笑顔で生きる練習
人間が、常に笑ったまんまだと、多分腰が曲がって前転ばかりして動けなくなる。なんて、感じの意味が頭に浮かんでくる。
それから、
・注意力が散漫で交通事故とかに、遭いやすくなる。
・ストレスたまっている人に、八つ当たりされやすくなる。
・笑い過ぎでバランスを崩して、後ろに転倒!
このぐらいの、負の感じが何となくある。
でも、笑っている人を見ると元気が出るよね。楽しくなる。
それに、
・笑顔だと健康にいいらしい。
・健康にいいということは、長生き出来る。
・後、柔らかい雰囲気があって、いいよね。
とにかく、笑顔の人には癒されるんだから、私は笑顔でいられるような人間になりたい。それで、人を元気付けたい。
そのためには、色々な困難が待ち受けている。
そもそも、人がずっと笑顔でいられる程、世の中は甘くない。
と、いう訳で、ずっと笑っていると不自然になる。
けれど、それでも、自分が笑顔でいたいなと思う時は、多分あるはずだ。
その時、ああ今、自分は表情が曇っているな。と、何となく分かっているのだ。
だとすれば、その困難を超えて笑顔でいられるように、なったらいい。
それだけ。
終
簡単なことなんだよ。
しんどかったり、キツかったりがあるだけで。