表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/10

灰の中の希望

焚き火の夜から数日。

屋敷の空気は少しずつ穏やかさを取り戻していた。


子供たちの生活リズムも安定し、笑顔の数も増えてきた。

セリアとライグの関係も、以前のようなぎこちなさがなくなっていた。


まるで、本当に家族になったような――そんな錯覚すら、覚えるほどに。


だが、それは長くは続かなかった。


* * *


ある朝、屋敷の執事がセリアのもとに駆け込んできた。


「お嬢様、至急です。ラシェル公爵家の代理人が、正式な通達を――」


「……父から?」


「いえ。公爵閣下ではありません。“リヴォルト侯”からです」


セリアの手が止まる。


リヴォルト侯――

それは彼女の父が長年対立してきた政敵であり、婚姻制度“星結び”においても、保守的な血統維持派の急先鋒だった。


「内容は……?」


「お嬢様が当主不在のまま、元没落貴族の子供を“非公式に”保護している件について、“星結びの法に反する疑いがある”と――国家監査院への告発を準備しているそうです」


セリアは目を閉じた。


これは――“牽制”ではない。“潰し”だ。


星結びの制度は、形式を破れば罪に問われる。

ましてや、破談になった相手と“関係を再構築している”となれば、それは制度への侮辱と見なされる。


「……彼らは、私ではなく、“星結び制度”そのものを守りたいのね」


彼女は静かに言った。


そしてすぐに立ち上がった。


「ライグを呼んで。話があるわ」


* * *


「告発……?」


呼び出されたライグは、顔をしかめた。


「ふざけんな。俺たちが何をしたっていうんだ。子供たちを守っただけだろ」


「そう。でも“誰が決めた相手と組むか”――それが問題なのよ」


「……俺が、“お前の相手にふさわしくない”ってことか」


セリアはかぶりを振った。


「そうじゃないわ。逆よ。今のあなたは……十分すぎるほど、ふさわしい。だからこそ、彼らは怖いのよ。制度じゃなく、意思で選ばれることが」


ライグは何も言わなかった。


セリアの言葉の中に、かすかな決意の色がにじんでいることに気づいていた。


「ねえ、ライグ」


彼女は正面から彼を見つめた。


「このまま私といると、あなたはまた“制度に背いた男”として記録される。子供たちも、“不適切な環境で育った”と判断される可能性がある」


「だから、何だよ」


「……一度だけ、離れて。子供たちは私がなんとかする。あなたは、あなたの名誉を守って。再出発するの」


ライグは、目を伏せた。


長い沈黙のあと、ぼそりとつぶやく。


「……俺の名誉より、大事なもんがあるって、やっと気づいたんだよ」


「でも、それを守るには……」


「それでも、もう誰かに“決められる”のは嫌なんだよ」


ライグが顔を上げた。


その目は真っすぐで、かつての頼りなさはもうなかった。


「俺はここにいる。子供たちと、お前のそばに。誰に何を言われても、自分で決めたことだ。……それだけで十分だろ」


セリアの目が揺れる。


けれど彼女は、静かに、わずかに首を振った。


「それじゃ足りないのよ、ライグ。想いだけじゃ、制度は壊せない」


「……じゃあ、どうすりゃいい」


「証明するの。私たちが“制度に従っても選べる”と。だから私は、父のもとに戻るわ。正式な許しを得て、“再度あなたと星を結ぶ”。手順も、記録も、全部正しい形で」


ライグが息を呑む。


「……また、星結びを?」


「ええ。でも今度は、“誰かに決められる”のではなく、自分の意思で」


それは――制度の皮肉を、逆手に取る決断だった。


“星結び”の形式を踏襲しながら、心は自由に。

かつて“逃げた許婚”だったふたりが、“選び直す”という意思を記録に刻む。


それが、セリアの出した答えだった。


「……分かった」


ライグは、静かに頷いた。


「じゃあ俺も、胸を張って選ばれるように、もう一歩前に進むよ。ここで、やるべきことを全部やってから――」


彼は拳を握った。


「もう一度、お前を迎えに行く」


セリアは微笑んだ。


「ええ。待ってるわ、“もう一度、出会うために”」


ふたりは短く手を取り合った。


まだ夜は明けていない。だが、灰の中には――確かに、小さな火が宿っていた。


それは、いつか燃え上がる希望の火。


決して、誰にも踏みにじらせはしない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ