表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

84/258

第八十四話 ウェルネス

ルミウ回です




 やはり気配を感じる。イオナの気配が消えてからすぐに感じ始めた。確かにこれは2ヶ月前のあの日と同じもの。意図して感じさせているのだろうか、私は気づいてないふりをしているが、それも時間の問題だろう。私に近づけは近づくほど演技をしているのがバレる。


 今は慎重にフィティーの剣技を教えるのが無難だ。


 それにしてもイオナは何をしているのか。気配を追うために私に交代を頼んだだろうに、これでは面倒が増やされただけなんだが。


 もしかすると見られていることに気づいていたから気配を消して、居なくなったと確認してから現れたのか?それならば色々と腕は立つようだ。しかし、イオナは王城を離れる前、この王国で感じたことのない猛者の気派を持つ男と一緒だった。おそらく神傑剣士だろうがなんの目的で近づいたかは知らない。


 はぁぁ、大変だ。


 「ルミウ様、どうかした?」


 「いや、何もない。続けよう」


 フィティーにも気取られるほどの疲れを見せ始めている。これは後々イオナに制裁を下す必要がありそうだ。普段から人前では気を張って威厳を見せているが、それも中々しんどくなってきた。


 慣れない環境で、たまに魔人と戦うとそれだけでドシッと疲れを感じる。これは自主的な鍛錬を増やさないとな。そんな決意とともにフィティーに剣技の基礎を教える。もちろん気配も変わらずに。


 「……今どこまで教えた?」


 「私はレベル6だから蓋世心技を使える、ってとこかな」


 意識を気配に割きすぎた。目の前のこともおぼつかなくなっては元も子もない。イオナに頼まれたんだ。しっかり役目を果たさないと。


 「ああ、そうだったな。蓋世心技だが、実は気派で――」


 「ル、ルミウ様」


 「ん?なんだ」


 私に続きはどこか教えるフィティーと180度変わった様子で、私の名前を弱々しく呼ぶ。同時にその内容が何なのかを私は理解した。


 「誰かから見られている気がする」


 「らしいね」


 イオナに相談していた、以前から感じる視線。それが今この場に放たれているという。確かに私の把握する気配も一気に強まった。100%繋がっているな。


 私は発で周囲の警戒を最大にする。場所を特定出来ないが故に奇襲には一歩遅れをとる。ならばそれを補うためにするべきはこれだ。


 刀をいつでも握れるように右手は添えている。


 「誰だ!」


 半径100m圏内ならギリギリ聞こえるほどの大きな声を出す。こんな大きなのは久しぶりだったりするが、喉は傷まない。


 「あれ、意外と勘づくの早かったなー」


 絶対に聞こえているであろうその気配の主は、堂々と姿を現した。小柄の体躯にブレのない整った気派。重たく鈍いような気持ちの悪い気配は、敵として不足なしだ。


 「俺もまだまだだな」


 「……お前は?」


 「おいおい、出会っていきなりお前呼びの名乗り無しで先に名前聞くって、礼儀知らずだな」


 「見るからに気持ちの悪いお前に礼儀を語られるのは、初対面ながら癪に障るよ」


 「はははっ!あんたモテないだろ?顔だけ良くてもこんなんじゃなぁ」


 私の実力はイオナですら正確に測ることは出来ない。だからこの男も読み取れてないだろうが、それでも負ける気はないのか、高らかに煽るように、バカにするように笑う。


 絶対にこいつよりはモテるな。


 「まぁいい。俺はミスト、王国の貴族であり――呪い人を殲滅するウェルネスって組織の一員だ」


 「なるほど。やはりお前がそうか」


 「あ?知ってんの?」


 「君の手下に吐かせたからね」


 「へぇー、君が……ならやり返しをしないとだな」


 目な色が変化する。この場でやり合うのは分が悪いのは十分承知だろう。それでも高まる殺意はそういうことなのだろう。


 「事を構える前に1つ聞きたい。お前はフィティーを殺すためにここにいるのか?」


 「それ以上に理由はないだろ?呪い人は誰であっても殺すんだよ。それが国民のためなんだから」


 「ふふっ、国民のためを考えれる人間が1人の人間のことを考えられないなんて、都合のいい考え方をするんだね。君って」


 「あ"ぁ"?」


 嘲笑うように否定する私に、完全にイライラを我慢することは不可能になったミスト。この調子なら難なく終わらせれそうだ。


 「まとめて殺してやるか。そこのフィティーとかいう落ちこぼれ王族と一緒にな」


 グッと練り上げられる気派に久しぶりに鳥肌が立つ。中々の猛者らしい。レベル5にしては上位の存在なのだろう。


 でも、私には気派は掌の上で操れる。だから先読みが出来る。どこにいつ刀が振られるかも簡単に。残念なことに、それはフィティーも同じであり、左目は正確に位置を掴む。


 「それじゃ、終わらせるか――虚空」


 予備動作なしに突っ込んでくると同時に虚空。咄嗟にフィティーの左肩を掴んで後ろへ引かせる。そしてその虚空の押し寄せる波を気派を纏わせた斬撃で薙ぎ払う。


 虚空で発動と共に勝ちが決まるのはイオナだけ。それ以外は誰もが確定はない。もちろんその中に入れば否応なしに何も出来なくなる。しかし押し寄せる波を、斬り裂くことで回避可能なのだ。


 「やるなぁ、でも本命は君じゃない」


 「っ!?」


 詰め寄るミストは既に私の目の前まで来ていた。刀を握りしめ、防がれることを知っていたように軽快だ。しかしそれは何も問題ではない。目の前であれば対処の仕様はいくらでもある。問題なのはこの後だった。

 少しでも面白い、続きが読みたい、期待できると思っていただけましたら評価をしていただけると嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ