表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
帰路  作者: まるだまる
25/406

24 表屋と裏屋3

 てんやわん屋に着くと、いつもの場所に自転車を止める。

 鞄から三日月のキーホルダーを出して、従業員用の扉を開けて中に入った。

「あ、明人君来たねー」

 レジの椅子に座っていた美咲さんが立ち上がり、俺に向かって手を振りながら言う。

「こんちわー、予定より遅くなりました。すぐ入りますね」

 俺が挨拶を送ると美咲さんは「はいはーい」と笑顔で返した。

 更衣室で手早く着替えてレジに向かう。

「お待たせしました。他のバイト先の挨拶済ませてきましたよ」

「早かったね。もうちょっと遅いかと思ってたよ」

 思っていたよりも早く来たからか、ご機嫌そうな顔で言う。

「バイトに遅く入るの嫌だったんで、少し急ぎましたから」

「む! それは私に会いたかったからだね?」

 このパターンで慌てると美咲さんの暴走に巻き込まれる。冷静に対処しよう。

 いつまでもその手に引っ掛かる俺ではない。


「それはないですけどね」

「明人君は嘘ついちゃ駄目だよ? 私の魂が泣いているよ?」

 俺の冷静な対応にあてが外れたのか、少しむくれたような口ぶりで言う。 

「意味わからんです」

 美咲さんの流れに持っていかれないよう慎重に言うと、美咲さんはエプロンのポケットから、何かを取り出し俺に渡してきた。

「……これあげる。明人君が来るまでやってたの」

 手渡された物は梱包などに使われるビニールの緩衝材だった。

 俺はこれをプチプチと呼んでいる。

 十センチ位の正方形のプチプチは、感触がプニプニとして気持ちいい。

 空気玉の部分を押してビニールを破くと、『プチ』と鳴って暇潰しにもってこいなのだ。しかし、これはある意味、究極に暇な時にやる行為だろう。

 渡されたプチプチは、ていねいに端っこから順番に潰してあって、半分まで到達している。


「………………こうしてやる!」


 俺は手渡されたプチプチを雑巾のように絞りこむ。

 プチプチから『プチプチブチブチ!』と一斉に空気玉が弾ける音がした。

「ああああああああ!? 私の成果が一瞬で!」

 美咲さんはムンクの叫びのように頬に手を当てて叫ぶ。

 俺が最後にギュッと一絞りすると、小さく『ビチ』と音がして、プチプチは沈黙した。 

 美咲さんは肩を落とし、俺の手に握られたプチプチを名残惜しそうに見つめていた。


「うう、明人君にいじめられた……あら、何、この感覚? 少し、快感?」

 おい、変な方向に目覚め始めるな。何を体を震わせて恍惚そうな表情を浮かべて言ってるんだ。そっちに行っては行けない、引き返せ。

「待て! 美咲さん。それ目覚めかけてるだろ!」


 俺の一声で正気に戻ったのか、はっとした表情を浮かべると俺を睨んできた。

「は! 危ない。明人君の罠に引っ掛かるところだった」

「いや、俺罠なんて仕掛けてませんけど? 勝手に俺のせいにしないで下さい」

「明人君がいじめるから目覚めかけたんじゃない! どうしてくれるのよ!」

 今度は逆切れですか? 自分で目覚めかけたって言わないで欲しい。

「なに逆切れしてんすか? そもそもプチプチを潰してるからでしょう!」

「そこにプチプチがあるからよ!」

 おいちょっと待て。

 そのセリフは登山家とかが使ってる有名なセリフのパクリだ。

 プチプチなんぞに使うセリフじゃないぞ。

「暇だからって何もプチプチで時間潰さなくても……」

 冷ややかな目で美咲さんを見つめながら言うと、

「……やりだすと、つい」

 美咲さんも言ってることの馬鹿さ加減に気が付いたのか、しゅんとして言った。

 退屈だからといって、店員がプチプチで時間を潰す……自由すぎるだろ。


 思えば店長も最初に会った時は、ここで雑誌を読んでいたが、店長からして自由すぎる。とはいえ、確かに来客が少ない店に一人でいると、実際やる事がなく時間を持て余してしまう。

 俺は働き始めたばかりで緊張感もあるし、美咲さんと一緒に過ごしているからか、時間は短く感じられていたが、慣れてきて一人になったら、きっと退屈するだろうと思う。

「確かに一人だと退屈ですよね。掃除とか棚の整理も限りがあるし」

「そうなのよね。私はお客さんがいない時レポートとかやってるわ」

「え? やってて怒られないんですか?」

 それは羨ましい。いや、けしからん。

「全然、春ちゃんがここで働いてた頃から推奨されてるわ。店番してる時、やる事なくて暇だったら自分の勉強とかしなさいって、オーナーに言われたんだって」

「ええ? オーナーがそんな事言ったんですか?」

 経営者がそんなこと言うなんて、オーナーは外見どおりの悪魔か。

 店員を堕落させる気なのだろうか。


「私もここで勤め始めた時、びっくりしたんだけど。春ちゃんが目の前で課題とかやってて、店長に課題の相談したりもしてたよ。答えてる店長にも驚いたけど」

「店長も公認ですか。……これで給料貰っていいんですかね?」

「オーナーがいいって言ってるからいいんじゃない? 明人君も学校の課題とかあったらやっててもいいよ。お客さんが入って来るのだけは気にしといてね」

 今まで寝る前に学校の課題をやっていて、寝る時間が遅くなる事も度々だ。

 家でやらなくていいなら、俺は非常に助かる。気乗りはしないが……。

「よっぽど暇だったらですけどね」 

「それって毎日じゃ?」

 それを言ったらおしまいだろう。ここは話題を変えてやろう。


「ファミレスのバイト土曜日で最後になったんですよ。だから土曜日はこっちに来れないです」

「えー、そうなんだ? まあ、急な話だから向こうも困ったでしょうしね」

 仕方ないかといった顔で答える美咲さん。

「ええ、実際、俺のわがままですから。それくらいしないと罰当たります」

「そっか~。土曜日明人君来ないのか。……退屈だな」

 うんざりとした表情を浮かべながら言う。


「店長は土曜日いるんですか? この間は休み取ってたみたいですけど」

「今度の土曜日はいるわ。連休で休み取るから、それまで取らないみたい」

 店長は全然休んでいないみたいだが、家族の人とか困らないのだろうか。

「この間家族サービスって言ってたけど。ご家族大丈夫何ですか?」

「あー、明人君聞いてないんだね。あんまり店長と一緒にいないから、しょうがないか。店長はずっと前から別居中なの。理由は私も聞いてないけど」

 あの優しい店長が別居してるなんて正直驚きだ。てっきり幸せな家庭を築いていると思っていたが、やはり家族や夫婦の関係は、はたから見ても分からないものなのか。

「店長も色々あるんですね……」

「でも……仲いい感じなのよね。あの夫婦」

「へ? 別居してるのに? てか、会った事あるんですか?」

 美咲さんの話に脳がついていかない。別居なのに仲がいい?

「うん。前にもバーベキューやった事あるんだけど。奥さんと娘さん来たのよ。仲睦まじい感じで、別居じゃなくて、実は単身赴任じゃないかと思ったくらいだもん」

 別居してるのに仲が睦まじいなんて意味が分からない。

「何で別居してるんですか?」

「理由は聞かなかったの。さすがに聞きづらくて」

 なにか別居になるほどの理由が出来たのだろうか。

「美咲さんは、何で店長が別居中なの知ってたんですか?」

 俺は疑問に思ったことを口にすると、

「店長から直接聞いたもの。嫁とは別居中で娘に寂しい思いさせてるって」

 美咲さんは同情した表情を浮かべながら言ったが、それは店長か娘さんか、誰に対しての同情だろうか、俺には分からなかった。

「今度のバーベキューも来てくれるといいですね」

「そうだね。日曜日だから来てくれるといいわね」

 ささやかな祈りではあるが、店長の家族がどうか来てくれますようにと願った。



 お読みいただきましてありがとうございます。

 次回もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=617043992&size=200
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ