ぼんやりした自分の思考整理とか考えとかなんかそういうのまとめたやつ
特に何かあるわけでもないただの小説書きな私のこと
私はただの小説書きだ。
書籍化とかの目標もなく、感想が来なくても落ち込まず、読者が居なくても気にしない。そんなぼやっとした感じで自分の書きたいものを書いているだけの小説書きだ。
私はたぶん書くことが好きなだけで、他人からの評価が必要じゃない。だからブクマとか評価とかランキングとかで一喜一憂してる人の気持ちがあまりよくわからない。まあ感想貰えたら嬉しいのはあるけど、それで執筆に何か影響があるかって言われると何もない。感想貰ったらやったーありがとう!ってなるだけだ。だから評価も感想もあんまり気にしてつけたことがなかった。
だけどなんか評価とか感想とかみんな結構必要なんだなって最近色々な人見てて思った。まあだから感想も評価もやっていこうかなとは思う。好きは伝えないと伝わんないし。
どうしてそこまで評価がモチベーションに影響するのかは知りたい。私は私の中だけで小説が完結しているから何にも影響を受けない。自分が書きたいものを書いて、自分が読みたい時に読み返す。物語の自給自足。その繰り返しを続けていってるだけだから。ただそれをちょっとだけ投稿してみたってだけ。自分の物語は自分しか生み出せないから。もし私の小説の物語が好きなタイプの人が居たとして、私が投稿してなかったらその人はこの物語に出会えないんだし。どうせ書いて残すなら公開した方がお得だよねっていう程度の考えでしか投稿してない。すっごく適当だ。
きっと他の人はもっとしっかりした考えとかで投稿してるんだろうなって。色々な人の考えを聞くのは好きだからどういう思いで投稿してるのかとかあったら聞いてみたい。もし書いてもいいよっていう人が居たら教えて貰えると嬉しい。感想でもTwitterでもDMでもなんでもいいし。たぶんその応援くらいならできると思う。