表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/180

122話 沼



 俺は着替えてリビングへ行く。ここはるしあのおじいさん、開田高原氏が用意してくれた(孫のために)、タワーマンション。

 ここに俺は、あかり、菜々子、一花、るしあ、そしてみどりの六人で暮らしている。


「あ、お兄、おはよっ」

「……先生っ。おはようござます!」


 義妹のみどり湖と、あかりの姉菜々子が、俺を笑顔で迎えてくれる。

 ……正直、俺はこのJKたちから、気持ち悪がられてないことに、若干戸惑いを覚えている。彼女らから見れば、俺は若い女複数を囲っている、やばい男だ。嫌悪感を覚えてもいいくらいだ。


 でも、彼女らは俺に笑顔を向けてくれる。駄目だとわかっても、俺はその笑顔に安らぎを覚えてしまい、こんなおかしな状況から抜け出せないで居る。

 俺の状況はさておき、あいさつされたので、俺はそれを帰す。


「おはよう。みどり湖は朝練か?」


 制服をバッチリ着てるところから、そう想像して言う。


「うん。そう。菜々子は朝べん」

「そうか。毎朝偉いな、二人とも」


 菜々子がはにかむ。彼女は夏休みに、北大のオープンキャンパスに行ってから、こうして毎朝学校の自習室へ行き、勉強してるのだという。

 彼女の勤勉さには頭が下がるばかりだ。もとより頭のいい子だ。きっと志望大学には通れるだろう。


「せ、先生……あの、そのぉ……」


 菜々子がチラチラと俺を見てくる。どうしたんだろうか?


「きょ、今日も……勉強頑張ります! だから……その……あのぉ……」


 その姿に、俺は昔を思い出す。

 まだ俺が塾講師をしてて、彼女らが教え子だったとき。

 菜々子がテスト前に、必ず俺の元へ来て、同じような表情を見せていた。


 多分、励ましてほしいんだろう。


「今日も勉強、がんばりなさい」


 そう言って、俺は菜々子の頭をなでる。……若い娘にとって、こんなおっさんから触られることは、嫌悪感を覚えるだろう。

 だが菜々子は嬉しそうに、本当に嬉しそうに笑ってくれる。……それが、俺にとって癒やしになっている。


「お兄……」


 じとーっと、みどり湖が俺をにらんでくる。こっちのほうがわかりやすい。みどり湖とは付き合いが菜々子たちよりも長いかわらかる。

 みどり湖もまた、催促しているのだ。


「頑張れ」

「ん♡」


 二人は満面の笑みを浮かべて玄関へいき、出て行く。

 視線を感じて振り返ると、あかりがうんうん、と腕を組んでうなずいていた。


「よきかな♡ おかりんがちゃくちゃくと、このハーレム状況から抜け出せなくなってますな♡」

「……そうだな」


 あかりはどういうわけか、この異常な状況に俺がいることを、肯定してくるのだ。

 自分も俺のことを好きだというのに。


 どういう心理状態なのか、正直よくわからない。

 あかりが俺になにを、男性として求めてくれてることはわかっていても。いや、わかっているからこそ、余計に、この状況を進めてくるあかりの意図がわからないでいる。でも……。


「おーかりんっ♡」


 あかりが、俺を抱きしめてくる。

 薄着ごしに伝わってくる、だいぶ成長した乳房の感触に、俺は否応なく……癒やされてしまっている。


「あんま難しいこと考えなくていいよ♡ ね……♡」


 あかりが耳元でそうささやく。以前はからかうな、といってはねのけていたけども、それをはねかえす力が、徐々に弱くなっていった。

 そう……俺は、この甘い、生ぬるい沼にいることに、居心地の良さを覚えてしまっているのだ。


【★あとがき】

有名VTuberの兄、書籍版がいよいよ発売されます!


11/15にGA文庫から発売!


予約始まってます!


よろしくお願いします!


https://www.sbcr.jp/product/4815619374/


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] これまで放置して読み進めてたけど、状況を進行(先へ進めること)させる場合は『進める』ですが、こっちの方が良いよという意味でお勧めする場合は『勧める』です。 今回はどっちとも取れるので、誤字修…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ