表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
さあ、とことんレベルアップをしよう! ‐薬効チートから始める転生少女の迷宮譚‐  作者: えがおをみせて
第1章 レベルアップ編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/245

第26話 今日はターンのターンだ!




「やったぞ!」


「そうだね。やったね!」


 ターンの見せてくれたステータスカードを確認して、私は感動していた。


 ==================

  JOB:SOLDIER

  LV :22


  CON:NORMAL


  HP :11+79


  VIT:16+26

  STR:13+40

  AGI:19+29

  DEX:17+42

  INT:10

  WIS:9

  MIN:14+2

  LEA:19

 ==================


 レベル21だとコンプリートに足りなかったんだろう。だったら22に上げればいい。だけど、それがどれだけ大変なことか。


 わたしにはカエル狩りがある。時間はかかるけど、低レベルをマスターくらいにまでなら、1週間で十分だ。

 対してターンだ。彼女は彼女で、マーティーズゴーレム狩りをしまくっている。だけどそれはわたしと違って、経験値効率は良いけど命がけの行為だ。その点では、ホント申し訳なくなってしまう。


 だけど、それでもターンはやってのけたのだ。ソルジャーコンプリートレベルに到達したんだ!



 わたしは唖然としているドルントさんから、勲章をひったくった。


「ああ、引き抜きする人ですけど、わたしとしてはドールアッシャさんを希望します。だけど、本人の同意があればですから。じゃあ、わたしは急ぎますので、これで」


 背後で、ドルントさんとドールアッシャさんが何か言っているけど、今は知らん。

 そんなことより、ターンのジョブチェンジだ。彼女がどれだけこの時を待っていたか、わたしはそれを知っている。よって最優先事項なんだ。


 この後、授与式をぶち壊したとして、ウィスキィさんにがっつり怒られるとも知らず。



「協会に行くよ、ターン!」


「がってん!!」


 どこで覚えたそんな単語。



 ◇◇◇



「で、どうするかは決めたの?」


「うん」


「そっか、楽しみだね」


「うん!」


 わたしたちは冒険者協会への道を走り抜ける。ちょっとキツイ。バイタルポーション、今日は飲んでいないんだ。


「到着!」


「着いたねえ」


 ターンはもう、ふんすふんすで、しっぽぶるんぶるんの大興奮だ。

 協会事務所に入って、そのまま『ステータス・ジョブ管理課』を一直線に目指す。相手はいつものお姉さんだった。


「あら、今日はターンさんですか?」


「ジョブチェンジだ!」


「そうですか。頑張りましたね」


「むふん!」


 お姉さんがカウンター越しに、ターンの頭を撫でている。気持ちはよく分かるぞ。



「どうするの? やっぱりウォリアー?」


 VITとSTRに不安があるターンだ、シーフの前にそっち系を強化するジョブを経由してもいい。


「違う」


「え? 直接、シーフに行くの?」


「それも違う。見れば分かるぞ」


「分かった」


 もう、助言などするまい。合っていようとそうでなかろうと、彼女が自分の意思で行う、初めてのジョブチェンジだ。見届けるだけのことだ。

 いつの間にか『クリムゾンティアーズ』の面々も現れた。勲章受勲式は台無しだろう。ごめんなさい。



 ◇◇◇



 カウンターはすでにジョブチェンジモードで開け放たれ、ターンは所定の場所にステータスカードをはめ込んだ。後は手を当てて念じるだけだ。


 ターンが、手を添える。わたしまで緊張してしまう。それは『クリムゾンティアーズ』の皆も同じだろう。

 彼女は現在、パーティの遊撃だ。今後就くジョブによっては、フォーメションも変わってくるかもしれない。だけど、だれも何も言わない。わたしみたいな薬効チートなんて無しで、ただひたすら、自分の技術で経験値を積み重ねてきたターンに、今更口出しなどできるわけがない。



 ターンが手を当て、念じた。ステータスカードの表記が変化していった。それは。


 ==================

  JOB:KARATEKA

  LV :0

  CON:NORMAL


  HP :18


  VIT:18

  STR:17

  AGI:21

  DEX:21

  INT:10

  WIS:9

  MIN:14

  LEA:19

 ==================


 ターンが選んだジョブは『カラテカ』だった。素手を旨とし、それでいて一撃必殺を狙う、多彩な技をスキルとして内包したジョブだ。

 なるほどこれならば、ターンの立ち位置は変わらない。遊撃として、これまで以上に強力な攻撃を繰り出すことだろう。


「考えたんだね?」


「考えた。ウォリアーになってSTRを上げるのも考えた」


「そっか」


「でも、それは後でもできる。今は、速度を活かした技を磨くんだ」


「そっか」


 いつしか私は泣いていた。

 もう、雨の路地で泣いていた黒柴娘はいない。いや、黒柴はそのままだけど、流されず、自分の意思で立ち位置を求めた一人の人間がそこにいたんだ。


「なんで、サワが泣いてる?」


「なんとなくだよ」


「サワはターンが守るから、泣くな」


「そっか、そっか」


 ありがとう、ターン。



『KARATEKA』というジョブは、クリティカル率が高いのがウリだ。ただし、武器を持てないため、取得する人は少ない。リーチの短さが、そのまま危険につながるからだ。ましてや小柄なターンならば。

 それともうひとつ、武器を持たずに体一つで戦うスタイルは、冒険者らしくないという、謎の幻想で忌避されている。分かってないなあ。AGIとDEXが高い人には、めちゃくちゃお勧めのジョブなのに。


「じゃあさ。さっそくレベルアップいっちゃう?」


「当然」



 ◇◇◇



「『BF・INT』!」


 エンチャンターのバフ、デバフ効果はINT依存だ。だからまず開幕はここから。そして、とても重要なことだけど、バフ、デバフは『1回の戦闘』に置いて永続するということだ。


「『BF・VIT』『BF・STR』『BF・AGI』『BF・DEX』『BFW・SOR』ついでに『BFAW・LEA』!」


 わたしはターンにバフを掛けまくった。順にVIT、STR、AGI、DEXの2割増強。ついでにSOR、すなわちソルジャー系のステータスに1割増強だ。最後のは全体効果のLEA増強!


「さらにわたしにも『BF・VIT』『BF・STR』『BF・AGI』『BF・DEX』『BFW・SOR』!」


 さあ、かっかってこいよポイズントード。今宵の、昼間どころかまだ午前中だけど、わたしとターンは一味違うぞ!


 長いブーツと、ナックルガードを付けたターンに毒は通じない。飛んでくる毒唾は全部避けている。わたしはと言えば、いつも通りに正面から受け止め、それでも動じない。

 2匹になったカエルは、必死に仲間を呼ぶ。呼び出された途端に、わたしかターンが一瞬で倒す。ただそれを繰り返すだけだ。


 ターンの両腕と両脚が、返り血で青く染まっている。わたしは毒唾を受け止めて緑色だ。

 青と緑の2体が殺戮機械となって、延々と作業を繰り返す。


 お前らが全滅するまで、わたしたちのバフは消えない。1回の戦闘判定だからだ、時間は関係ない。さあ、全滅なんてさせてやらないぞ。とことん呼び出した仲間を倒し続けてやる。



「あははは、経験値、経験値、ほらターンも」


「何かイヤだ」


「そんなケチ臭いこと言わないでさあ。レベルレベルれべりゅうう!!」


「凄くイヤだぞ」



「お前らなあ」


 いつの間にやら『クリムゾンティアーズ』の皆が見物に来ていた。


「なんか凄いですわ、緑と青の競演ですわ!」


 フェンサーさん、分かってるぅ!


「……本人たちが楽しいなら、まあ良いのでは」


 ジェッタさんも理解を示してくれた。


「あうあうあう」


 ポロッコさんは、何言ってるか分からないよ。



「まあ心配なさそうだから、あたしたちは帰るわ。あんまり遅くなるなよ」


「アンタンジュさん了解でーす。あれ? ウィスキィさんは?」


「台無しになった授与式とドールアッシャの勧誘、それと押しかけてきた『ウィザード互助会』の対応中だ」


「うげぇ!」


「まあ、いいさ。今日は忘れろ。存分に暴れてろ」


「さっすが、アンタンジュさん!」



 その日、日付の変わる直前まで戦っていたわたしたちは、わたしがレベル17、ターンがレベル13となった。ちなみに1日でマスターレベルになったのは、前代未聞の記録らしい。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 元となったゲームがターン制コマンドバトルだとしたら、1ターンでできる行動はバフいっこだけ。しかも行動順がAGIの数値準拠ならば敵よりおそいこともある。これは不遇職だわ。
[一言] ターン……立派になって! みーどーりみーどーりあーおーみどりー
[良い点] 空手家  ありそうでなかったジョブ もともとウィズは時代劇マニアが造ってるらしいし
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ