表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/44

第28話 傷跡・9

人を愛するって、まさに狂気なのかもしれませんね。とか言ってみたり。

 あなたがいれば他に何もいらない。

 恋だけがすべてで。

 愛だけがすべて。


 ねぇ、貴方の他には何もいらないの。


 貴方がいる、それだけがすべて。


 私の、すべて。



 あぁ。

 恋は狂気だ。



「バカ、みたいやなぁ・・・」

 沈黙を破ったのは、ブラックだった。

 2人は、ある場所に来ていた。そこは、ブラックとホワイトが初めてスミレに出会った場所。大きな、湖のほとり。暗い湖畔に、明るい月明かりだけが妖艶に笑む。両親に連れられて、自分たちはスミレと出会った。

 一目で、恋に落ちた。

  


 この恋が、永遠に続くと、信じていた。


「何かの、3文小説みたいや・・・」

 くしゃっと、ホワイトは髪をかき上げる。

「・・・わいら、何のために、ここにいるんやろうなぁ・・・」

 貴方が助けてくれた命だったから。

 私たちは、今まで生きて来れました。

「ずーっと、信じとったんになぁ・・・誰よりも、信じとったんに、なぁ・・・」

 

 このひかりといろのないせかいで、わたしたちはいきつづけてきました。


 どちらからともなく、顔を合わせる。

 対になる、その顔。

 その瞳の奥の、深い、深い闇。

 

 その頬を、涙が静かに伝う。


「・・・もう、疲れたわ・・・」

 どちらともなく発したその声は。

 凛と、静寂の中に響いた。



「ブラックさんとホワイトさんは・・・!?」

 お前、今頃何言ってんの・・・?

 冷静に心の中で突っ込んでみました。

 ソウは、階下に着くと、広間の扉を開けるなり、そう叫んだ。

「・・・!ソウ!?」

 起きたんだ、とアリス。

 

 広間は、緊張した雰囲気に包まれていた。

 探しに出た面々は、方々を探し回ったが、2人の影はそこにはなく。1度戻ってきていたのだ。地図を広げ、探し回った場所にチェックを入れていく。

 

 スミレの墓標。

 焼けたブラックとホワイトの屋敷の跡地。

 ブラックとホワイトが好んで行きそうな場所、等等。


「どこか、他に思い当たる場所は?」

 クイーンが、サクラとツバキに問う。

 問われても、2人は眉間に皺を寄せるだけだ。

「心当たりは・・・すべて・・・」

 

 自分たちは、あの2人の何を見ていたんだろう。

 こんな場面にあっても、2人の行きそうな場所を見つけることすら叶わないなんて。


 あの2人から、ただ一人の影さえ・・・ぬぐってやれないなんて・・・。


「湖畔・・・!!湖は探しましたか!?」

 アリスとマスターから、ここまでの流れを簡単に聞いたソウは、少し考えてそう投げかけた。

「・・・湖・・・?」

「湖といえば・・・ここか?」

 再び、みなの視線が地図に落ちる。

 スミレの墓標から、少し行った場所にある、小さな湖。

 ガーデンが指指すそこは・・・。

「・・・!!そこは、うちの所有地だ・・・!」

 ツバキが、ハッとそうつぶやいた。


 みんなの視線が、合わさる。


「行って、みましょう・・・!」


 ソウは、ペンダントを握り締めながら、強い瞳でそう言った。

                  〜続〜 

 

ようやく・・・ようやくここまでこぎつけた・・・!!次できっと最終話です!!!長かったなぁ・・・ってまだ終わってねーよ。次話では、某キャラが恋愛感を熱く語る予定★(何だそれは)

<小夜さん、メッセージありがとうございました。あて先がなかったのでこんな場所から失礼致します。これからもアリスをよろしくお願い致します!!カメのような更新ですが・・・!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ