表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/180

70話 るしあと初めての……



 俺は作家・るしあの元に、原稿を取りに来た。


 ひょんなことからるしあの保護者と遭遇、そして、彼女が開田かいだグループの財閥令嬢だったことが判明。


 そして……なぜかるしあとともに、彼女の私室へとやってきていた。


 からりとふすまを開けると、純和風の部屋が広がっている。


 だが奥にはキングサイズのベッドが1つ、おいてあった。


「おかやっ。こっちへっ!」


 るしあは俺の手を引いて、ベッドへと向かって進んでいく。


 ……あらためてみると、小さな手だ。


 るしあは、18歳。

 だが年齢に反して見た目はかなり幼い。


 身長も低く、胸もあまりなく、ともすれば小学生に間違われてもおかしくない。


 だが艶やかな白髪に、瑞々しい真っ赤な瞳。


 そして時折垣間見せる、幼い見た目に反した、大人びた表情が……なんだか背徳感をそそるのだ。


 るしあはベッドサイドに腰を下ろすと、ぽんぽん、と自分の隣を手で叩く。


「おかや。隣に座ってくれ」

「あ、ああ……」


 るしあの隣に座ると、ぴったり……と彼女がくっついてきた。


 前に、ホテルのスウィートルームで二人きりになったときも……こうしてぴったり寄り添ってきたな。


「……しばらく、こうしててくれ」


「わかった」


 るしあは目を閉じて、俺に体重を預けてくる。


 すぅ……すぅ……と小さな呼吸音。


 とくん……とくん……と鼓動が伝わってくる。


「……ダメだ」


 突然、るしあがそんなことを言い出す。


「いつもなら、おかやとこうして一緒にいるだけで、心が落ち着いて、穏やかな気持ちになれるんだ。でも……」


 るしあが俺を見つめる。


 その目は潤んでいて、頬は上気していた。

 ふぅ……ふぅ……と、まるで風邪でも引いてるかというくらい、彼女は荒い呼吸を繰り返している。


「今は……ドキドキが止まらないんだ」


 小さな肩が上下に激しく動いてる。

 彼女がきゅっ、と俺の腕を抱きしめると、温かさ……というか、厚さが伝わってくる。


「どうして?」


「……じぃじが、あんなこと言うから」


 るしあの保護者、開田高原。


 日本の政治・経済界を牛耳る、凄い人とは思えないくらい、あの人は気さくで、器のデカい……。


「……下世話なじいさんだな」


 るしあがきょとん、と目を点にする。


 だが、フッ……とるしあが楽しそうに笑う。


「お爺さまをそんな風にいうひと、おかやが初めてだよ」


「そうか?」


「ああ。みんなお爺さまの、開田の名前を出した途端、萎縮してしまうからな」


 わからないでもない。


 開田グループと言えば、日本で知らないくらいの大企業だ。


 どこへいっても、傘下の企業がある。


 ……あれ?


「もしかして……SR文庫に開田グループが出資してくれたのって……」


「……お爺さまが世話焼いたのだろうな。おかやがいるからと」


「なるほど……それは、感謝しないとな」


 編集長、上松あげまつさんの人徳だけでなく、開田パワーがあったからこそ、SR文庫は恐ろしいスピードでデカくなったのか。


「でもなおかや……いいんだぞ?」


「いいって?」


「……嫌なら、ワタシを振ってくれても」


 突然のことに俺はとまどう。

 るしあは悲しそうに……さみしそうに、言う。


「おまえも今日、ワタシが開田の女であることを、知ってしまったからな」


 ……なにを気にしてるのか、なんとなく、察しがついた。


 開田グループは、デカい組織だ。

 そこのご令嬢と付き合うとなると、かなりの、プレッシャーになるだろう。


「……少し、ワタシの話を聞いてくれるか」


「ああ。聞くよ」


 るしあが語ったのは、自分が生まれてから、今日に至るまでのエピソードだった。


 早くに両親を亡くしたこと。


 兄弟がいないこと。


 開田流子(本名)として、開田の女として、ずっと自分を厳しく律していたこと。


 それが辛くてしょうがなかったこと。


 人生に絶望していたこと。


 長い長い、開田流子物語を、俺は聞いた。


「これで、わかったろう? ワタシが、どんなに【重い】女かを」


 自嘲的に、彼女が笑う。


「ワタシは生まれてから死ぬまで、この先も一生、開田の女だ。みんなワタシを、開田流子としてしか、見てくれなかった。それが……辛かった」


 るしあが、俺を見て微笑む。


「おまえだけだ。純粋に、ワタシという個人を見てくれてい【た】のは……おまえだけなんだよ。どれだけ救われたことか……」


 るしあが瞳を伏せる。

 セリフとは裏腹に、その表情は暗い。


 瞳は、下を向いている。


「だから……お前には……知って欲しくなかったんだ。ワタシが開田の家に生まれていることを。怖いんだ。おまえが……ワタシのそばから、居なくなってしまうんじゃないかって……」


 ぐすぐす……とるしあが泣き出してしまった。


 今までが、そうだったのだろう。

 ある種恐ろしい存在として、誰もが彼女から離れていったのだ。


 触らぬ神に祟りなしとばかりに。


「おまえが、嫌だというのなら、ひきとめることは……できない。でも……でも……」


 るしあが悲痛なる声を、小さく、しぼりだすかのように……言う。


「……ずっとそばにいてほしい」


「るしあ」


 俺は彼女の体を、ぎゅっと抱きしめる。

 

 愛おしくて……仕方が無かった。


 彼女の辛い過去を知って、彼女への印象は……さらに良くなった。


 苦境の中、それでもなお、凜としたたたずまいをくずさない彼女……。


 そんな彼女が……俺の前だけは、こうして、弱い部分を見せてくる。


 守ってあげたいと、そう思ってやまない。


「俺は、どこにもいかないよ」


 ぎゅっ、と、離さないように、抱きしめる。


「どこにもいかない」

「……ほんと?」


 恐る恐る、彼女が聞いてくる。


 まだ、どこか言葉を信じ切れてないのか、その瞳には不安の色が見える。


「ああ、本当だ」

「……本当に、本当?」


「ほんとうにほんとうだ」


 俺の言葉を聞いても、けれど、るしあの表情から、不安の陰がなくならない。


「……じゃあ、証明してくれ」

「証明?」


「……ああ。ずっとそばに居るって、証明。愛を……」


 ん……とるしあが目を閉じて、唇を近づけてくる。


 ……以前の俺ならば、子供のすることだと言って、本気で捕らえなかった。


 額にキスとかで、逃げていた。


 でも……俺は、色々あった。


 伊那いな姉妹との邂逅。

 一花と体を重ね、義妹であるみどり湖との、禁断の愛……。


 いろんな女性との、出会いを重ねて……。

 俺は、たくさんの女、という生き物を、知った。


 腕の中に収まるるしあは、幼子のようだ。


 でも、彼女の体から匂い立つ色気は……大人のそれ。


 密着した体には、乳房の柔らかさを感じる。


 甘い香りは……大人の女の、甘い香りがする。


 そう……彼女は、もう立派な女性なんだ。

 るしあは、女として、男の俺を愛している。


 俺もまた、彼女を女としてみている。


 だから……。


 愛を証明するには、こうするしかない。


「るし……流子」


 俺は彼女の、小さな両肩に、手を乗せる。


「……するぞ」

「……は、はいっ」


 るしあの声が、うわずっていた。


 緊張しているのだろう。

 大人の男に、身を委ねるのだ。


 恐怖を感じるのは仕方が無い。いくら、相棒でも、恋人でも……。


 彼女の肩に、力が入ってる。

 固くなって、震えてる。


 俺は少し考えて……。


 ふっ……と、るしあの耳もとに、口を近づける。


「……大丈夫」

「あっ……♡」


 吐息が耳にかかったからか、彼女の体から、くたぁ……と力が抜ける。


「……大丈夫だから」

「……はい」


 耳元でささやくたび、彼女の体が、ぴくぴくと小さく動く。


 膝をこすり合わせていた。

 頬が紅くなり、呼吸が速くなっている。


 処女雪のような白い肌が真っ赤に染まって、興奮しているのが、わかる。


 俺が欲しいと、体が言ってるのか……徐々に俺に、向こうから近づいてくる。


「……おかや」


 体の震えが止まっていた。


 ん……と、るしあが、自然に目を閉じて、自然に……体を近づけてくる。


 その小さく瑞々しい、紅いつぼみのような唇に。


 俺は、自分の唇を重ねる。


「んん……♡ んぅ……♡」


 るしあの体から、完全に力が抜ける。


 ふらりと倒れそうになる小さな体を、俺がしっかり支える。


 るしあは、どうすればいいのか戸惑っていた。


 俺はリードするように舌を動かしていく。

 甘い吐息が徐々に漏れる。


 唇を離すと……彼女は幸せそうな、蕩けた表情で……俺を見上げてきた。


「素敵な……ファーストキスを、ありがとう、おかや」


「……ああ、それは、よかった」


 るしあの顔に……また笑顔が戻る。


 さっきまでの暗いものはない。


 つきものが、落ちたみたいだ。


「おかや。わたしはおまえを、愛してる」


 真っ直ぐに、どこまでも真っ直ぐに、彼女が愛を伝えてくる。


「おまえが他の女を見ていようと、いつかおまえの心がワタシから離れてしまおうと……ワタシは生涯、おまえだけを愛すると、誓うよ」


 どこまでも真っ直ぐで……純粋で。


 出会ったときから彼女はずっとそうだった。


 開田の家の名前を聞いた今でも、俺にとってのるしあは、初めて出会ったときから、なにも代わらない。


「愛してるよ、おかや」

「俺も、お前が好きだよ、流子」


 るしあは頬を赤く染め、俺から目線を外し、照れながら言う。


「……なんだか恥ずかしいな。やはり、るしあ、と呼んでくれ」


「いいのか?」


 静かに笑って、るしあがうなずく。


「ああ。ワタシは、大好きなおかやのつけてくれた、このペンネームを、気に入ってるから」


 開田るしあ、という名前は、彼女がデビューするときに、俺が考えた名前だ。


 本名を出そうとしてたので、それを俺が止めたんだよな。


 俺の名前を、大事にしててくれたことが、俺は嬉しかった。


「そっか。わかったよ、るしあ」

「あ、でも、たまには流子と呼んでくれ」


「わがままだな、お嬢様は」

「お嬢様は古今東西、ワガママと相場が決まってるだろう?」


 彼女は笑って、また目を閉じる。

 俺はるしあの肩を抱いて、また唇を重ねるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] この辺の詳細なミッドナイトはどこ…どこ…
[一言] るしあともついに関係結んじゃいましたが。この岡谷と5人の関係何というか、サルトルとボーヴォワールの夫婦関係に似てるな。 ただこの二人は婚姻も子どもを持つこともなく、嘘をつくことも隠し立てをす…
[一言] この「い【た】のは」【】がるしあちゃんの寂しさを、引き立てている様でグッときました。
2021/11/04 20:02 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ