表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/36

桜散る朝

 今年の桜は開花が早かったとかで、満開の盛りを過ぎて半分以上散っている。路上に落ちた花びらが、風に吹かれて転がっていく。

 真新しいセーラー服に身を包み、雪の日に歩いた道を再び進む。隣のお母さんも、今日は気合いを入れる日用のスーツ姿だ。同じような組み合わせの家族が、同じ方向を目指して歩いているのが何だか変な感じがする。

 学校の正門には、大きな「入学式」の白看板が掲げられていた。写真撮影の待機列みたいになっている所に並び、看板の前でお母さんに何枚も写真を撮られる。なんだか恥ずかしいような、嬉しいような。首の後ろがぞわぞわする。

 中に入ると、保護者と生徒は別々に案内される。案内を担当しているのは、内部進学組の高校1年生だそうだ。中高一貫校のこの学校に高校から入ってくるのは、全体の4分の1。少数派だし勉強の進度も全然違って苦労するとは聞いているけど、どうなることやら。


 クラス分けを掲示する紙で自分のクラスを確認すると、各クラスのプラカードを持った生徒の所に移動する。内部進学組も今日が高校入学の日になるのは一緒だが、今まで3年通った学校だ。先生と軽口を叩きながら、きゃいきゃい楽しそうにしている。私、うまくやれるかな。

 既にこなれた感じの制服の左胸に、白い花のコサージュが付いているのが内部進学組。真新しい制服にオレンジ色のコサージュが受験組のようだ。白い花を付けた生徒が、オレンジのコサージュを手にして待機している。


「あら」


 ざわついた中でも、はっきりと通る声。思わず足が止まる。白いコサージュを胸に、オレンジのコサージュを手に持った生徒。明るい栗色の髪を三つ編みにまとめ、金色のような茶色のような瞳が、私の姿を映している。

 …なんで?


「入学おめでとうございます」


 細く長い指が、私の胸にオレンジ色の花を留める。位置を整えると、満足したのか小さな唇が弧を描く。

 なんで、ここに?


「これから、よろしくお願いしますね」


 例年よりも温かな、よく晴れた四月のとある一日。

 セーラー服に身を包んだ自称吸血鬼は、悪戯っぽく唇に人差し指を当て、私に微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ