表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

118/258

第百十八話 十八番潰し




 お前の番なんて言ってるが、そんなチャンスもないし、一矢報いることすらも叶わない願いだろう。勝敗はもう目に見えているが、それでも戦うことには意味がある。この世界の平和を保つためなら、元クラスメートだって殺める。10代なんて関係ない。魔人なら死を以って償うべきだ。


 「お前にしては珍しく一般人を巻き込まなかったようだな。そこだけは良いやつらしい。それなら俺にそんなに負の感情を抱かなくても良かったものを、わざわざ死にに来るなんてドMの極致だな」


 なんでもお見通しらしいが、私にすら何故知っているのかは分からない。元々謎の多い剣士として世間では知られていたが、名を馳せた今ですら謎は多い。なんなら増えていく一方。


 永遠と味方でいてくれることは確約されているが、それでも少しぐらいは教えてもらいたいなんて思ってしまう。イオナだからこそ、世界最強だからこそ知られたくないことはあるかもしれないけど。


 でもとりあえず、イオナが言うなら間違いはない。王国民に手を出さなかったのは面倒が増えなくて助かる。フィティーも今頃は役目を終えて一息ついている頃かな。


 「お前に俺について分かられても嬉しくない。それにまだ死ぬと決まったわけじゃねーよ」


 「まだ諦めないのか?それは根性だろうが、どう考えても今のお前は勝てない。今何を体感したんだ?忘れたわけじゃないだろ。死を覚悟したなら潔く魔人として散れよ」


 「それは頷けねーな。死ぬとしてもお前を最大限壊して死んでやる」


 「方法は?」


 「教えるかよ、バーカ」


 中指を立てて魔人としての死を選ぶことを覚悟したリュート。負の感情を源に動く魔人は、その役目を果たせばそのまま死ぬ。つまり魔人になった時点でリュートは死んだようなもの。覚悟は出来ていたということだね。


 「その調子なら完治したようだな。これからはレベリングオーバーも蓋世心技も使わない。最終的にはどっちも使うけどな。代わりに8割の力で戦おう」


 ここで見れるのか、待ちに待ったイオナのほぼ全力を。私は気を失う2人を守りながらも、意識はイオナに向けていた。


 「8割だと?全力で来いよ。なんなら固有能力と蓋世心技もありでいいんだぞ?」


 「いや、全力で蓋世心技とレベリングオーバーを使えば、きっとここら一体が無に還る。他国でそんなことが許されないだろ?何よりも、それほどの相手じゃないだろ」


 「なめられたもんだぜ。そんなら最初から全力で潰してやる」


 「それは言わない方が良かったかもな」


 変わらない。言っても言わなくても、フィティーの左目の上位互換を持つイオナに、奇襲なんてものは通用しないのだから。


 半径どれほどか定かではないが、少なくとも20mはテリトリーだ。その中に入れば自動的に先読みがされ、攻撃を避けれる。もちろん、その反射神経の速さも相まってのこと。


 「来いよ」


 「終わらせる!極心技・業火の太刀」


 リュートの十八番、業火の太刀。刀身が炎により2倍に伸び、纏う炎も熱量を増している。魔人は身体能力を強化されるとは知っていたが、まさかこんな魔人も存在するとは。


 リュートのように喋る魔人すら初めてだが、剣技を使えるとなると厄介さは増す。ただでさえ剣技を使わなくてもレベル6に近い力を持つと言われるのに、剣技を使えたらたまったものではない。


 「……相変わらずだな、魔人でも」


 業火の太刀が迫り来ると言うのに落ち着いた様子のイオナは、呆れたように呟くと次の瞬間、その相変わらずな部分を突いた。


 「繊心技・朱雀(すざく)(つるぎ)


 風級剣技であり、数少ない防御に特化した剣技。刀を振ることで強風を放ち、対象目掛けて勢いを止めることなく刀を交えさせる。刀と刀を触れ合わせることなく完結することが出来る優れ技だ。


 炎を纏う刀に、強風というのは厄介なものだ。威力を弱められた上に、風で炎が消されていくのだから防ぎようがない。それも、練度の高い技ならどれだけ剣技が強くても、使う人の才能によって結果は左右されるのだから。


 振り下ろされる途中で、イオナの剣技とリュートの剣技は交わる。バンッ!と音を立てて粉塵を微かに舞わせると、それはもう圧倒的だった。後ろへ勢いよく刀を弾かれるリュート。冷たく冷酷な目をしたイオナはその隙に距離を詰めると、今度は俺の十八番だと言わんばかりに刀を振り上げた。


 剣技は無い。必要ないほどの力でも斬ることは出来ると煽っているようだった。


 「うっ!ぐぁぁぁぁ!」


 相手の戦意喪失を狙う目的で、イオナが自分でも趣味が悪いという行為。それが――四肢の切断。一瞬にして命を潰したことはなく、必ず四肢のいずれかを斬り落として殺めるという、シルヴィアに言えないほどのサイコパス。


 けたたましい声で叫ぶが、これは自業自得だ。イオナの性格を知るくせにやってしまった自分が悪い。因果応報と言うべきか、先にイジメを始め、3年間も続け、その後もこうして人質を取っては逆ギレのように殺しにかかる。醜い生き物だね。


 「あっははははっ!あの日の一騎討ちで止めていれば良かったものを!お前ってやつは!はははっ!」


 楽しさを見出してきたイオナは不気味に思う。これまた珍しいが、人としては普通だと思う。日頃からこんなことをする性格ではないが、実は優しく仲間思いの人だからこそこういう面があったりする。


 やっぱりイオナは――良い。

 少しでも面白い、続きが読みたい、期待できると思っていただけましたら評価をしていただけると嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ