表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
帰路  作者: まるだまる
187/406

186 清高生徒会3

 生徒会室にいたのは、生徒会長の北野さんと副会長の南さん。


 北野さんはボウリング場で見たときと同じく、ボーイッシュな感じで中性的な印象を受ける。


 頭にカチューシャをつけているのが南さん。

 響に近い凛とした空気をまとっている。

 南さんを見ていると何故か直立不動したくなる気分になった。


 女王様系というか、優雅さ気高さ、気品が満ち溢れていて、こっちが一歩身構えてしまう。

 ボウリング場で北野さんと一緒にいたらしいが、俺の記憶に残っていなかった。

 二人の姿を見て、響が緊張した面持ちで何故か冷や汗を流している。

 いつもは動じない響がこうなるのも珍しい。

 

「いつまでも突っ立てないで、入りなよ」


 北野さんに手招きされて、言うがまま俺達は生徒会室へと入った。

 長テーブルが2つくっついた状態で置いてあり。テーブルには椅子が3つずつ置いてある。

 まるで俺達のために設定しているようにも見えた。


「君たちはそっちを使って」


 響に視線を送ると、こくっと頷いて会長の言うことに従うよう俺達に促した。

 太一と響の視線がかち合うとまずいので、太一は北野さんの正面、愛は南さんの正面で、俺は響の正面に座った。


「さてそれじゃあ、ご飯にしよう」


 北野さんは皆がテーブルについたのを確認すると、自分の鞄から弁当箱を取り出した。

 南さんもその声に応じて、自分の鞄から弁当箱を取り出す。

 鼻歌交じりに弁当箱を広げる北野さん。

 俺も愛も太一も戸惑いながらも北野さんたちにならった。

  


「……会長、ちょっとよろしいですか?」

「何よ、東条?」 

「……何故、こうなっているんでしょうか?」

「私がそうしたいからに決まってるでしょ?」

「……副会長まで……」

「舞が決めたのよ?」


 冷静な口調で逆に「分かってるでしょ」と言わんばかりに答える南さん。

 北野さんが決めたのだから、逆らっても無駄と諦めた口調だ。

 今の生徒会の関係が見えてきた気がする。


「では、いっただきまーす」

「舞。その前に自己紹介くらいしなさいよ」


 北野さんが箸を走らせようとしたところで、南さんが手で制した。


「あっ。そうだね。では私から、三年A組の生徒会長やってる北野舞きたのまい。よろしく」

「三年D組の副会長の南華みなみはなよ。急に同伴させてもらってごめんなさいね」

「二年B組の千葉太一です」

「この間お会いしましたけど、一年C組の愛里愛です」

「二年B組の木崎明人です」

 

 俺が名前を告げた途端、二人の視線が俺に集中した。


「な、何でしょう?」

「君か。東条の想い人ってのは」

「……そう。あなたなのね?」


 好奇心に満ちた目で見てくる二人。

 何、この値踏みするような視線。

 晃にもされたけどいい気分じゃない。

 

「よし紹介も終わり。食べよ~」

「……あの、会長」

「何? えーと愛里さん」

「そこのダンボールは何でしょうか?」

 愛が指差した先。会長の横にはミカン箱くらいのダンボールと座布団が敷いてある。

「ああ、これ? 特等席。もうすぐ分かるよ」

 北野さんの言っている意味が分からなくて、俺達が首を傾げていると生徒会室の扉が「バンッ!」と音を立てて開いた。現れた女子、その顔はどこかで見たような気がする。


「す、すいません。遅れました!」

「遅い西本! 何やってるんだ。もうみんな揃ってるぞ!」


 北野さんが西本と呼んで一喝する。だが、北野さんの顔は笑っていた。

 西本……ああ、生徒会の最後の一人か。

 俺達の隣、C組にいるって話だったけど。

 それで見覚えがあったのかもしれない。

 焦った表情で、はあはあと息を荒げている。

 相当慌てて来たに違いない。


「す、すいません、会長。で、でも会長からメール来たのついさっきじゃないですか」

「言い訳無用! お前の席はここだ!」

 そう言ってダンボールを指差す北野さん。


「ええっ? ……はい。わかりました」


 従っちゃうの?

 しょぼんとして、ダンボールに向かう西本。

 二、三歩歩いた所で突然べちっとこけた。

 そこ何も無いよね? 今なんでこけたの?

 

 「うぅ……痛い」


 何だこのドジっ子は。手に持っていた鞄を守ったせいか、顔をぶつけたらしい。

 起き上がり座布団の上に座ると、弁当箱をダンボール上に置いた。


「西本、自己紹介しなよ」


 北野さんに言われ、俺達の顔を見る西本。

 まだダメージが残っているのか、目がうるうるしていた。


「二年C組の西本音羽にしもとおとはです。会計やってます」


 深々と頭を下げる西本。

 思わず俺達も深々と頭を下げてしまった。

 俺達も簡単に自己紹介を返した。


 この西本、前に響が会長に愛されていると言った。

 この扱いが愛されているのだろうか。 

 見た感じ、西本はぽやーっとした感じで、いわゆる癒し系、和み系というやつか。


「さて西本も来たことだし、食べよう。もう私おなかぺっこぺこだ」

 

 会長の一声で食事が始まった。

 生徒会の面々が並ぶ食事会。なんだこれ。


 豪快な感じでボーイッシュさ満点の北野舞。

 気品が全身から溢れているといった感じの南華。

 凛とした空気をまとい、無表情ながらも綺麗な顔した東条響。

 ぽやっとしているが、見るものの心を癒す西本音羽。 


 この四人が我が清和台高校の生徒会。キャラが濃いな。


 北野さんは女の子にしては豪快な食べっぷり。ガツガツといった感じだ。

 ときおり「うまー」とか「おかあさん。ありがとー」とか感謝の言葉を口にしている。

 響と南さんは、黙々と丁寧な箸使いで少しずつ口に入れている。

 西本はというと、おかずに入っていた豆を何度も掴み損ねて「ああっ!」と声を上げて騒がしかった。


 太一も愛も、そして俺も黙々と食べている。

 正直、この空気にのまれていた。

 ふと、北野さんが俺と愛の弁当に視線を伸ばして来た。


「あれ、一緒のお弁当?」

「はい。愛が作ったんです」

「……ってことは愛妻弁当なの?」

「はい。そうです!」


 いや、そこ強調しなくていいから。

 確かに作ってくれたのは愛だけど。


「あの、誤解が無いように言っておきますけど、俺まだ誰とも付き合ってませんから」


 俺がそう言うと横で愛が頬を膨らましていた。

 ほっぺた押していい?


「東条……これはどうなってるの?」

「言ったじゃないですか。まだ片思いだと」

「……つまり二人はライバルってこと?」


 交互に響と愛を箸で差して言う北野さん。


「舞。箸で人を指すのはお止めなさい」


 北野さんをたしなめる南さん。

 良かった、この人常識人だ。


「響も会長らにそういう話してるんだな」


 太一が意外そうな顔で響に尋ねた。

 まあ、俺もそう思ってたんだけど。


「……昨日のことが会長の耳に入ってしまったのよ」


 昨日というと……両手に花の状態かな?

 いや、あれは今朝の話だ。

 昨日のというと……響が電話してきた時か。怖かったもんな……。


「おかげで昨日は質問攻めよ。迂闊だったわ」

「木崎君は東条さんとお付き合いしてるんですか?」


 西本がぽやっとした表情で聞いてくる。


「西本、お前今の話聞いてなかったな?」

「お豆に夢中で……」


 会長にはにかみながら答える西本。

 うわー。この人天然系だ。見てて和む。 


「明人君駄目よ? 西本さんには彼氏がいるわ」

「おい響。それは俺に失礼じゃないか?」

「……だって今、西本さんの事を愛でた目で見てたんですもの」


 拗ねた口調で響がそう言うと、愛が反応して西本を凝視していた。


「西本先輩、毒と鈍器どちらに興味がありますか?」

 愛よ。何故その質問を西本にぶつけた?


「私は鈍器ですねー」

 答えるな西本。しかも何で笑顔で答える?

 お読みいただきましてありがとうございます。

 次回もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=617043992&size=200
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ