表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: suzuko
3/4

目撃

 刻刻と時間が過ぎていき、時計は夜の11時を回ろうとしていた。

しんと静まりかえった住宅街に車は殆ど通らず、人通りもなかった。時折りどこかの家で飼っている犬の遠吠えが聞こえた。


透が何度目かのあくびをした時だった。

前方から、若い女が歩いてくるのが見えた。一人だった。

帽子に薄い色のサングラスをかけているが、背格好からして西嶋はるかに間違いない。

透は、車の窓越しにシャッターを切った。

はるからしき女は、写真に撮られていることに気付く様子も無く、マンションに入って行った。

 男と2ショットの写真が欲しいな。

もう少し張り込んでいれば、男との写真が撮れるかも知れないと透は思った。


時計を見ると11時15分だった。

助手席にカメラを置くと、運転席のシートを少し倒した。

シートを倒すと、丁度マンションのベランダが見える。

305号室。それがFAXに書かれていた、はるかの相手の男の部屋番号だ。

道路に面した手前の部屋から、301、302と数えていくと、305号室は一番奥の部屋と推測できる。


302号、303号と305号に電気が点いている。カメラに望遠レンズを装着しピントを合わせる。ベランダは見えるが、部屋の中までは見ることができなかった。

透は、買っておいた缶コーヒーのプルトップを開けて飲んだ。すっかりぬるくなっていた。

 男との2ショットを撮るのは難しそうだな。まあいい。はるかが、マンションから朝帰りするところを撮れればいい。それだけでも収穫だ。

しばらくすると、ベランダにはるかの姿が見えた。


透はカメラを構え、望遠レンズでベランダを覗いた。レンズが、はっきりとはるかの姿を捉える。

すると、男が掃き出し窓から、ベランダに出てくるのが見えた。

はるかは、ベランダの手すりを背にして立っていた。何か言っている。叫んでいるようにも見えた。男の姿は、丁度ベランダの柱の影で見えない。

レンズ越しに見る、はるかの表情が、怯えているように見えた。透は連続でシャッターを切った。


柱の影から、はるかに向かって、男の両手が伸びた。その手は、はるかの首に絡みつき、首を絞めているようだった。

 いったい、何をやってるんだ?

シャッターを切り続けたが、次第に透は焦りを覚えた。

はるかが苦しそうに顔を歪めるのがわかった。

 まずい。

咄嗟にカメラを助手席に置くと、車から飛び出した。


ガードレールを飛び越し、マンションの入口に向かった。

古いタイプのマンションで、玄関は幸いなことにオートロックではなかった。すんなりと、自動ドアを通り抜ける。

エレベーターを待つのがもどかしく、奥に非常階段を見つけると、一気に駆け上った。廊下を走り、305号室にたどりつく。

インターフォンを鳴らしたが、返事がない。

ドアを勢いよくたたいた。廊下にドンドンという音が鳴り響いたが、構うことはなかった。

ドアが開き、中から西嶋はるかが顔をのぞかせた。

「どなたですか? 」蚊の鳴くような声だ。顔は血の気が引いたように真っ白だった。

はるかが無事であった事に、透は安堵した。

「今、あなたがベランダで男に襲われているのを見たんですよ」

低い冷静な声で透は言った。

はるかは。慌てて当たりを見回すと、

「騒がないでください。近所迷惑ですから」と言った。

いかにも迷惑だと言わんばかりに眉をひそめている。


騒ぐつもりなど毛頭無い。男に首を絞められたように見えたから、慌てて来たのだ。

透はバツが悪くなり、それ以上は何も言わず、さっさと立ち去ろうと後ろを向いた。

その時だった。はるかが透の腕を掴んで言った。

「中に入ってください」

「え? 」

「中に入って」

はるかに促され、仕方なく透は玄関に入った。

部屋にはさっきの男がいるはずだった。自分に何の用があるというのだ。


透が玄関に入ると、背後で、はるかが鍵をかけた。

「わたし、あなたを知っています。写真誌のカメラマンの方ですよね」透は答えなかった。はるかが透の顔を知っていたとしても不思議では無い。芸能記者やカメラマンは、芸能人とは持ちつ持たれつだ。

はるかの事務所も、透がどこの雑誌社のカメラマンであるかは調査済なのだろう。

売れっ子タレントを抱える事務所は、いざと言う時は、透に大枚をはたき、スクープ写真をもみ消すこともある。

もしくはその逆で、売名の為にスキャンダルをねつ造することも、日常茶飯事だ。

部屋の中は玄関からリビングらしき部屋まで、廊下がまっすぐに続いている。

はるかは、サンダルを脱ぐと、透にも靴を脱ぐように促した。


部屋には男がいるはずだった。透がカメラマンであることを知っているならば、恐らくスクープ写真を出させない為の交渉だろう。

もしや、その筋の男とか? そうなると厄介だ。写真のメモリーカードは黙って渡したほうがいいだろう。

透は身構えながら、はるかの後に続いた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ