表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/50

1-4.

 呪獣が、こちらに近づいてくる。


 ああ、なんて美しいのだろう。


 セラは霞む意識をなんとか保ちながら、千載一遇のチャンスをたんのうすべく、獣を観察した。なめまわすように見た。


 ゆったりとした動作でこちらへ歩み寄ってくる呪獣。一歩進むそのたびに、右肩と左肩が交互に隆起し、毛皮の下のしなやかな筋肉の動きがあらわになった。

 短い毛におおわれた足は太いが、野暮ったい感じは受けない。無駄な肉が一切見当たらないせいだろう。力強く地を踏む姿は、生命力に満ちあふれている。

 月の光に照らされて、左半身は淡く発光しているように見えた。三角形の耳は、時々、あたりをうかがうように外へとむけられる。そうすると、先までぴんと耳が立ってきれいな三角形になった。


 頭から肩へと、流れるように生えそろった毛。あの辺りを撫でてみたい――そんなことを思っていると、呪獣がセラと五歩の距離を空けて立ちどまった。


 ぬ。まずい。私のこの変態じみた視線に違和感を覚えたのであろうか。


 あわよくば毛に触りたいと考えているセラは、頭を働かせた。すこし身を起こしてわずかに這い、力尽きたように倒れたのだ。

 すると、獣は狙い通り五歩の距離をつめた。どうすればいいのだろう、ととまどった感じで、セラの匂いをかぎはじめる。


 呪獣の毛が頬に触れる。幸せすぎる。湿った温かい吐息が耳にかかると、セラは頭の中が真っ白になった。

(神よ、今日という日を貴方に感謝)

 この時の心情の効果音としては、大聖堂の鐘の音である。リーンゴーン。

 万歳。ケガ万歳。魔物万歳。無表情万歳。もし普通の人のように顔面の筋肉が働くならば、自分は今、スケベオヤジよりも鼻の下をのばし、だらしのない顔になっているはずだ。口は横たわる三日月のようにゆがみ、変態じみた顔つきになっていることまちがいなしである。

 今日はずいぶんと酷い目にあった。ちょっとくらいいい思いをしてもバチは当るまい。


 セラはそう考えて気絶したフリをつづけたが、呪獣のざらざらした舌に頬を舐められると、これ幸いと起きた。間近で観察できるチャンスだ。

 紅玉のように、透明感のある赤い目。恐ろしいとは思わなかった。そこには知性があった。親しみを感じた。

 意識が朦朧としているせいで、少し大胆になっていたのだろう。セラは呪獣の顔に手をのばした。逃げられる可能性に脅えはしたが、二度とないかもしれない機会だ。

 指先に触れたのは、硬い毛。逃げないで欲しいと願いつつ、セラは指をさらに深くうずめる。やわらかい毛の感触があった。


「ありがとう」

 満足感が心を満たす。ああ、なんだかもう、思い残すことがないくらい幸せだ。

 名残惜しく思いつつも、それ以上腕を上げていられなくて、セラは呪獣から手を引いた。

 行ってしまうだろうか?

 そう考えると心にぽっかり穴が空くように淋しくなったが、呪獣はそこに居てくれた。セラの顔をじっと見ている。照れる。


「セラ様! セラお嬢様!」

 遠くで人の声がした。援軍が来てくれたらしい。

「行く」

 ふっと目を閉じて、セラは呪獣に言った。

「人、来る。私、誰にも言わない。貴方のこと」

 ずっと見ていたいのはやまやまだが、この呪獣が捕まるのは嫌だ。

「約束する。誓って」

 重いまぶたをうっすら開けて、セラは呪獣の姿を目に焼き付けようとした。

「行って」

 セラは完全に双眸そうぼうを閉ざし、意識を闇に落ちるに任せた。


* * * * *


 病人の枕元で言い争うのはどうかと思う。

 セラはぼやけた意識の中でそう思った。


「だから、お父さまがついていかなかったから悪いのよ! お父さまの意気地なし!」

「マリー、落ち着きなさい。セラが起きてしまうだろう」

「お父さまのバカ! バカ! 大っ嫌いだわ! お姉さまに危ないことばっかりさせて! どうして一緒に戦わないの!」

「マ、マリー……」

 気弱で弱虫なクイルは、困り果てていた。自分でも情けないと自覚しているだけに、反論の言葉もない。

「お父さまの弱虫!」

 マリーのソプラノが頭に響く。不明瞭な意識がすこし晴れた。


 セラは、さて、どう起きようと考えた。ここは一つ、「私のために争わないで!」とか悲劇的な口調で叫びながら起き上がり、その場の雰囲気を和ませるべきであろうか。

 だが、これには大きな問題点がある。自分にそんな芝居がかったことができないという問題である。

 自分のことをよくわかっているセラは、結局いつもどおり、なんのひねりもなく、のそりと起き上がった。


「お姉さま!」

 かわいい妹が顔をかがやかせ、セラをふりかえった。

 ぬ。まずい。両手を広げている。抱きつく気満々だ。身体の節々が痛むというのに、マリーの激しい抱擁を受けたら傷は悪化するに違いない。


 マリーには悪いが、ここはやはり避けるべきだろう。

 だが、しかし、でも――

「よかった、お目覚めになられたのね!」

 ぐは。

 セラは百のダメージを受けた。

「マリー」

「なあに、お姉さま」

 うう。くりくりとした青い目が、青い目が……

「かわいい」

 ぎゅうと抱きしめると、甘い香り。うむ、我が家に生還したという実感が――ではない。何をやっているのだ。かわいそうだが、ここは心を悪魔にして離れるように言うべきだというのに。


 いや、しかし。

 一度自分が納得して抱きつかせたのなら、マリーが満足するまで抱きつかせるのが道理というものではあるまいか。むやみな前言撤回は不信感をまねく。


「思う存分、抱きつく」

「お、お姉さま……? どうなさったの?」

 起き上がったと同時にかわいいといって抱きしめ、思う存分抱きつくがよいと手招きする姉に、マリーは不審感を覚えずにいられなかった。頭を打って思考が混乱しているのだろうかと心配した。悲しいことに、セラは普通の人に理解されない言動の持ち主なのだった。


「お嬢さま、お体の調子はどうです? どこかひどく痛むところはございませんか?」

 乳母が包帯や湿布を手にして心配そうにしている。

「節々痛む。しかし、大事ない」

 上掛けをめくって、床に足をつく。

 ところが、ベッドの支柱の助けを借りて立ち上がろうとして、バランスをくずした。忘れていた。右足の踵が痛むのだった。

 慌てて支柱につかまろうとするが、手にうまく力が入らない。無理に入れようと思うと腕に激痛が走る。それでも支柱にすがろうとすると、背中や肩の骨がきしむ音がした。思ったよりも損傷が激しい。立っていられない。


「無理だよ。落馬した上に、木から落ちたんだから」

 不意に後ろから脇に手をいれられて、身体をすくいあげられる。

 聞き覚えのない声だ。誰。

「みんなに心配かけたくないのは分かるけど、無理は禁物」

 ベッドの上に引き上げられる。セラは身体をねじって、声の主を見た。


 赤い目。


 意識を失う前に目にした、赤い目。その目を持った青年が、そこにいた。

「……」

「ひょっとして、驚いてる? 無表情だけど」

 青年の唇から、常人よりややするどい犬歯がのぞいている。毛先の赤い濃灰色の髪は、後ろに細く長く、自然に残してある。すっきりとした顔の輪郭。引き締まった身体は野性味にあふれていた。


「じゅ――」

 思わず呪獣と呼びかけて、セラは口をつぐんだ。

 青年はやわらかな笑みを浮かべる。


「こんばんは。スーラっていうんだけど、君の名前は?」

「セラ。セラ=グレイス。会った」

「うん、今日会ったよね。俺も覚えてるよ」

「十五」

「それが最初だった。あれが一年前だから、今、君は十六歳かな」

「年」

「十八歳」

「驚いた」

「俺も驚いてる」

 魔物とは思えないほど邪気なくスーラは笑った。

 とんとん拍子で自己紹介を進める二人に、まわりは目を白黒させる。


「スーラ」

「何?」

 ぎゅっと手を握って、セラは大真面目に言った。


「ラブ・ユー」

「ありがとう」


 笑顔のままさらっと流された。不思議そうな顔もしなければ、奇襲にとまどいもしない。これは手強そうだ。


「ベッドに入って。しばらくはゆっくり休養した方がいい」

 セラに上掛けをかけると、スーラはベッドを離れた。

「どこ行く」

「家に帰るんだよ」

「礼」

「いいよ、べつに。話せただけで楽しかったから」

 スーラはまるで、それ以上興味がないようだった。


「スーラ」

「早く治るといいね」

「スーラ」

 セラにしてはめずらしく、語気を強めた。

 しかし、スーラはそのまま部屋を出て行ってしまう。身体が思うように動かないので、セラは追うこともできない。


「さあさ、お嬢さま。あの青年の言うとおりですわ。ゆっくり養生なさってくださいまし。お嬢さまが気を失って運ばれてきたとき、わたくしは気が遠くなりましたよ」

 乳母が起き上がりかけるセラの肩を押し、ベッドに横たわらせた。

「お礼はまた後日、すっかり元気になってからすればよろしいじゃありませんか」

 セラは枕に頭を落ち着けたが、眠けが襲ってくるけはいは微塵もない。


 会った。話した。触った。

 興奮しすぎて、セラは六時間経っても眠ることができなかった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ