表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

 


「……おすみさんは、生まれは?」


 良治が重い口を開いた。


「……南です」


「南か。じゃ、雪は見たことないだろ?」


「南でも少しは降ります」


「こっちの雪は凄いぞ。屋根ぐらいまで積もる」


 良治が大袈裟に頭の上に手を(かざ)した。


「えっ! そんなに?」


 澄が子供のように目を丸くした。


「嘘だよ」


「も。びっくりしちゃった」


 少し怒った顔をした。


「ハハハ……。だが、この辺ぐらいは積もるぞ」


 良治が胸元に手を置いた。


「そんなに?」


「ああ。だから、雪だるまやかまくらが作れる」


 澄の猪口に注いでやった。


「へぇー。作ってみたい」


 酒が入った澄は頬を(あか)くしていた。


 そんな楽しげな二人を見て、香は愁色(しゅうしょく)を濃くした。




 数年前に妻を病気で亡くした良治は、自棄(やけ)になり、博打(ばくち)にのめり込んだ。気付いた時には博徒(ばくと)の世界に片足を入れ、侠客(きょうかく)(まが)いになっていた。だが、心底から悪党になれない良治は、その道から抜け出したいと思っていた。しかし、筋を通した辞め方も分からず、後回しにしていた。


 澄もまた、不器用な女だった。男に苦労しながらも、尽くすことしかできない健気(けなげ)な女だった。だがいつの日か、報われない愛に疲れを知った。そして、生まれ変わってやり直す覚悟でその地を()てた。




 良治はそれから、足繁(あししげ)く〈酒処 勝〉に通うようになった。――それは、他の客が帰った閉店間近、澄が(かわや)に行っている時だった。


「……あの子に惚れんくださいよ」


 洗い物をしながら、香が言った。その言葉に、良治は傾けようとした猪口を口許(くちもと)で止めた。


「あの子にはこれ以上苦労させたくない。よしさん、どうか分かってくれ」


 手ぬぐいで手を拭きながら頼んだ。


「……ああ」


「すまない」


 香は頭を下げた。良治は物思わしい顔つきで酒を(あお)った。


「女将さん。よしさんの横に座ってもいい?」


 酔っていた澄は、厠から戻ると、遠慮のない口を利いた。


「……ああ」


 香は無愛想な返事をした。澄は白い歯をこぼすと急いで座り、良治の横顔を見た。香は、子供のようにあどけなく笑う澄を一瞥(いちべつ)すると、小鉢を洗った。



 閉店時間になると、良治が腰を上げた。


「ごちそうさん」


「毎度っ。気ぃつけてな」


 香が礼を言った。


「女将さん。そこまで送っていい?」


 澄が気持ちを(はや)らせていた。


「あー。すぐ戻れよ」


「はーい」


 急いで良治を追った。駆けて行く澄の下駄の音を聞きながら、香は深いため息を()いた。



 下駄の音に振り返った良治は、立ち止まると澄を待った。はにかんで俯いた澄は、良治の腕に抱きつくと、ゆっくりと歩いた。


 ……良治さんの家が遠いとこならいいな。そしたらずっと、こうして一緒に居られるのに……。澄はそんなことを思っていた。


「……この辺でいいよ」


 突然、良治が足を止めた。顔を上げると、月明かりに小さな橋が浮かんでいた。澄が、着いてしまったことをつまらなそうにしていると、突然、良治が顎を掴んだ。互いは見つめ合った。そして、良治がゆっくりと唇を重ねた。だが、それはあまりにも短い接吻(くちづけ)だった。


「……おやすみ」


 良治は一言(ひとこと)そう言うと、振り切るように小走りで橋を渡って家陰(やかげ)に消えた。


「……良治さん」


 良治の唇は温かくて、そして、優しかった。――



 だがそれっきり、良治は店に来なくなった。澄から笑顔が消えた。そんな澄の心中を察しながらも、香は見て見ぬ振りをしていた。


 ……お前のためだ、お澄。良治はやくざだ、惚れちゃいけない。香は心でそう諭した。



 そんなある日。香は澄に縁談を持ち掛けた。


「……お澄」


 布団に入っている澄の背中に声を掛けた。


「……はい」


「吉川さんが、お前のことを嫁に欲しいと」


 それは、常連客の大地主の名前だった。


「……」


「十四になる娘さんがいるが、お前も若くないんだから贅沢(ぜいたく)は言えんぞ。そのぐらいは我慢しろ」


「……」


「財産はあるから食うに困らん。悪い話じゃないだろ?」


「……私、誰とも結婚する気はありません」


「じゃ、お前はなんのためにこんな地の果てまで来た? また、男で苦労したいのか。苦労から逃れたくてここまでやって来たんじゃないのか」


「……」


「身を固めて幸せになってくれ。お前が可愛いから言うんだぞ。澄、悪いことは言わないから嫁に行ってくれ」


「……考えさせてください」


 逢いたい! 良治さんに逢いたい! 澄は心で叫んだ。



 ――早くに目を覚ました澄は、朝靄の中を良治を見送った橋の袂まで行ってみた。だが、一軒家なのか、借家なのか、ましてや、良治の名字さえ知らない澄には捜しようがなかった。


 落胆して部屋に戻ると、香が布団の中からこっちを見ていた。ギクッとして、目を丸くしていると、


「どこに行っていた」


 香が抑揚のない言い方をした。


「……散歩を」


 角巻を畳んだ。



 その夜。良治をよく知る大工の杉原が一人呑んでいた。澄は、香が厠に行った隙に良治の名字と住まいを聞き出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ