表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バズらない奴に名前はない。  作者: 清水雪灯
バズらない奴に名前はない。
4/49

第1話『マシロ視点』-2

「じゃあその錬金術で銃とか造れないか? なにかの物質を利用して」

《拳銃の設計図を見たことないだろう? キミが想像している以上に拳銃の構造(こうぞう)は複雑だ。(むずか)しい設計図ほど脳に負担(ふたん)がかかる。さらに現状、素材が()りない》

『ムリっぽいよ』

「ダメかー……」

 セイがハッとした表情でスマホを取り出す。

「警察とか助けてくれないかな」

 バケモノの暴走はまだ研究所のみ。街はまだ安全なはず。警察に救助を(たの)めるかも知れない。

『いけるかも』

 スマホの画面を見た途端(とたん)、その期待(きたい)は瞬殺された。

圏外(けんがい)だ。この研究所、電波が届いていない」

『どゆこと?』

《ボクら劇物にかかわる事は極秘(ごくひ)情報だからね。情報漏洩(ろうえい)警戒(けいかい)して特殊(とくしゅ)妨害(ぼうがい)電波が邪魔しているんだ。彼のケータイからではメールも電話も不可能さ》

『外からの救助はムリっぽい』

自力(じりき)で脱出しないとダメか……」

 どこかでガコンッという音がした。

 (あせ)って周囲を見るけど誰もいない。

 でも気配(けはい)はあった。近い。誰かいる。

『この事務所のどこか? ……いや、違うかな』

 足音(あしおと)がしない。でもズルズルと引きずるような、何かが動く音がする。

 視線を低くして注意(ぶか)くデスクの下をのぞく。誰もいない。

『大きめのロッカーに隠れて……』

 いなかった。

「本当に誰もいないのか……」

『うん、べつの部屋なのかも』

 もう一度(いちど)ガコンという音。天井の一部(いちぶ)が落ちた。人影(ひとかげ)も落ちた。

 (くず)れ落ちた天井の残骸(ざんがい)()みつけ起き上がった白衣の女性。なにを食べていたのか顔面(がんめん)、血だらけだった。そしてこちらを見て()んだ。

 すさまじい跳躍(ちょうやく)で飛びかかってくる。

「いきなりかよ!」

 セイがアルミ棒で女性のボディをぶっ叩く。フルスイングの一撃(いちげき)

 腹部(ふくぶ)を叩かれた衝撃で吹っ飛ぶバケモノ。床に転がって数秒、すぐに起き上がって突撃してきた。腕や足が変な方向に曲がっているが気にせず突っ込んでくる。

《感染者も構造(こうぞう)は人間と同じだ。頭か心臓を(ねら)え》

『どりゃあああーっ!』

 私が女性の頭めがけてアルミ棒を突き刺す。いやな手応(てごた)え。

『お願いだから、もう動かないでよ……』

 頭部に突き刺さったアルミ棒をなんとか引き抜く。大量の出血を()()らし白衣を赤く()めながら女性が倒れた。さすがに動かない。

『感染者ってみんなバケモノになるの……?』

適応(てきおう)できなければね。選ばれなかった者は全員アウトさ》

 と。

 さきほどの天井からボトボトと人間が落ちてきた。次々と大量に。

 全員、目が赤く変色している。ここの研究員なのか全員が白衣だった。その連中が私たちに気がつき一斉(いっせい)に動いた。

「ヤバイヤバイヤバイ部屋から出よう。マシロ走って!」

『もう全滅してんじゃないの、この研究所!』

()まれても劇物に感染するぞ。気をつけてくれたまえ》

『くれたまえって、なんだよおーっ!』

 二人(ふたり)で事務所を飛び出す。しかしこのままでは感染者まで部屋から出てくる。

『ドア押さえて!』

 廊下に飛び出した瞬間、二人でドアを押さえ込む。

 うめき声を上げながら感染者が(すさ)まじい(ちから)でドアを叩く。

『カギ()けないと!』

「俺が持ってるわけないだろ!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ