表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/17

再会と発見

■新しい住人と治癒魔法


セリカが入れてくれたコーヒーを飲みながら、セリカの両親とセリカ、オレの3人で休憩していた。


ブタの化け物、オークの解体と言っても100kg以上のヤツが6体もある。

肉を切り分けるだけでも結構な作業だった。

最初は6体全部出してから解体していたのだが、腐敗や劣化が気になったので、解体する1体のみ出して4人がかりで解体することにした。


実は1体だけは、収納魔法(これをストレージと呼ぶことにした)で死体を取り込んで、肉だけ取り出したら、肉とそれ以外の部分で切り分けることが出来てしまった。


内臓や血だけでも分けて取り出すことが出来ると思う。

でも、ここで万能性を示してしまったら、みんなオレに任せて他の人のすることがなくなってしまう。


だから、1体か2体はみんなで解体しようと思っている。

今日と明日くらいは、ツープラさんも農作業は中断してもらうことになりそうだ。


セリカとコペンさんは、料理をお願いしないといけない。

ログハウスのキッチンでは2人は料理に慣れていないだろうから、ログハウスの外に簡易の釜などを作って、慣れた方法で料理をしてもらおうと思う。


オレもオークの解体もするのだけれど、気になっていることがある。

それは、『治癒魔法』だ。


今回オレはたまたま無傷で帰ってこれた。

でも、今後も同じとは限らない。

オレやセリカ一家がケガをしたとき治すための魔法が要る。


オレで試したいけど、自分で自分を傷つけるのは怖い!

とりあえず、植物とか、小さい動物で試したいのだ。


コーヒーをすすりながら、何気なく外を見た。

何か気配がしたのだ。

見れば、外に数人見える。

10人くらいいるだろうか。


ケガをしているものが要るのか、肩を組んでいるものもいる。

オレが森を刈ったので、必然的にこの家に来ているのかもしれない。


「ツープラさん、外を見てください。」


オレは、外を見ることを促した。


「あ、あれは!」


ツープラさんが一目散に外に出た。

危ないと一瞬思ったけれど、どうも知り合いらしかった。


念のためオレも外に出てみた。


見れば9人いた。

年齢はバラバラ、性別もバラバラ、ツープラさんが迷わずかけて言ったことを見ても村人だろう。

オレのあとから着いてきた、セリカとコペンさんも駆けていった。

やっぱり村人みたいだ。

『元』村人かな。


ケガ人がいるようだ。

まだ何も試していないけれど、治癒魔法が使えるかどうか試すチャンスと言える。


オレも元村人の所に駆け寄った。

ぶっつけ本番だ。


手に癒し的なイメージを溜めて、けが人の傷口に近づけた。

目の前で映像が巻き戻るように傷口が治っていく。

オレがイメージ付かないものは起こりえない。

『傷が治る』と言うと、映像が巻き戻るみたいなことになったのか。


大けがをしているのは2人だけ、後は、比較的軽傷だ。

傷の状態から見て、何らかのモンスターに引っ掻かれたようだった。

オレのセンサーでは、周囲にモンスターいない。

治療に専念できそうだ。


「き、傷が・・・治ってる!」


元村人が驚いている。


「ユーイチくん!こ、これは!」


ツープラさんも驚いている。

まあ、目の前で傷が治ってるからな。

傷どころか、血もなくなっていってるし。

オレも驚いているんだよ。


重症の2人を治療するのに約5分。

全員衰弱はしているみたいだけど、何とか歩くことは出来そうだ。


はー、またオレの冷凍うどんがうなることになりそうだ。

元気な人は、オークの料理も食べてもらおう。

セリカの誕生日パーティーは、思ったよりも大きなパーティーになりそうだ。


結局、元村人の9人は3家族と言うことだった。

だから、新たにログハウスを3棟建ててあげた。


元村人達も手放しに喜んでくれていた。

今日は、再会、セリカの誕生日パーティー、新しい住むところが決まった引っ越し祝いと色々重なって、みんなで夜通し大騒ぎした。


森の伐採の時に収納していた木を丸太にして、取り出して、みんなの椅子とテーブルにした。

キャンプみたいで楽しいな。

結構な傷を負っていた2人も結局パーティーに参加していたし、本当に元気になったのだなぁ。


セリカたちが作ってくれたオークの料理は、美味しくてオレも結構食べた。

ワインもちょっといいのを出した。

いいな、こういうの。

そう言えば、今までこんなのは経験がなかったな。


みんな本当に楽しそうだ。


オレは、自分の力について考えていた。

魔法も使うことができなかったオレが、ほんの数日でオレがイメージできることがなんでもできるようになっていた。

例えば、サーチ。


今では半径5km内の魔物は入ってくれば、気づくことができる。

種類までは分からないが、大きさ位ならわかるようになった。


炎、水、氷、雷・・・イメージできるものは何でもできる。

収納魔法もそうだ。

ぶっつけ本番でも治癒魔法ができた。


多分、結界も作れると思う。

明日になったら、この小さな村(?)に結界を張ってモンスターから守るようにしよう。


このなんでもイメージできるものは実現できる能力を『イマジン』と名付けよう。

力としては、既にあった。

名前を付けることで、その存在がはっきりする。


この『イマジン』があれば、何でもできる。

でも、その存在が知れれば周囲の人間をダメにしてしまう。


それならば・・・


「ユーイチさん!どうしたんですかっ!」


珍しくセリカが砕けた感じで抱き着いてきた。

酔っぱらっているようだ。


「ユーイチさんは、神様じゃなくて、魔法使いなのですから、もっと砕けて輪に入ってきてください♪」

そうだった。

オレは、魔法使いと言うことにしてもらったのだった。


引きこもりとして、部屋から一歩も出ない日々を目指したいのだが、それは十分な安全が確保されていないといけない。

セリカと、その両親、そして村人・・・


守るものが出来てしまった・・・。


「さー、婿殿!みんな前で結婚の発表をしてくれ!」


今度はツープラさんか、酔うとキャラが変わる家系なのか・・・

オレはこの人の流れに飲まれながら、夜をふかしていくのだった。


コメントもらえたら嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ