表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

とある日曜日に発射された謎の飛翔体

作者: 拳

私は暑い時好になると、毎朝、出勤する時にコンビニの機械で作る180円のアイスコーヒーを買う。


いつものコンビニに入り、入り口のアイスボックスから氷が入ったカップを取る。


レジまでの数歩の間に、氷って固まっているカップを握り潰し、おサイフケータイでお支払いする。


この一連の流れが、夏の毎朝のルーティン。


「いらっしゃいませ!」


その日は、日曜日ということもあり、入店した時にお客は私1人。


いつものおばちゃんの店員ではなく、高校生くらいの純朴そうな男の子が、商品を陳列しながら元気よく挨拶してくれた。


アイスボックスを開ける。


いつもは、ほぼ満杯入っているんだけれど、ここ最近、猛暑のせいか残りのカップは3個しかなかった。


アイスボックスの底の方にあるため、手をいつもより突っ込んでカップを取った。


そして、いつものようにカップを握り潰し・・・底の方にあったからか、いつもの握力では潰れなかった。


レジまで数歩。


いつものルーティンを乱したくなかった私は、握力のレベルをMAXに。


「ボッファ===========ンっ!」


穏やかな日曜の朝に相応しくない、バイオレンスな音とともに氷の塊が、カップの蓋を突き破り発射された。


私の握力に忠実に正比例した氷の塊は、大きな放物線を描いて宙に舞った。


一瞬、スローモーションになり、純朴な店員と私は、その飛翔体を見つめていた。


そして、その飛翔体は地上に落ち、無残に砕け散った。


純朴そうな店員と私は、この非日常的な出来事に、思わず顔を見合せて笑った。


「す、すいません!固かったもので、ついつい握りすぎたみたいで!」


恥ずかしさとオモロさで笑いが止まらない。


「こんな人います?いないですか?」


何故か、自分の犯した罪を棚に上げ、他にも同じような人間がいる事によって自分の精神の均衡を保とうとしていた私。


「いない?いる?いない?」


純朴そうな店員は笑っていた。


どうやらいないらしい。


「あ、新しいの持ってきます!」


純朴そうな店員は、満面の爽やかな笑顔で言った。


「いやいや、悪いのは自分やから、2杯分払いますわ。」


「いえ、本当に大丈夫ですから。」


このやり取りを数度繰り返し、店員の頑な返答に甘えた私。


「すんませんね。ありがとう!」


そう言って、アイスコーヒーを入れ、車に乗った。


でも、やっぱり気持ちが落ち着かなかった私は、200円を握りしめ、店内へ。


「いらっしゃいま・・・あ・・・。」


先程と同じく元気よく挨拶をして、途中で私と気付くと、爽やかな笑顔に。


「募金しときま~す!」


「あ、そうして下さい!ありがとうございます!」


いつもと変わらない日常。


しかし、ほんのちょっとしたハプニングで、話しをした事もない二人が、こんなにもお互い笑顔になれるなんて・・・。


改めて、人生って楽しいなと思った出来事だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] さりげなく驚きの出来事を爽やかに書いていくスタイルが見事だと感じました。 また、日常生活でも起こりそうな内容なところも、身近に感じられて好印象でした。 穏やかな気持ちになれる作品をありがと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ