生少女の迷宮譚‐  作者: えがおをみせて
第2章 クラン設立編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

35/245

第35話 新たな仲間たちは、知的になって




「ぼくは負けたくない」


「おれも負けたくないんだ」


「何に?」


 わたしは名乗りを上げたチャートとシローネに聞いた。


「怖い相手、全部に」


「全部に負けたくない。熊にも、猪にも」


「そっか。怖い思いをしたくないんだ」


「それだけじゃない」


「そういう怖いモノ全部よりターンは強い」


 そこでターンを引き合いにだすかあ。結構微妙な話になってきたかな。


「思い知ったんだ」


「何を?」


 シローネの思いを聞いてみた。


「強くなって、何も怖くなくなって、お金も食べ物も全部なんて、凄い」


「幾らでも好きなものが食べれてウハウハ」


「ターン?」


 これはどういうことなのかな?


「欲望に忠実」


 まあ、そりゃそうだろうけどさ。だから、わたしの回答はひとつだ。



「気に入った! そういうのこそ、冒険者!」


 強さは手段で目標だ。彼女たちはそれを欲望で実現しようとしている。いいじゃないか、それで。

 それこそ冒険者だろ。


 別に『村の為に』を否定するつもりなんてない。同時に、欲望のまんまに強くなろうとしたっていいじゃないか。美味しい食事を毎日食べるための努力なんて、最高じゃないか。気に入ったぞお!


「気に入った。気に入っちゃった! 二人を迎えるよ。シローネ、チャート!」


「ターンについてこれるかな?」


 堂々とした姿を二人に見せるターンもいいね。目標が目の前にあるっていうのは悪くないよ。


「ほら、行くよ。ヴィットヴェーンが待ってるからさ」


 わたしは、チャートとシローネを手招いた。



 ◇◇◇



「じゃあ全員まずは、読み書きと計算ですね」


「ええー!?」


 わたしが叩きつけた言葉に、『村の為に』のメンバーと、チャート、シローネが愕然としていた。ターンは胸を張ってふんすとしている。鬼軍曹気どりかな?


 それもこれも、こいつらの無計画さと、INTが低いのが問題なんだ。



 とりあえずということで、全員のステータスカードを取得した。代金はターンが出した。感謝せい。

 問題だったのは、全員のINTが1桁だったことなんだ。


 で、聞いてみた。


「皆さんは、どんなジョブに就きたいと考えていますか?」


『シーフで!』


「あの、全員シーフ互助会に売り飛ばしますよ?」


 チャートとシローネはまだいい。後衛を選ばなくても、クランに居場所は作れる。だけど『村の為に』の皆さんよ。全員がシーフのパーティって、それは盗賊団か何かなのかな?


「サワ、どうどう」


 鼻息がヤバいことになっていたわたしを、ターンがたしなめる。というか、ターンがそういうことをするっていうことは、わたしがそうとうヤバいってことだ。


 一例を出そう。


 ==================

  JOB:NULL

  LV :0

  CON:NORMAL


  HP :11


  VIT:12

  STR:13

  AGI:16

  DEX:14

  INT:8

  WIS:7

  MIN:15

  LEA:12

 ==================


 これがチャートのステータス。



 ==================

  JOB:NULL

  LV :0

  CON:NORMAL


  HP :10


  VIT:13

  STR:12

  AGI:17

  DEX:14

  INT:7

  WIS:6

  MIN:17

  LEA:11

 ==================


 そしてこっちが、シローネだ。


 他の面々は年齢もあってかSTRとVITはちょっと高い。だけど平均よりちょっと上って程度だよ。



 さて、今後の方針だ。INTが9、もしくはWISが10、すなわちウィザードかプリーストの条件を満たすまでは、読み書き計算、それと経典を読んどけ。あとは、プレイヤースキルを磨くために、走り込みと模擬訓練だ。

 まずは冒険者の基礎を叩き込む。正直、これまでの経緯を考えると、わたしとターンよりかは『クリムゾンティアーズ』の方が適任なんだけど、彼女らは彼女らでやることもある。だからわたしとターンで育てるんだ。


「全員、初期ジョブはメイジかプリーストですよ!」


 一芸特化という言葉もある。それはそれでアリだ。だけどその道を極めて、初めて言える台詞でもあるんだ。

 事実、わたしとターンはすでに4芸特化している。それが良いかどうかはどうとして、マルチロールっていうのは重要だ。攻撃魔法や、バッファー、回復魔法が使える前衛ってだけで、幅は無限に広がるのがわたしの持論だ。


 わたしに師事する以上、付き合ってもらう。そのための一歩が今の状況だ。幸い時間的余裕はありまくりなんだから。



 ◇◇◇



 1か月後、なんとか全員が条件を満たしてくれた。ここまでの生活費は全部ターン持ちだ。ターンの持つ債権がどんどん増えてってる。立派な債権者だ。全然それを表に出さないあたりが、さすがはターン。多分、分かってないだけだろうけど。


「では、これから3班に分かれます。そして第4層の鍵を手に入れます。チャートとシローネはわたしと。『村の為に』は3人ずつに分かれて、ターンとサーシェスタさんと組んでもらいます」


 WISが10になった人は全員プリーストに、INTが9の組は全員メイジだ。ちなみにプリーストは『村の為に』から男女ひとりずつだった。



 サムライひとりとメイジ二人という、よく分からないパーティが迷宮を突き進む。道中の敵は、全てわたしが排除した。

 3回目の戦闘で、チャートとシローネの身体を銀の光が包んだ。レベルアップだ。


 ==================

  JOB:MAGE

  LV :1

  CON:NORMAL


  HP :11+3


  VIT:14

  STR:14

  AGI:16

  DEX:14

  INT:9

  WIS:8+1

  MIN:15

  LEA:12

 ==================


 チャートがコレ。引きが悪いけど、まあ、偏りだね。



 ==================

  JOB:MAGE

  LV :1

  CON:NORMAL


  HP :10+3


  VIT:15

  STR:13

  AGI:17

  DEX:14+3

  INT:9+3

  WIS:7+3

  MIN:17

  LEA:11

 ==================


 逆にシローネは良い引きを見せた。



「どう? これがレベルアップだよ。多分スキルも1個か2個、手に入ったでしょ?」


「う、うん」


「ああ」


「じゃあゲートキーパーまで一直線だよ。倒したら多分、レベル4かな」


「ぼくが手伝えることってある?」


「お、おれもだ」


「今は無いね。二人はまだ弱い。だけど、ここからどんどん強くなっていくんだよ。そのために必要なことって、分かってるよね?」


「努力」


「根性」


「分かってるじゃない」


 まずは、この子達の可能性を広げる。苦手な後衛系のジョブに就かせて、幅を持たせる。それが育てる側の責任だ。



 ◇◇◇



「さあ第4層のゲートキーパーだ。わたしひとりでも倒せないことはないけど、今回はお荷物が二人もいるんだよね」


「そういう挑発に、おれは乗らないぞ」


「安いね」


「でも、協力はしてもらうよ。取り巻きの雑魚で構わないから、覚えたスキルを全部ブチかまして。当然できるよね?」


「やらいでか」


「乗っちゃる」


 よし、ビビっちゃいない。それでいいんだ。


「じゃあいくよ。レベルアップして、ついでに鍵を奪いとるよ!」



 一応安全と安心のために、バフって、デバフってゲートキーパーをギタギタにしてやった。

 チャートとシローネはレベル3になり、鍵もゲットした。さあ、5層へ行こう。あの場所へ。


 1時間ほどして、ターン組とサーシェスタ組もやってきた。全員レベル3は確保したみたい。よしよし。ところで『村の為に』面々は何にビビっているのかな?


「あれが……、うわさの『緑色の悪魔』か」


「ほんとうに緑色だわ」


「いや、少し青も混じっている」



 色はどうでもいいから。君らのこだわりはどうでもいいんだ。それよりか、レベルだレベル。ほら、チャートもシローネも油断しない。敢えてカエルを何匹か回しているんだよ。


「バフとデバフかけてるんだから、いくらメイジでもこれくらい殴り倒して」


「おう!」


「がんばる!」



 いいか後続の年長組。これがカエルレベルアップで、そして、戦う年下たちの姿だよ。目に焼きつけといてね。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >カエルを何匹か回した ワンコまでゼブラーマンの主題歌みたいになっちゃった……?
[良い点] わんこが緑に染まってしまった [一言] また蛙皮の値崩れか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ