表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/71

**・『とある父親の思い』

 ふと、物音がして目が覚めた。だが、体は動かさずに寝ているふりをする。


 物音を立てた人物は静かに出ていこうとするが、その気配は隠しきれていない。

 ……まだまだだな。もう少し鍛え直す必要がありそうだ。


 完全に無音となり、その人物は外へと出たのが分かる。


 最近は夜中に起きてはどこかへ行っている様子だ。

 日中の稽古中によく眠そうな顔をしているから、そうだろうと思っていた。


 夜中に出歩く事が続くようであればこの前の事もある、危ない事をしているのなら止めなければならないだろう。


 ――これ以上、俺に心配をかけないで欲しいものだ。


「……まったく、俺も随分あいつ(・・・)に情が湧いたものだな」


 自分の今思ったことに呆れながら、俺は起き上がる。

 隣を見れば、あいつが使っているベッドがあるが、そこにはもちろん誰もいない。


 そこに先程まで眠っていたのは俺の娘……のはずだ。






 いつの頃からか、俺は自分の娘にとある疑いを持ち始めていた。


 最初に異変に気付いたのは三歳の時。あの時はあいつの行動に気が動転していて気付かなかったが、後から思い出す度に不自然な点がいくつもあった。


 生まれた時からあいつは知能が良く、それは《竜に祝福されし子》だと思い、喜んだものだ。


 だけど、それは間違っていた。


 ――三歳のあの時から、俺の娘はおかしくなった。


 知能が良い。それだけなら《竜に祝福されし子》だろう。

 だが、知らない事まで、知りようがない事まで、知っているのはなぜだ?


 

 あいつ(・・・)は俺に質問をした。それは全て俺の故郷にまつわる物ばかりだ。遠回しに聞かれたが俺には分かる。だけど、俺はそれを一切教えてはいないし、ここでそれを知っている者なんて居ない。


 ――なのに、あいつ(・・・)は知っていた。知りようがない知識を持っていたのだ。



 《竜に祝福されし子》は知能はあっても知識は持たない。


 普通ならそれに気づかない。

 気付いたとしても、皆は《竜に祝福されし子》だと思い込んで気にもしないだろう。


 だけど、俺は知っていた。もう一つの可能性。知能も知識も併せ持つ、子供の正体を――。

 東の地を旅している時に話は聞いていたし、実際にそうだと言う者にも会ったこともある。


 だが、まさか……。


「自分の子供が、《転生者》とはな……」


 誰もいない部屋に、俺の呟きが響く。


 ベッドに座り込み、今は居ない目の前のベッドの主に向かって問いかける。


「お前は誰だ? ラクサか? ルシアか? ――それとも別の誰かか?」


 俺の娘の中にいる、お前(・・)は一体、誰だ。



 本当にラクサなのか? ……ラクサなら、なぜ知ってもいない事を知っている?


 ルシアが死ぬ寸前に娘に移ったのか? ……いや、それはあり得ない。あいつはルシアではない。


 ラクサを奪って乗り移った別の誰かか?



 ――もしそうなら、お前が娘を奪ったのなら、許さない。

 ――俺の愛しい家族を奪ったのなら、俺はお前を許さない。今すぐに殺してやろう。


 

 だが、今だに俺はあいつを殺せないでいる。

 それは、あいつがこれを望んでいた訳ではないからだ。


 あの時、あいつは言っていた。死にたいと、死んであの場所に帰りたいと――。

 あの言葉は嘘かもしれない。だが俺には、それは嘘ではないように思える。


 ……なぁルシア。お前ならどうしただろうか? お前のことだ、きっとあいつの事を受けていれていたのかもしれないな……。


「こんなに悩むのなら、さっさと殺してしまえば良かった……」


 後悔するように俺は呟く。


 だが、今ではもう、あいつを殺せないかもしれない。

 少なからず、あいつに情が湧いてしまった今では……。


 ――娘を奪った奴かも知れないのに、それでも俺は、あいつを嫌いになれないでいる。


「……なぁ、本当に、お前は一体何者なんだ」


 直接聞こうとは思わない。答えによっては俺はあいつを殺すからだろう。


 ――それは、できればしたくない。中身がどうあれ俺達の娘なのだから。ルシアが命をかけて産み落とした子供なのだから。





 遠くから大きな音が響いてくる。音の大きさからして家の近くの森あたりだろう。


 この音の原因は……ラクサだろう。


「さてと……。そろそろ灸をすえてやるか」


 近くに置いてある刀を手に俺は立ち上がる。




 ――お前が何者であろうと、今は見逃してやろう。


 だが、もしも、娘を奪ったのならば許さない。


 そして、次に死にたいなんて言ってみろ。


 ――俺が殺してやるから、覚悟しておくがいい。


 ラクサが生きているのはルシアの願いであり、――俺の願いだ。


 死にたいとほざくのであれば、お前は俺の『娘』ではない。

 この世界で生きたくないと言うのであれば、その願いを叶えてやる。


 だが、生きるつもりがあるのなら、俺はお前を『娘』と呼んでやる。


 俺がお前の正体に気づく、その時まで。


 ――その時がいつ来るのかは分からない。もしかしたらその時は一生来ないかもしれない……。


 ……まぁいいさ。いつか来るかもしれないその時まで、俺はこの歪な親子を演じてやろう。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ