表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
未成熟なセカイ   作者: 孤独堂
第一部 未成熟な想い~小学生編
77/139

第74話 美紗子が泣いた日その⑥ 美紗子と悠那

 みっちゃんが紙夜里に怒られながらもニヤニヤして、その後ろに付いて歩きながら教室へと向かう頃、五年四組では既に先生が来ていて、朝礼が終わり、朝の会が行われていた。

 何人かの生徒達の、幾何いくばくかの思惑を抱えながらも、クラスは一見いつも通りに見えた。

 

 その少し前の時間の出来事。

 教室に着いてからの美紗子は、最初の内は一人席に座っていて、落ち着かない様子だったが、直ぐに後から入って来た悠那と美智子に気付くと、席を立ち、そちらへと歩いて行った。

 その少し前には、幸一も五十嵐と共に教室に入って来たのだが、美紗子はそちらには気付いても視線を合わせる事はなく、その前を素通りして行った。

 まだ昨日の幸一の煮え切らない態度を怒っていたのだ。

 「あらら。倉橋さん、無視して行っちゃった」

 「しょうがないよ。最近、ちょっと冷たくしていたから。でもそのお陰で、この所は殆ど冷やかしもなくなっただろ?」

 五十嵐の言葉に少し自慢気にそう話す幸一。

 「お前本当に馬鹿だな。太一に洗脳されたか? 皆んなが冷やかすのは羨ましいからだ。俺だってそうさ。それをなくなったからって、素直に喜ぶなよな~」

 そう言うと五十嵐は幸一の頭に手を置き、整っていた髪形を、ガシャガシャに掻き乱し始めた。

 「あ、馬鹿! やめろ~!」

 慌てて頭に手を当てて、逃げる様に自分の席に向かう幸一。

 「はははは」

 笑いながらまだ続けようと追いかける五十嵐。


 美智子と共に教室に入って来た悠那は、直ぐに美紗子が近付いて来た事に気付くと、両手を広げ、少しオーバーな素振りで、「美紗ちゃ~ん♪」と大きな声を出し、側まで来た美紗子の手を引っ張ると、ギュッ! と抱きしめた。

 「あ、わっ!」

 思わずの事に驚いて声を出す美紗子。

 「ごめんね、美紗ちゃん。私あれから色々考えたんだ。私あの、みっちゃんって子程、自分に自信ないし、強くないけど。でも、でもね。私に出来る範囲では、美紗ちゃんを守りたい。私のグループは、絶対あんな根本さんなんかの言う事聞かないから。だから、いつも私達の側にいて。そうすれば根本さんも、そう簡単に美紗ちゃんには手を出せない筈だから。ね。それから私もなるべく美紗ちゃんの事を見ている様にするし」

 直ぐ側に立つ美智子には聞こえるけれど、離れている人達には聞こえないくらいの小さな声で、悠那は抱きしめた美紗子の耳元でそう言った。

 「悠那ちゃん?」

 それはもう、美紗子にとっては半分諦めていた様な言葉だったので、美紗子はつい訊き返す様に悠那の名を呼んだ。

 昨日みっちゃんに言われた言葉が、ずっと心の片隅で引っ掛かっていたのは、何も悠那だけではなかった。美紗子もまた、昨日の帰り道で言われた言葉が気になっていたのだ。

 だから朝教室に着いたら先ず悠那の所に行こうと決めていた。

 (もし悠那ちゃんがみっちゃんの言う様に追い目を感じて、自分からはもう私に話しかけられなくなっているのなら。自分から話しかけに行こう。それでもし嫌がられればそれまでだ。でもそうじゃなかったら。私は悠那ちゃんと友達でいたい。仲の良かった他の子達共。私は、このままでいたい)

 そう思っていた美紗子にとっては、悠那の言葉はまるで美紗子の心をテレパシーで読み取ったのではないかというくらい、嬉しい言葉だった。

 「なーに? 美紗ちゃん♪」

 問いかける美紗子にニコニコ笑いながら、更に訊き返す悠那の顔に、美紗子は微笑んだ。

 

 しかし、直ぐ側に立っていた美智子の顔だけは微笑んでいなかった。

 ただ心配そうに、不安気な表情で、二人を眺めていた。

 それがこの日の朝の教室の出来事。



 朝の会も終わり、授業が始まると、とりあえず昼休みまでは安心していられると、美紗子は少し肩の力を落とした。短い休み時間ではたいした事は出来ないだろうから、朝・昼・夕の時間が最も危険だと美紗子は考えていたのだ。

 だから朝教室に入ってから先生が来るまでの時間は、どうしても身構えてしまい、肩にも力が入ってしまっていた。それを今、絶対安心な授業中に入り、美紗子はやっとくつろいだ表情になったのだった。



 静かに進む普段通りの授業。

 その時先生の目を盗みながら、根本の席を中心に、多くの手紙が行き来していた。

 それは、計画が着実に動いている事を示していた。



               つづく


いつも読んで頂いて、有難うございます。

ブックマーク・評価・感想など頂けると励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ