表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/180

18話 お嬢様、一人悩み悶える



 岡谷おかや 光彦みつひこと打ち合わせを終えた、開田かいだ るしあ。


 るしあは自分の部屋へ帰ってきた。


「…………」


 恐ろしく広い和室だが、家具は西洋風であった。


 天蓋つきのベッドに近づいて、ぴょん、とダイブする。


「うぅ~~~~~~~~~~~」


 ぱたぱた、とるしあは手足をバタ足させる。


 彼女は、凄まじく気になっていた。


「おかやっ。同棲とはどういうことだっ。あんな綺麗な女と同棲なんてっ」


 今日の打ち合わせの帰り際、喫茶店で働いていた美少女が、そう言ったのだ。


 詳しく尋ねようとしたが、店先ということもあって、それ以上の言及はできなかったのである。

 

「気になるっ。あの女、本当に同棲しているのかっ。おかやの何なのだっ。うぅ~~~~~~!」


 と、そのときだった。


「失礼します、お嬢」


 襖の向こうから、男の声がした。

 るしあはぴょんと立ち上がり、乱れた髪と衣服を整えて、ベッドに腰掛ける。


贄川にえかわか。入れ」


 ふすまを開けて入ってきたのは、ターミネーターのような大男だ。


 サングラスをかけた、筋骨隆々の男である。


「お嬢、調べてきましたよっ!」


「調べてきた……?」


 るしあは顔だけで、大男の方を見る。


 彼はウキウキ楽しそうな表情をしながら、るしあに近づく。


 手に持っていたケースから、分厚いファイルを取り出す。


岡谷おかや 光彦みつひこ 身辺調査結果】


「こ、これは……!」

「お嬢が気になってると思って、この【贄川にえかわ 三郎さぶろう】、あのあと調べてきましたっ!」


「で、でかし……いやいや! だめだー!」


 ぺしん、とるしあが贄川の持っているファイルを手で払う。


「どうしてですか? お嬢、気になってるんじゃあないですか? あの女の子のこととか」


「ぐ……それは……」


 三郎はファイルを取り上げると、るしあの隣に座る。


「この贄川 三郎、流子お嬢様の恋を応援したいが一心で調べて参りました」


「……なんだか楽しんでないか?」


「とんでもない! さぁお嬢、見てください。彼の住所とか、あの女の子のこと書いてありますよ~?」


「うー……ううー……いや、でも……それは……やだ」


 るしあは起き上がると、ふるふると首を振る。


「こんなの、プライバシーの侵害だ。おまえも知ってるだろう? ワタシは、彼に対して、開田の権力を使いたくないんだ」


「えー。でも気になるんでしょ-? いいんですかねぇ?」


 ぱらぱら、と三郎が書類をめくる。


「へぇ! こんな事実が!」

「…………」ぴくっ。


「なんと! 同棲は本当に……ええ、しかもそんな……!」

「…………」ぴくぴくっ。


 るしあは、先ほど述べたとおり、自分の家の力を振りかざすことは、したくなかった。

 

 だが三郎にあおられて、書類の中身を見たくて仕方なかった。


「さぁお嬢、欲しいものはすぐそこにありますぜ?」


「うう……」


 と、そのときだ。


「三郎、何やってるのよあんた」


「げぇ……! 姉ちゃん!」


 ふすまが開くと、そこには背の高いスーツ姿の女がいた。


 長い髪をポニーテールにした、モデル体型の女。


 贄川の姉、【贄川にえかわ 一花いちか】である。


 三郎は一花の登場に、さぁ……と顔を青くする。

 

「いや、別に! なんもしてないよ、一花いちか姉ちゃん!」


「あら、そ」

 

 一花は近づいてくると、三郎の腕を持って、軽々と持ち上げる。


 華麗に一本背負いを決めると、地面に倒れ臥す弟に関節技を極める。


「お嬢様、嫌がってるでしょうが」

「痛い痛い痛い! やめてって姉ちゃん!」


「ごめんなさいね、お嬢様。うちのバカ弟が勝手なマネして」


「あ、いや……うむ! 独断専行は良くなかったが、まあワタシを思っての行動だ。許してやろう」


 一花は弟を解放する。


「そう……で? どうするのですか、そのファイル」


 一花は調査票を指さして言う。


「いや……迷っててな」


「見ればいいのに、何をためらってるのかな、姉ちゃん?」


「三郎。あんた乙女心わかってなさ過ぎ。だからモテないのよ」


「ふぐぅ……」


 贄川姉弟を横目に、るしあは考え込む。

 ここには、自分の欲しい情報が入っている。


 だがこれを見るのは、好きな男のプライベートを無理矢理のぞき込むような行為だ。


「どうすればいいかな……?」


「それは、我々使用人ごときが、口を出していいことではございません」


 一花の言う通りだ。

 こんな重大な決断を、他者に委ねるのは間違いである。


「でも一つ確かなことは、モタモタしていたら、その子に愛しの彼を取られてしまうということですよ。それは嫌でしょう?」


「……いやだ」


「なら行動しないと。せっかく相手が今フリーなのです。攻め時ではありませんか」


「そうですぜお嬢。ハーレムラノベと違って、結婚できる男は一人しかいないです。まあお嬢が望めば逆ハーなんて余裕だろうけど……げふっ」


 一花が倒れ臥す三郎の背中を踏みつける。


「ではこうするのはどうでしょう? 私が岡谷おかや様の家まで、お嬢様を連れて行くというのは」


「? どういうことだ?」


「ほら、今日打ち合わせで原稿に修正が入ったのでしょう? なら修正原稿を岡谷おかや様の家まで、お嬢様が持っていくのです」


「なるほど。あれ? でもさ姉ちゃん、原稿はファックスすることになってるよ」

 

「ファックスが壊れたからとかなんとか理由をこじつけて、家に行けばいいのです。住所は上司に聞いた、とでもすればどうとでもなるかと」


「「な、なるほど……!」」


 三郎とるしあが感心したようにうなずく。


「つまりです、お嬢様は身辺調査票の中身を見ない。住所を知っている私がお嬢様を岡谷おかや様のお家に連れて行く。そこでお嬢様は、聞きたいことを、本人達に聞けばいいのです」


「そっか、それならお嬢が気にしてる、プライバシーの侵害にもならないもんね。さすが姉ちゃん!」


 一花の提案は、妥当なもの、かつ現実的であった。


 だがそれでもるしあは躊躇してしまう。


 ようするに、好きな男の家に、単身で乗りこむということ。


 恥ずかしいのももちろん、急に行って相手に迷惑なのではないか、と考えてしまう。


「お嬢様」


 一花がるしあの手を握る。


「どうか、悔いのない選択をしてください」


「そうだぜお嬢! ここで逃げたらあとで絶対後悔しますぜ!」


 ……二人の言うとおりだ。

 ここで逃げて、愛する岡谷を取られたら……一生後悔する。


「一花、三郎。ワタシは……岡谷の家に行く」


 贄川姉弟は笑顔になると、うなずく。


「よっしゃ! じゃあおれ、ちょっくらファックスぶっ壊してくる!」


「本当に壊す必要ないわよ、バカね」


 るしあは学習机の前に座り、原稿用紙を取り出す。


 すっ……と一花が、新しい原稿用紙の束を置く。


「食事はこちらで取りますでしょう? あとでサンドイッチでも持ってきますね」


「ああ、助かる。あ……そうだ。今日お爺さまがお夕食に来る……。一緒に食べないと……」


「そちらも、私の方でなんとかしておきますので、お嬢様は早く原稿を仕上げてください」


 るしあは贄川姉を見上げて、笑顔を向ける。


「ありがとう、一花。それに三郎も」


「いいってこった! お嬢のためだもん!」

「気にしないでください。ではお嬢様、がんばって」


 贄川姉弟が部屋を出て行く。


「姉ちゃん美人で気遣い上手なのに、なんで結婚できないの? あ、そっか筋肉ゴリラだからか……ふぎゅう!」


「誰が女ボブサップだ? あ?」


「……い、言ってない、よ」


 腹パンをきめた一花は、弟の首根っこを掴んで、部屋の外へ出て行った。


 静かになった部屋でひとり、るしあは目を閉じる。


 パンッ、と頬を叩くと、気合いを入れる。


「よしっ! 待ってろ、おかや!」


 ……その後、るしあは3日という、驚異的なスピードで原稿を仕上げた。


 それを持って、岡谷おかやの家に乗りこむことになる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
三郎さん風貌や国内屈指企業のトップのボディーガードなんだよね仕事できそうなのに何故か三下感がムンムンしてるしかもかわゆい感がギャップでファンになりそうです。 一花ねいちゃんは会長付きのボディーガードで…
[一言] 「誰が女ボブサップだ? あ?」 ごめんなさい、間違えました‼ 「誰が女セルジオ・オリバだ? あ?」 または 「誰が女ビスケット・オリバだ? あ?」 じゃないですかやだー
2024/02/25 22:09 退会済み
管理
[一言] 三郎「何言ってるの,姉ちゃん戦えばボブサップも 裸足で逃げ出すのでは?」 三郎さんは慎二君の担当では?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ