第1章 第1部 登場人物等
メインキャラはこれ以降連続して出てくるキャラです。
サブキャラはしばらく出番がないか、もう出てこないキャラです
2017/11/08、登場した魔法を追加。これ以降の各部でもまとめようと思います。
◎メインキャラ
◯クロン
・主人公。9歳。
・左手にV字の先端を上から下、右下から左上、左下から右上へと突き出し重ね合わせたような謎の紋様がある。
・髪は黒色。
・左手の指から光線を発射することができる。その威力は動物を一撃で撃ち殺すほどはある。
◯アナ
・メインヒロイン。7歳。
・白い肌に、髪は長く少し薄めの茶髪。この歳でも結構な美人として、村では有名。
◯ランガジーノ・ミサ・フォン・グリムグラス
・グリムグラス神皇国の第三神子。皇位継承三位。
・神子ながら、騎士団に所属し各地の勇者候補の元へ出向いている。
・金髪ショートで、若干アホ毛がある。
◎サブキャラ
◯村長
・中年の小太り。髪の毛が最近寂しい。
◯クロンの両親
・父親は行商人で、村にやった時にクロンの母親に一目惚れをした。商人としての資金を元手に新しく家を建て、畑を開墾した。
・母親は農家の娘だったが、クロンの父親に惚れられ結婚した。ちなみに姉があり、実家は姉夫婦が継いでいる。
◎国
◯グリムグラス神皇国
・神によって造られた……とされている国。
・現皇帝はランガジーノの父、バルフェルンハルト・ゴッデス=グリムグラス。ゴッデスとグリムグラスが繋がっているのは、グリムグラスは現人神が治めているという理由付けのためである。
・皇帝はその位に着くとき、神の力を授ける儀式を教会で受け、神となる。そのため教会とはズブズブ。
◎基本設定
・モノの単位は地球と同じです。
◯金
・どの国でも、銭、銅、銀、金、白金の五種類。これは商人の力によって自然淘汰されたため。
・それぞれの国で発行されているが、比率に関係なく価値は平等であり統一されている。はず。
◯貴族位
・爵位。爵位とは、グリムグラス神皇国においては、国に多大な貢献をした皇国民が貰える最大の勲章である。だが、爵位持ちはつまりは貴族、上流階級。ほとんどの爵位持ち本人の功績に関係がない世襲であるため、揶揄して貴族位とも呼ばれる。
・爵位を貰うと、家名を名乗ることができる。家名は家の歴史を表すことも多々ある。
・また、同時に持っている爵位に相当する”接続”が与えられる。接続は、貴族の中でもどの爵位を持っているかを表す大事な部位だ。同時に、国から爵位に相当する責任を与えられていることも示す。
・具体的には男女それぞれ、
・ド、ラ……騎士爵又は男爵
・ディ、デュ……子爵又は伯爵
・ザン、マレ……侯爵又は辺境伯
・フォン、フィン……王族及び公爵
となっている。
・接続以外は用法は大抵どこの国でも同じで、爵位に応じて国内で同等の身分の扱いをされる。
・神皇国の子供たちは皆何番目の子かを表すための接続が名前に含まれている。
それぞれ第一神子等はイワン又はワイン。第二神子等はツーフ又はフーツ。第三神子等はミサ又はサミである。
◎登場した魔法・魔術
◯ファイア
・メジャーな魔法の一つ。手から火の玉を発射する。