表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/180

23話 今度は妹とデート



 翌日、俺は昨日と同じショッピングモールに来ていた。


「おっかりーん!」


 デカい声がしたと思ったら、駅の改札の方から、あかりが駆けてきた。


「おっまたせ! 待ったー?」


「いや、今来たところだ」


 なぜあかりとここに居るのか?

 俺は昨日、ここへ姉の菜々子ななこと来た。


 そのとき、日頃世話になっているということで、犬をプレゼントしたのだ。


『それってお姉とのデートじゃん! ずっるい!』

『お前にもプレゼント買ってやるぞ』


『ほんとっ? じゃあ、明日! 同じ場所でデートだっ!』


 という次第。


「バイトは終わったのか?」


「うん! カフェの方は比較的早く終わるんだー。あちー」


 あかりはなぜか知らないが学校の制服だった。


 ただ、半袖シャツの胸元をはだけ、手でぱたぱたと団扇で扇ぐ。


 当然、その豊かな谷間が見える。


「ん~? おかりーん、目がいやらしいですよ~? そんなにあかりんの谷間が気になりますかな? きゃっ♡ えっち~♡」


 妙に嬉しそうなあかりの額を、俺はつつく。


「ハシタナイから仕舞いなさい」

「はーい♡」


 俺が何を言っても、あかりは嬉しそうにする。


「飯はまだだろ。先に昼飯食ってから中を回るか」


「オッケー!」


「何が食べたい?」


「んじゃ美味しいパスタ知ってるからさ、案内するよ!」


 あかりは俺の手を自ら掴むと、先んじて歩き出す。


 俺は彼女の後ろをついて行く形だ。


「おい、おまえ……手をつなぐ必要ないだろ」


「あるもん、大ありだよ。迷子になったら困るし~?」


「お前要領良いんだから、迷子になんてならないだろ」


「そーゆー問題じゃあないんだなぁこれが」


 あかりが前を歩く。


「……うっそ、何あの子、ちょー美人」

「……顔ちっさ。脚ながっ」

「……おっぱいでけえ」


 金髪に碧眼の美少女が、制服を着て歩いているのだ。


 とても目立っている。


「……隣のおっさんだれ?」

「……彼氏かな、うらやまし!」

「……ばっか、父親だろうどう見ても。そうじゃなきゃオカシイ」


 ……俺もまた目立ってしまっている。


 だが、なるほど……制服にすることで、俺が父親って見られるから、目立ってもあまり問題にならないのか。


「やるな、あかり」

「でっしょー? アタシだって色々考えてるんだよん」


「おまえは昔から妙に気の回るやつだったからな」


 あかりに手を引かれながら、俺はフードコートを通り過ぎて、ショッピングモールの奥へとやってきた。


 あまり目立たない場所に、目当てのパスタ屋があった。


 俺たちは窓際の席に座る。


「あ、おかりん。Bランチおすすめだよー」

「じゃあそれ2人分にするか」


 店員は注文を取ると、頭を下げて去って行く。


「ここ静かだし、値段も安いし、美味しいしおすすめなんだー」


「ほぉ……色々知ってるんだな」


「まぁね~。色々いって、レシピの参考にしてるんだ」


 なるほど……。彼女が作る飯が、店の料理より美味いのは、そういう努力があってこそなのだな。


「あかりは、こういう店でバイトしてるのか?」


 彼女はカフェと洋食屋の二つ掛け持ちでバイトしているのである。


「そー。あ、でもお店の場所は秘密だよ。カフェはバレちゃったけど」


「なんで秘密なんだ?」


「んふ~♡ 女は秘密を着飾って美しくなるんだからね」


「おまえ、昔からその漫画好きだな」


 よく塾でコナンごっこさせられた。

 だいたい俺が眠らされる役だった。


「あったりまえじゃん! 漫画もアニメも日本の誇れる文化だもん! あ、おかりん最近なに漫画読んだ?」


「ブルーロックが面白いな」


「だよねー! あれ今ちょ~~~~~~~~面白いよね!」


 俺は仕事の都合上、ラノベ以外にも、アニメや漫画などをよく見る。


 あかりは、趣味として漫画などを好んでみる。


「お姉にいっくら勧めても読んでくれなくってさー」


菜々子ななこは今も漫画読まないのか?」


「うん。漫画の読み方がわからないって。コマが多すぎて。わざわざコマに番号振ってあげなきゃ読めないとか、おばあちゃんかっつーの」


 そこへ、ちょうどパスタがやってくる。


「おかりん、おかりん♡」


「なんだ?」


 くるくる、とフォークでパスタをまいて、俺に差し出す。


「あーん♡」

「調子乗るな。外だぞここは」


「中ならいいの~?」

「行儀悪いからそういうのは止めなさい」


「ちぇー……」


 あかりが、サイドテールの髪の毛が、皿に掛からないように、髪をかき上げながら食べる。


 その仕草が妙に艶っぽくなった。


「おやおや~? おかりんってば、アタシの色っぽい動作にどきどきしちゃったかんじー?」


 にやにや、とあかりが笑いながら言う。


「いや、お前も大人になったんだなってちょっと感動したよ」


「保護者目線じゃん! あーもー!」


 じたばた、とテーブルの下で足をばたつかせる。


「その癖を直さないうちは、まだまだ子供だな」


「うー……難攻不落過ぎる~……がっくし」


 パスタのあとに、ティラミスが運ばれてきた。

 セットのデザートだそうだ。


 また「あーん♡」とやってきたので、額をつついておいた。


 あかりはティラミスを一口食べると、スマホを取り出してフリック入力する。


「何メモしてるんだ?」

「レシピ」


「一口食べただけでわかるもんなのか?」

「うん。一口食べればだいたいは再現できるよ。完食すれば盤石かな」


「おまえは結構すごい特技持ってるな」

「んふ~♡ でしょ~?」


 あかりは上機嫌にメモを取り終えると、残りのティラミスを食べる。


「今度家で作ってあげるね!」


 俺はその後、あかりのプレゼントを買いにショッピングモールをうろつく。


「あ! おかりん! ダンジョン飯の新刊が予約できるって! 注文していいっ?」


「おかりん見てみて! 新作のバッグ! ちょーいかす~! ほかのも見てきて良いっ?」


「おかりんゲーセンあるよ、寄ってこねーねー!」


 姉の菜々子ななこと同じルートを辿っている。


 菜々子は、自分でどこか行きたい場所を言わず、おれの後ろをついてくるだけだった。


 欲しいものを聞いても、なかなか見つからないでいた。


 だがあかりは違う。興味がポンポンと動き、さらにあれがほしいこれがほしいと、欲しいものがたくさんあるようだ。


 引っ込み思案な姉と、まさに対照的であった。


 ……だが、意外なことに。


「よし、満足! 次の店いこっ」


 雑貨屋に俺たちはいる。

 可愛い小物があったからと、あかりは手に取って見た。


 だが、それだけだ。


「なああかり。さっきから1個も買ってないんだが、いいのか?」


「ダンジョン飯の予約はしたけどー?」


「いや、それだけだろう。おまえ、バイトしてるんだから、金には余裕があるのに、どうして買わないんだ?」


 んー、とあかりが渋い顔をする。


「おかりん、笑わないって約束して」


「ああ」


「あと似合わねー、って思わないで」


「わかった」


 あかりは咳払いする。


「だって、もったいないじゃない?」


「もったいない?」


「うん。バイト代は、将来のため、ぜんぶ貯金してるんだ」


 ……意外だった。

 欲しいものがあるからバイトしているのかと思ったが。


 将来のために貯めているのか。


「そうか。偉いな」


 俺はあかりの頭を、ぽん……となでる。


「え……?」


 ぽかん、とあかりが口を開く。


「どうした?」

「あ、いや……これ言うとさ。同級生の子からは、似合わないとか、まじめかー、って茶化されるのがいつもだったからさ」


 あかりは頬を赤く染めて、髪の毛の先をいじりながら、もじもじする。


「褒められて……ちょっと、ううん、すっごくうれしくてさ」


 へへっ、と小さくあかりが笑う。

 

 この子は本当にうれしいときは、控えめに、上品に笑うのだ。


 だから、本心なのだろう。


「店の前だと邪魔だから、いくか」


「うんっ」


 あかりが手を伸ばしてきたので、俺が今度は、その手を掴んでやる。


「ふぇ……!?」


 眼をまん丸にして、あかりが妙な声を上げる。


「なんだ?」

「あ……いや……その……」


 首筋まで赤くしながら、しどろもどろに、あかりが言う。


「さっきまでも手をつないでたのに、今は照れるのか?」


「ふ、不意打ちがダメなのっ! アタシがからかうのはいいけど、おかりんがからかうのは禁止っ!」


「そうか。すまんな」


「あ、やっぱなし! 不意打ちは……いいけど、その……人前じゃないところ……ね?」


 あかりも菜々子も、昔から知っている。


 10年前と変わらない部分と、そうでない部分がある。


 そして、10年前じゃ知り得なかった部分もあって……それを見つけるたび、俺は彼女たちの成長を実感する。


 彼女たちも大人になったんだなと、そう思える。


 俺は……どうなんだろうな。


    ★


 結局何も買わず、俺とあかりは帰路についた。


「ほんとに買わなくて良かったのか?」


「うん。いーの」


「遠慮しなくて良いんだぞ」


「ふふーん、あまい、あまいよカイジ君」


「誰がカイジ君だ班長」


 にしし、とあかりがいたずらッ子のように笑う。


「プレゼントを買うって口実があれば、またおかりんと、二人きりでデートできるじゃん♡」


 あかりが俺の腕にぎゅっ、と抱きつく。


「アタシにとって、プレゼントなんかより、おかりんとこうして、一緒に楽しく、どこかへ出かける方が……最高のプレゼントなんだ」


 あかりの意見を聞いて、俺は尋ねたくなった。


「デートって何か欲しいときにするんじゃないのか?」


「ちがうよ。お金なんて、プレゼントなんて要らない。おかりんがいればねそれで十分」


 ……女性の価値観って、本当に色々なんだな。


「前妻のときは、違ったの?」


 察しのいいあかりは、すぐに俺が何とくらべたのか気づいた様子だった。


「ああ、出かけるたび何か買ってくれって言われたな」


「うっわ、最悪。男をサイフとしか見てないなこりゃ……どんな親の元で育てられれば、そんなふうになるのかな?」


「ミサエの親父は、結構厳格な人だったぞ。結婚するときも、何度も断られた」


「うげ……まじ?」


「ああ。今どきあんな頑固親父も珍しいって思ったな」


「頑固親父からどうしてあんなクズが……って、おかりん? なんか家の前に、だれか居ない?」


 そのとき、あかりが前方を指さす。


「光彦くん!」


 【その人】は俺に気づくと、駆け足で俺の元へやってきた。


「光彦……って、おかりん、知り合い?」

「……ああ、よく知ってるよ」


 彼は俺の前にやってくると、バッ……! と土下座した。


「頼む! 光彦君! 娘と、よりを戻してやってくれないか!」


「娘……知り合い……よりを戻すって……まさかっ」


 あかりも、察しがついたようだ。


 俺はため息をついて、その人に声をかける。


「頭を上げてください、長野ながのさん」


 長野……ミサエの旧姓だ。


 つまりこの人は、件の、ミサエの父親だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 案外じぃじの制裁の手はバカ女を育てた父親にも伸びてたりして
[一言] ダンジョン飯…11巻ですね〜(それは重要じゃない) ほのぼのしてるから読んでて楽しいです
[一言] ブルーロック面白いよね イキリ潔が大好きです
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ