表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

中2 宿題、感想文

作者: MMシュン

登場人物二人以上の心情について、

自分の体験も混ぜて、

感想文の宿題だ。



 男はロマンチストで、女はリアリストだ。

ジェンダーと言いう言葉が耳馴れてきた現代において、

この言葉は問題だろうか。


 ぐうちゃんの生き方を、

「うらやましい」といった父と、

「のんきな事を言うな」と断じた母の、その考え方の差は、何ゆえだろうか。

姉弟という身内に対する厳しさならば、性別は関係ないのかもしれないが。


 怪しくも面白い話をする「ぐうちゃん」は、

大人でありながら、少年のように、好きに生きている。

それは、家庭という安定と引き換えに得る自由だ。

「男のロマン」というやつだ。


 僕の父はよく

「定年まで、あと何年…。」と愚痴りつつ、仕事へ行く。

家族の為であることは、間違いない。

おかげで僕らは、現在進行形で幸せだ。

きっと僕も将来、同じ道を選ぶのではないだろうか。

だって僕は今、幸せだから。


 けれど最後の、ぐうちゃんの手紙を見た時、

知らない世界の存在を知った時、

心が震えるような気持になるのは、



①僕もロマンチストという事か。

②誰の心にもロマンが眠っているという事か。

③ロマンがリアルの中に在るという事への喜びか。

④う…うーん…思いつかないなぁ


さて、どんな言葉で締めくくろうか。

宿題にしては、まあまあか?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ