表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/93

093_管理者(完)

 


 メタルタイタンの剣を握りしめ、ラフエアルに接近する。接近戦は得意ではないが、勇気を振り絞って近づき斬りつける。

 リーシア相手に剣の練習をしたが、なんとか様になった。【剣神】を所持しているのだから、これくらいで満足していてはいけないのだろうが……。

 俺の剣はラフエアルの翼に阻まれたが、その翼を切り裂きラフエアルの体に届いた。

「なっ!?」

 ラフエアルの胸の辺りに一本の線ができ、血が噴き出した。苦悶の表情を見せるラフエアルは、キッと俺を睨んだ。

「私の体に傷をつけるなど、万死に値します!」

 先ほどまでの柔和な表情から一変、ラフエアルは鬼の形相に変わった。

「簡単に死ねると思うなよ!」

 口調も乱暴なものになった。これがラフエアル本来の口調なんだろう。

 翼を羽ばたかせ、羽根カッター乱れ撃ちと言うべき攻撃をしてきた。

 リーシアが俺の前に出て、その羽を盾で防ぐ。同時にセーラの雷魔法とエリーのロケットランチャーが火を吹いた。

「ぐあっ!?」

 爆発音と共にラフエアルから苦悶の声が聞こえ、爆炎に包まれる。

 雷魔法で体を痺れさせ、ロケットランチャーで大ダメージを与える。いいコンボだ。


 爆炎が晴れてラフエアルの姿が見える。

 美しかった翼がボロボロになっていて、その姿にロケットランチャーの威力がかなり高いことを教えてくれる。

「まだまだです!」

 ディマコC8アサルト・カービンを連射モードで撃ちまくる。ダメージはそれほどないが、手数は多い。嫌な攻撃だ。

「天使なら闇属性に弱くないですか?」

 そう言ったセーラが闇魔法を発動させた。黒い雨が降り注ぐと、ラフエアルは顔を歪ませて嫌がっている。

「セーラとエリーだけに、いい恰好はさせない!」

 リーシアが後衛二人の攻撃に触発され、ラフエアルに突っ込んでいく。

 エリーが弾幕を張っていたため、リーシアの接近に反応が遅れたラフエアルは、その腹部に大斧を受けて吹き飛んで壁にぶち当たった。

「ワンワン」

 さらにサンルーヴがラフエアルの目に短剣を突き刺した。

「ギャァァァァァァァァァッ!」

 ラフエアルが絶叫し、のたうち回る。

 地面をゴロゴロとのたうち回るラフエアルが、可哀想に思える。相手が知性のある人型だと、こんな感情が湧いてくる。

 いけないと思いつつ、ちょっと同情してしまう。だが、俺たちと戦うということを、ラフエアル自身が選択したことなので自業自得だ。

 いや、管理者に強制されて戦っているのか……?


 本気になった皆にボコボコにされたラフエアルは、いいところなしで満身創痍だ。

 まるでボロ雑巾のようになったラフエアルは、ゆらゆらと幽鬼のように立ち上がった。

 ラフエアルが弱いのではなく、皆が強いのだ。この日のために、血の滲むような努力を皆がした。それが実を結んだだけのことなのだ。

「おのれ……私にこれほどのダメージを与えるとは、許さんぞ!」

『マスター、すぐにとどめを刺してください!』

『分かった!』

「この私をここまで追い込んだのだ。褒めてやる!」

 ラフエアルの体が光を放つ。なんだ、何をしようとしているんだ!?

 俺はインスが言うように、ラフエアルにとどめを刺すため地面を蹴った。

 間に合え!

「うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!」

【高速思考】の効果なのか、時間が引き延ばされたように、周囲の動きが遅くなる。

 メタルタイタンの剣を大きく振りかぶり―――。

 ―――ズサッ。

 ラフエアルを大上段から切る。

「「………」」

 ラフエアルの光が収まっていき、その視線が俺に注がれる。

「な……ぜ……」

 なぜ私が負けてしまったのか。ラフエアルはそう言おうとしたんだと思う。

 だけど、縦に線が走り、左右に切り別れてしまったため、最後まで言うことはできなかった。

「ふーーーっ……」

「やったな、主!」

「やったワン!」

「グローセさん、おめでとうございます!」

「改めて惚れなおしました。旦那様」

「皆、ありがとう」

『インス。ラフエアルは何をしようとしていたんだ?』

『自爆です』

『自爆かよ……』

『もし自爆していたら、防御力の高いマスターとリーシアさんはともかく、サンルーヴ、セーラさん、エリーさんはかなり危険でした』

『おぉ……自爆前に倒せてよかった』

 インスのアドバイスがなかったら、俺は大事な人たちを失っていたかもしれない。インスがいて、本当によかった。


「主! これであの扉が開くんだな!」

 階段の上にある大きな両開きの扉を見つめる。

「そうだな。皆、準備はいいか?」

 皆が頷く。

 俺たちはゆっくりと階段を上がっていく。次は何が出るのか……。


「主、開けるぞ」

 リーシアが扉に手をかける。

「ああ、頼む」

 グググとリーシアが扉を開けていく。

 徐々に開いていく扉を見つめていると……。


「ここは……?」

 俺は白い空間にいた。

 目の前には……管理者がいる。

「よくここまで辿り着きましたね」

 管理者は妖艶な笑みを浮かべて、優雅にお茶を飲んだ。

「貴方もお茶をどうぞ」

 俺の前でティーカップが空中に浮かんでいる。手に取ってオレンジがかった茶色の飲み物を口に含む。美味いじゃないか。

「グローセさんと会うのは、これで三回目ですね」

「はい」

 優雅にお茶を飲みながら、俺のことを真っすぐ見つめてくる。

 この人、いや神は気まぐれな性格そうだから、下手な言動は控えないとな。

「うふふふ。グローセさんはこの赤の塔を攻略した初めての人です。敬意は払っていただきたいですが、そこまで緊張する必要はありませんよ」

 やっぱ、俺の考えていることが分かるんだ。

「喋ってもいいですか?」

「許可をとる必要はありませんよ」

「それでは……俺たちは、赤の塔を踏破したと考えていいのですか?」

「うふふふ。気になりますか?」

「そのために来たので、かなり気になります」

 ダンジョンマスター初回討伐特典。これが欲しい。そのために、苦労してここまで来たんだ。

「おめでとうございます。貴方は、この赤の塔を踏破しました。もちろん、初めての踏破者です」

「ダンジョンマスター初回討伐特典は、いただけますか?」

「気が早いですね。うふふふ」

 勿体ぶりたいのか、管理者は含みのある笑いをした。

「そんな顔をしないでください。ちゃんとダンジョンマスター初回討伐特典はありますよ」

「ありがとうございます」

「いえいえ。これはがんばった人に対するご褒美ですから。うふふふ」

 それでもダンジョンマスター初回討伐特典がもらえるのは大きい。しかも今回は、元の世界に戻ることができる可能性が高いんだ。

「気をもんでいるようですので、さっそく確認しましょうか。グローセさん、貴方は何をダンジョンマスター初回討伐特典として望みますか?」

 来た! とうとうこの時が来たんだ。この日のために、この世界で辛い戦いに身を置いてがんばってきた。

 俺は高鳴る胸を落ち着かせるように、大きく息を吸って吐いた。

 さあ、言うぞ……。

「元の世界に戻る権利を誰かに与える権利をください」

「元の世界に戻る権利を誰かに与える権利? つまり、グローセさん自身は帰らないのですか?」

「はい。俺はこっちの世界で幸せを見つけましたので」

「幸せですか。うふふふ。面白いですね、構いませんよ」

 管理者が手の平をくるりとすると、手の平の上に何かが現れた。

 それは赤く光るルビーのような宝石にみえるが、大きさが十センチメートルほどある。あれがルビーなら、どれほどの価値になるか……。

「これを持っている人が、元の世界に戻りたいと強く願えば、元の世界に戻ることができます。ただし、別の世界からこの世界に来た人だけに反応します」

「強く願うというのは、曖昧な表現です。必死に願わなければいけないのでしょうか?」

「いいえ、この宝珠を両手で握って、元の世界に戻りたいと願うだけでかまいませんよ」

「ありがとうございます」

 俺が頭を下げて感謝を伝えると、宝珠が空中をふわふわと俺のところにやってきた。

「これが……」

 元の世界に戻るための宝珠。

「それでは、また会えるといいですね。うふふふ」

 管理者がすーっと腕を動かすと、視界が切り替わった。

 リーシア、サンルーヴ、セーラ、エリー、そしてインスが俺を囲んでいる。

「主!」

「ご主人様ワン」

「グローセさん……」

「旦那様」

「マスター。……どうでしたか?」

 こうやって皆の顔を見ると、ホッとする。そして、手の中にあるものの感触にニンマリして、皆に赤い宝珠を見せる。

「これが元の世界に帰還するためのアイテムなのですね」

「ああ、管理者は丁寧な対応をしてくれた。最初の印象が悪いから、これをくれないかもしれないと思っていたけど、もらえて本当によかったよ」

「うふふふ。そんなこと言ったら、管理者様がお怒りになりますよ」

「おっと、いけない。今のはなしだ。ははは」

 何はともあれ、俺は目的のものを得た。そして、古代のダンジョンと言われる大規模ダンジョンを踏破することが、元の世界に帰るための条件だ。

 だが、この世界の人が、古代のダンジョンを踏破する前に、俺たち異世界人が踏破しないと、ダンジョンマスター初回討伐特典がもらえない。

 これまで古代のダンジョンが踏破されていないことを考えれば、そう簡単に踏破されないと思うが、楽観視はできないな。


 家に帰った俺は、四人娘を呼んだ。

「―――そういうわけで、一人だが、元の世界へ帰してやれることになった」

 四人娘はグッと唇を噛んで、喋ろうとしない。

「悪いが、帰すことができるのは、一人だ。今後同じ権限を得られることはまずないだろう。だから、四人で相談し、決めてくれ」

 俺にとって最も身近な地球人は、この四人だ。四人の中から一人だけ決めることは、俺にはできない。だから、惨いようだが、四人で話し合ってほしい。

「グローセさん。私は辞退します」

「私も辞退します」

「私も」

「私もです」

「………」

 やっぱこうなるか。他の子を差し置いて自分だけが帰るという選択は、この四人にはないのだろう。

 それに、今の彼女たちは、他の地球人たちとパーティーを組んでいる。全員が帰ることができるのならともかく、一人だけ帰るなんてできないよな。

 俺は大きく息を吐いた。

「分かった。……だが、覚えておいてほしい。赤の塔と同じ古代のダンジョンはあと九つあるということを」

「「「「はい」」」」

 俺は他の古代のダンジョンを踏破する気はない。赤の塔を踏破したのだって、赤の塔を踏破したら地球に帰ることができるのか、それを調べるためだ。


 数日後、四人娘パーティーが、俺の下を去っていった。彼女たちは、他の古代のダンジョンを回って、全員で地球に帰ることを目指すと言っていた。

 自室の窓から四人娘たちを見送った俺は、椅子の背もたれに体を預けた。

「彼女たちが、無事に地球に帰ることができるように……」


 リビングに行くと、皆が集まっていた。

 リーシアはいつものように、メタルタイタンの大斧を磨いている。

 サンルーヴはお菓子を食べながらソファーの上でゴロゴロしている。

 セーラはキッチンで何かを作っていて、俺と目が合うとほほ笑んでくれた。

 エリーは王都からの手紙を読んで、首を振っている。国王が王都に戻ってくるのはいつかと聞いているのだろう。いつものことだ。

 そして、インスは優雅にお茶をしていて、俺が顔を出すと少しずれて俺が座る場所を空けてくれた。

「皆。これからもよろしくな」

 そう呟く。

「もちろんです」

 隣に座り、その豊満な胸を俺に押しつけてくるインスに、呟きが聞こえたようだ。

 これからも俺は五人を愛すだろう。そして、いつまでも幸せな人生を送って、皆に看取られてこの世界で与えられた寿命を全うする。

 その時には子供や孫もいると思う。皆に囲まれて逝けたら、これ以上の幸せはないと俺は思う。

 これが俺のささやかな願いだ。他の人が聞いたらちっぽけな願いだと、笑うかもしれない。

 だが、そんなちっぽけな幸せでいいのだ。それで十分に幸せなのだから。俺は。


 ――― 完 ―――

 

ラストが上手く纏まらなかったので、中断していました。

これも不満が残るラストです……。もしかしたら、いつか改稿するかもしれません。(-_-;)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ