表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
畏れながらも、奴隷でございます  作者: 無花果あやめ
16/20

畏れながらも、奴隷でございます 16

国外の人間と接触するから、と首輪を与えられたあやめは、両方の鎖骨にずっしりとした重みを感じていた。獣の皮で作られているらしいそれは、裏に布が貼ってある。そして頑丈な金属の鎖がつけられ、その先はサラ様の手の中に繋がっている。


「例外的な事例です。仕方がないでしょう」


サラ様がキッパリと断言する。ライヤさんがため息をつき、ターリャさんが首を振り、ジアさんが項垂れた。


「行きますよ、あやめ」


ジャリ、と鎖の音を立てて、サラ様が呼ぶ。はっきりと返事をして、こっそり3人に頭を下げ、その背中を追いかけて馬車に乗り込む。扉を閉めると、サラ様が手を伸ばして鍵をかける。窓の外から、ライヤさんがこちらを心配そうに伺っていた。



「こんなにも信じてもらえないとは、主人として悲しいものがありますね」


馬車が動き出して暫く、主人が口を開く。首の鎖は相変わらずその手の中に収まり、馬車の振動に合わせてジャラジャラと音を立てる。心地よい、懐かしい音に耳を傾けていたあやめは、不意に視線を窓の外から主人に戻した。


「サラ様は、サリムの教えをどう思われているのですか?」

「悪いものだとは思いません。ただ、少々——本音を言えば大部分が、ですが——時代遅れも甚だしいですね。これを振りかざすには、時間が経過しすぎている」


サリムの教えは、今から2000年ほど前にとある男がもたらした、神の言葉に基づいている。食や習慣の規定のほか、社会制度に関しても事細かに定められている。それは結婚をはじめとする、男女の関係についても同様である。


「行使するには、世界があまりにも進化しすぎているのですよ」

「世界が進化しすぎた…ですか」

「えぇ。例えば、男の体にして女の心を持つ、というのは、あやめにとっては珍しいものではないのでしょう?あるいはその逆も」


全く珍しいものではない。むしろ、そういったいわゆる『性別』という概念からはかけ離れたところで生きてきたのだ。むしろそれを忌み嫌ってきた、とも言うべきかもしれない。


「あるいは男の体で男の心を持ち、男に恋をする。女にしても同じことです。恋をしないこともあれば、人間以外に恋をすることもある。珍しくもないでしょう?」

「全く珍しくありません。むしろ、私の身の回りではそれらが一般的とも思えました」

「この国では、それは異端——ひどい場合には一族郎党皆殺しにされるほど、稀有すぎるものなのですよ」


どういうことだろうか。人の命を奪うことはなんにせよ重罪に当たる、と教えの書には書かれていた。関わりのない親族を殺すことは、例外に該当するのだろうか。


「この国の宗教には、段階があるのですよ。書物に書かれた教え、知識人が行使する教え、人口に膾炙する教え、個人が容認する教え、個人が実行する教え。すべてが同じだと思いますか?」

「いいえ」


はっきりと首を振る。賢いですね、とサラ様は微笑んで——あやめの好きな顔の一つである——手を伸ばし、そっとあやめの右頬を撫でた。




あやめがいたイバの教育水準は随分と高いのだろう。あるいは彼女が人並外れて賢い可能性もあるが。なんにせよ、話の速い奴隷で助かった。


「人の価値観は様々だ。他国と完全に分断して国が存在できない以上、この体制を保てるのも時間の問題だ」


いつ皇居が落ちるか、皇族が無残に殺されるかもしれない日々。この国が終わる前に、変えなければならない。命は、たとえそれが何であろうと、尊重されるべきものなのだから。


「サラ様は、スーリーをどうなさるおつもりなのですか」

「壊したりなどしない。滅ぼすつもりもない。ただ、変わらなければこの国が死ぬ」


幾千年と続いたこの国を、自分の目の前で喪うわけにはいかない。


「この国が、あるいは街が存続し続けるためならば、国を乗っ取ることも吝かではない」


幾度か素早く瞬きを繰り返したあやめが、ふっ、っと笑った。安堵したように目を細め、恭しく頭を下げる。


「国が滅びても、人は生き続ける…というのは、生温いでしょうか」


あやめが困ったように笑う。首を傾げて肩を竦める。人が生きていたとしても、街がなければ、人は生きられない。口を開きかけたところで、馬車の速度が落ちる。窓の外の景色は相変わらずだが、ゆっくりと馬車が停止した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ