表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

200/350

200. 孤児院

「次、どこ行く?」


 定食屋さんを後にしたレンとマナは、手を繋ぎながら街を歩いている。歩きながら次の行き先をマナが、尋ねている。


「約束の時間まで、まだあるかなぁ~~」


 今日のデートでは、唯一、二人で行きたいと思っている場所があり、今回は、しっかりとアポイントを取って訪問する事になっている。


 街をぶらぶら歩いていると、服屋があった。


「服屋さん寄る?」

「うん♪」


 本当に、今日のマナは、非常にご機嫌だ。


 レンは、久しぶりにお休みでテンションが上がっている物だと思っている。けど、マナは、想いを寄せているレンと二人きりというのは、大分、久しぶりなのだ。


 服屋さんに入ると、店員さんの元気な「いらっしゃいませ~~!」という声が、響いた。そして、案の定、その後に、「こ、国王様~~??!!」と、驚いて、腰を抜かしていた。


 本当に、つい数か月前までは、何度も街に顔を出していたのに、こんなに驚かれるものかね。


「数か月前までは、よく、街に顔を出していたじゃん?」

「いや……国王様に即位されたので、もう以前のようには来られないかと思っていまして……」


 うん。確かにそうだ。一国の国王が、護衛を付けずに街を出歩くなんて、異常な光景だ。まぁ、一般人には、バレない方法で、ハットリ家の人間が、警護に当たっているのだけど。


 今だって、服屋さんに、数分遅れで入って来たカップルも、ハットリ家の人間だ。定食屋さんでも、別のハットリ家の人間が、しれっと定食屋さんに、入っていた。


 入れ替わり立ち代わり、本当に起用に、警護をされている。


 もし、ハットリ家の人間に用事があって呼ぶ際には、また、別の人間が、用件を聞きに来るのだろう。


 服屋さんには、男物も女物の服もあるので、二人でぶらぶらと見て回った。


 正直、デートといえる物なのか……王族の資産や地位を目的に近づいて来る異性に関しては、物足りなさを感じるだろうが、レンとマナは、これで十分だ。


 デートは、相手の事を知る事が定義なら、二人にとってこれで十分なのだ。


「これなんて、マナに似合うんじゃないかな?」


 マナに似合うと思った、青色のロングスカート。


 過去、レンの資産や地位を求める人間は、やたらと胸元をアピールした服装ややたらと太ももをアピールして来た服装で近づいて来た。


 けど、レンは、マナ以外の女の子には興味が無いので、適当にあしらっていた。


「私は、レンくんには、これが似合うと思うけど?」


 マナも、レンに似合うと思った、水色の羽織を持って来た。


 お互い、考えている事は、同じなんだろう。


 公務の際には、決められた服装があるので、それをメインに着るので、今から買う服は、普段着としては使えない。

 けど、お互いのメッセージは込められている。


 次のデートでは、この服を着て欲しいというメッセージだ。


 そして、二人とも考えている事は同じだ。


「「じゃ、これ買おうか!!」」


 お互いが、選んだ服なら大丈夫。


 お互いの信頼関係がなせる業だ。


 試着をせずに、購入を決めてお会計を済ませる。紙袋に入れて貰った後に、お互いが、選んだ服を交換した。


 片方の手で、マナと手を繋ぎ、もう片方の手で、紙袋を持って目的の場所に向かって行く。約束の時間が、近づいている。


「じゃ、向かおうか!」

「うん!」










 レンは、貧民街?に入って行く。


 数か月前までは、本当に荒れに荒れていたが、しばらく見ないうちに、大分綺麗になっている。もう、貧民街とは言えない程に、綺麗になっている。


「めっちゃ、綺麗になっているやん……すげぇ~~」

「これも、レンくんのお陰だね~~」


 自分のお陰かは、よく解らない。


 レンにとって、街が綺麗になった事は、街の人が頑張った結果だと思うので、自分自身に功績があるとは、思っていないのだ。


「あっ、王子様だぁ~~!!」

「マナねぇちゃんもいる!!」


 子どもの声が、響く。


 子どもは、純粋だ。


 自分が、国王になっても呼び慣れた、王子と呼んでくれている。可愛らしい物だ。


 今日のデートの目的は、以前、マナが過ごしていた孤児院に来ることだ。孤児院も、以前とは比べ物にならない程、綺麗になっている。


 話によると、一カ月前に、改修工事が入ったようだ。


「あっ、レン様。お久しぶりです! 子ども達共々お待ちしておりました。 マナも、おかえり」

「ただいま。施設長」


 マナも久しぶりの、孤児院だ。


 秘書官になってからは、最初は、孤児院からの通いだったが、マナの安全面や子ども達の安全面を考慮して王城に引っ越した。


 そこかた、色々あったので、マナにとっても久しぶりの里帰りだ。孤児院の施設長と抱擁して話し合っている。


「んじゃ!皆、遊ぼうか!」

「「「わぁ~~い!!!」」」


 子ども達は、レンの周りに群がって施設の中に案内していく。後ろに、施設長と共に、後ろをついて施設に入った。



良いなぁと思ったらブックマーク登録・評価お願いします( *´艸`)♪♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ