表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
182/245

第180話 さあ、とことん深層を目指そう




「よくもまあ、みんなのレベルを吸ってくれたわねっ!」


 げしっ!


「痛い思いをさせてくれたわね!」


 どげし!!


 ヴァンパイアロードに、リッタの踵が叩きつけられる。

 ねえリッタ。バンパイアエンプレスがちょっと引いてるよ?


「『ノーライフキング』持ちだから通ってないよ」


「わかってるわ。気持ちの問題よ」


 怖いって。


「魔法の効果が切れるよ」


「『北風と太陽』」


『ギョバァァァ』


『ギャビャアァァ』


 二重がけとか、恐ろしいことを。


「まあいいわ。テルサーは後ろで休んでて」


「は、はい」


 ほら、テルサーまでビビってるじゃない。


「ワルシャン、拘束して」


「はいぃ。『リンポチェ』」


「ジェッタ、ジャリット。圧殺よ」


「……おう」


「『活性化』『克己』『一騎当千』」


「『シールドバッシュ+2』」


 とんでもない音を立てて、シールドとシールドがぶつかり合った。間にいたバンパイアロード? コメントは差し控えたいってヤツだ。ペッシャンコだよ。



「最後はエンプレスね。ドールアッシャに任せるわ」


「ありがとうございます」


 さあ、ここからはドールアッシャさんの独擅場だ。


「『BFS・AGI』『BFS・STR』『BFS・DEX』」


 テルサーのバフが飛ぶ。


「『活性化』『強化』『酔えば酔うほど強くなる』『克己』『酔八仙』『一騎当千』『パンプアップ』『修行を思い出せ』……」


 ドールアッシャさんがこれまで経由してきたジョブから得た、自己強化スキルが乱発された。最初、エンチャンターだったんだけどなあ。


「『オン・アビラウンケン・ソワカ』」


 彼女の放った独鈷杵が、とんでもない速度でエンプレスに迫る。

 だがヴァンパイアの女王はそれを躱す。いや消えた。『テレポート』だ。


「『アキレウス』」


 ジェッタさんが使ったソレは、『アイギス』と並ぶガーディアンの最終スキル。時空を超えて敵を止める、神様の盾だ。

 どごぉんって凄い音を立てて、ジェッタさんの目の前にエンプレスが実体化した。盾が砕け散る。レベルも3つ減ったはず。



「ぐっ。『クラッチ』」


 怒れるエンプレスが血液の鞭をジェッタさんの腹に突き刺した。それでも彼女は動じない。

 グラップラーの拘束スキルを発動して、すぐ次の技を繰り出す。


「『ホーリースマッシュ』」


 剣を振り上げて、エンプレスの膝に突き刺した。


「……やれ、ドールアッシャ」


「『踏み込み』……。『無影脚』!!」


 あえてバトルフィールド中央にいたドールアッシャさんが、一瞬でヴァンパイアエンプレスの背後に出現した。

 そして繰り出されるは、フェイフォン最強の蹴り。


 ずんっ!


 エンプレスは微動だにしない。吹っ飛ばされたりなんかしてない。そう動かない。

 ドールアッシャさんの右爪先は、ヴァンパイアエンプレスの背中から腹に入り込んで止まっていた。


「返り血を浴びるようでは、まだまだですね」


 足を引き抜いてエンプレスの血を浴びながら、ドールアッシャさんはそう言った。そんなキャラだっけ。



 ◇◇◇



「サワ、これ」


「『エンプレスドレス』じゃない。恥ずかしいけど今の装備より防御力は上だね」


「サワにあげるわ」


「え?」


「筆頭子爵で、公爵令息夫人じゃない。ドレスのひとつも持ちなさい」


「ええー」


 だってこれって、肩がバッチリ出て、スリットも凄いんだもん。濃いワインレッドもなんかこう大人な雰囲気だし。悪役令嬢っぽくない?


「ま、まあほら。ウチにはお姫さまとかもいるし、戻ってから相談しよう」


「まあいいわ。それでどうするの?」


「一応70層覗いてから戻ろうか」



 なんというか、70層は普通だった。普通にレベルスティーラーがいてヴァンパイアがいて、ワータイガーや、バンシーがいた。要は初見だけど、多分元通りの70層だ。


「うん。多分普通」


「そうかい、じゃあ戻ろう。あいつらが待ってるぞ」


 アンタンジュさんが笑顔で言った。


「それとな、サワ」


「なんです?」


「初めて会ったとき、あたしはレベル10でアンタはレベル0だった。それが今じゃヴィットヴェーン最強だ。だからさ」


「ありがとう、サワ」


 ウィスキィさんが引き継いだ。


「ここまで来れたのはサワのお陰ですわ!」


「……うむ」


 フェンサーさん、ジェッタさん。


「わたしなんて互助会の落ちこぼれでした」


「それを言ったらわたしもです。無理やり副会長やらされていました」


 ポロッコさん、ドールアッシャさん。



「泣くなサワ。冒険は続くぞ」


「ターン。うん、ターン」


 泣かせたのはみんなじゃないか。

 だってさあ『ルナティックグリーン』も『ブラウンシュガー』も『ブルーオーシャン』のみんなにもお礼言われちゃったんだよ。泣くなって方がどうかしてるでしょ。



「随分と遅かったじゃないかぁ」


「サーシェスタさん、お待たせしました。66層から69層で氾濫だったんですよ」


「……どうしたんだい?」


「そりゃもう、殲滅しましたよ。わたしたちは『訳あり』です」


「はははっ、そりゃあいい」


 55層でレベリングを繰り返してた『ホワイトテーブル』『シルバーセクレタリー』『ライブヴァーミリオン』と落ち合ってから、59層に向かう。



『マピマハロ・ディマ・ロマト』


 そうしてわたしたちの69層攻略は終わった。



 ◇◇◇



 地上に戻った翌日、わたしはハーティさんを伴って冒険者協会に赴いた。ターンも一緒だ。護衛だそうな。


「66層から69層で氾濫が起きていた、かい」


「はい」


「以前僕が言っていた懸念を憶えているかな」


「覚えています。それとターン、大丈夫」


「むふー」


 ああ、だからついてきたんだ。


「だけど、ちょっと考え方が変わったんだよ」


「それは?」


「キールランターの氾濫さ。あれをサワ嬢が引き起こしたというなら、君はもう神の領域に近い存在っていうことになる」


 わたしが神様ねえ。


「だから考え方だよ。迷宮に意思があるのか、それともなにかしらのカラクリがあるかは分からない。だけど強者が現れたら、迷宮はそれに応える」


 なるほど。初回の黒門を例外にすれば、大体説明はつくかもね。



「原因とか理由を考えるより、対策を考えた方がいいと思いますよ」


「まあ確かにその通りだね。その点ヴィットヴェーンは、サワノサキ領があるので助かるよ」


「もし原因がわたしだとしても、強者だったとしても、どの道やることはひとつですから」


「そうだね」


「『訳あり令嬢たちの集い』とサワノサキ領がある限り、ヴィットヴェーンは安泰です。そうしてみせます」


「ははは、本当に助かるよ」



 ◇◇◇



「似合うじゃない」


 ウィスキィさんがニコニコしながら褒めてくれた。本当かな。あやしいなあ。

 70層到達記念の祝勝会だ。今回は身内だけでやってるところ。それでわたしは例の『エンプレスドレス』を着てるってわけだ。ちくしょう。


「こういうのはターナかランデじゃない?」


「よく似合っているわ、サワさん」


「クリュトーマさん……」


 ううっ、クリュトーマさんに言われると否定しにくいじゃないか。


「そうそう、これを渡すわ」


「これって、扇?」


「そうよ」


 ターナから渡されたのは、貴族風の扇、扇子? みたいのだった。内側が白くって外側に向かって赤くクラデーションがかかってる。ついでにポワポワしてる。


「サワ」


「なに? キューン」


「貸すだけだから」


 キューンから渡されたのは『シャドウ・ザ・レッド』だ。どうしろと。いや、装備しろっていうのは、わかるんだけどさ。


「あ、ありがと。後で必ず返すね」


「うん」



 そうして出来上がったのは、ワインレッドのドレスに赤いマスカレードマスクをつけて、貴族扇を持つ立派な悪役令嬢だ。

 ねえ、悪役令嬢って確かリッタのロールじゃなかったっけ?


「ほらサワ、挨拶しなさい」


 そのリッタに背中を押されて、わたしは上座に立った。

 わかったよ。やったる。


「おほほほほ! 筆頭子爵にして公爵令息夫人のサワですわ。みなさまご機嫌よろしくて?」


「サワ、気持ち悪いぞ」


 ターン……。もういいや。


「なんにしても、69層のヴァンパイア氾濫鎮圧、お疲れ様でした。それと、みんなみんな強くなりました」



 それだけじゃない。

 わたしはリッタと喧嘩して仲直りした。みんなに我儘言ってたことに気付いた。それをたしなめてくれる人もいる。

 友達ができた。強い強い仲間たちだ。そんな中にわたしはいる。

 前世で動くこともできなかったわたしは、今ここで自由に動く身体と、沢山の人生経験をもらい続けてる。


「でも、こんなとこで終わりじゃないですよ。迷宮はまだまだ続きます」


 300層。ゲームではそうだった。こっちもそうかはわからない。

 だけど、だからこそ目指す。みんなと一緒にだ。


「『訳あり令嬢』たちは、目指します。どこまでも深く深く、迷宮の深層を目指します。目指していいですよね?」


「もちろんだぞ」


 真っ先にターンが応え、続けて年少組が声を上げた。年長組は苦笑いだけど、否定はしてない。


「では、乾杯!」



 みんなが盃を掲げて高らかに叫ぶ。わたしと年少組はミルクだけどね。



これにて第6章は終了です。閑話としてジョブ紹介とキャラ紹介を挟んで、数日後に第7章を開始したいと考えています。ここまでお読みくださり、ありがとうございます。


感想、レビュー、評価、ブクマ、いいね、大歓迎ですので、よろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] はぁ(*゜∀゜)=3良かった。 読んでる最中最終話かと思いました。 階層300迄なら1/4もいってないですね(笑) これからも楽しみにお待ちしてます。
[気になる点] >わたしと年少組はミルクだけどね。 せめてブドウジュースだろ [一言] >ワインレッドのドレスに赤いマスカレードマスクをつけて、貴族扇を持つ立派な悪役令嬢だ。 意外に色っぽい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ