表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/81

十二月の年越し 5/5

 光一さんに連れて行かれた場所には、既に人が多数群がっていた。そして、その人の群れから少し外れたところいる彼へと、私の視線は自然に動いた。何故だろう?いつからなのか、私は先輩をすぐに目にとらえることが出来る様になっていた。私の「先輩…」と零れ落ちた言葉に光一さんの手が少しゆるみ、私はそれを合図に先輩の元へ走って行った。


 「ごめん。目を離した隙に見失ってしまって…大丈夫?」


 先輩の柔らかい声が私の胸を温める。


 「私こそ、集合場所を聞いていなくてすいませんでした…」


 するとひょっこりと、先輩の後ろから百合子が顔をだした。「皆んなお姉ちゃん待ちだったのよ?はい」百合子はそう言って私に何かを手渡す。「振る舞い酒だよ。甘酒だったから、飲んでも大丈夫だって!」


 それを口に含むと、甘い香りが口の中に広がった。


 「よかったら、ちょっと行きたい所あるんだけど…」先輩の声に私は和やかに対応する。


 「そうですね、行きましょうか」


 「私も行く!」百合子が言葉を遮り、そう言ってきた。


 「百合ちゃんはもう眠いでしょ?」


 「一緒に帰りましょ」


 私が百合子に応えようとしたのを妨げるように、孝子ちゃんと理恵ちゃんが言葉を重ねる。百合子は口を尖らせながら彼女たちを睨んでいたのだが、「お年玉…」の言葉で簡単に釣られてしまった。


 「じゃあ、植木さんたちと帰るから」そういって、父を連れて四人は帰路に着く。光一さんは知り合いがいた様で、一人違う団体へと消えていった。



 父たちを見送った後、先輩の手が当然のように私に触れようとした。が…、彼が手袋に気がつく。


 「あれ?手袋はめたんだ。寒かった?気が付かなくてごめんね…」


 私は首を大きく横に振ったが彼には届かなかったようだ。少し眉を垂らし、私を置いて先へと進んでいってしまう。私は少し残念な気持ちになった。


 - 触れたかったな…


 先輩の後ろ姿を追いかける様に後へと続く。意外と彼の足取りは速い。人も多いので、見失わないように彼の服の裾を掴み前へと視線を向ける。すると少し奥にはまた長い行列があり、人々の活気で満ちていた。どうやら彼の行きたかった所は、授与所のようだ。


 「お互いに、お互いの御守りを買わないか?」


 悪戯に笑う先輩に私は微笑みで応える。


 そして、私たちは巫女からそれぞれお守りを買った。


 私は当然、先輩の大学受験を願い『合格祈願』のものを…。色は先輩の瞳と同じ空色のものを選んだ。


 そして先輩は、いつまでもそのままの温かな家庭を守れるように、と私の名と同じ梅色の『家内安全』のお守りを買ってくれた。





 私たちがお互いに買いあった、最初で最後の贈り物である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ