表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ある国

作者: たかみや汐

Written in Japanese.

文才がないのは分かってますので、批判的なご感想等は、遠慮してください。

ジャンル違いはすいません。


無断転載禁止です。

だ天使と悪魔が治めていた国。


だ天使と悪魔が同時に支治めている訳ではない。


いつも、どっちがこの国を治めるか争っている。


だ天使側の勢力が強くなると、天使がこの国を治める。


絶対良い事をする。




逆に、悪魔の勢力が強くなると、悪魔がこの国を治める。


絶対悪い事をする。



良い事、悪い事の間の、グレーゾーンなんてものは、ない。

良い事か悪い事か、だけ。



だ天使の時も、悪魔の時も、罰は、死刑のみだ。


罰を受ける行為は、だ天使側、悪魔側で決める。


だ天使が治めるときも、悪魔が治めるときも、上空に警備する者が、常に飛んでいる。


その者は、目がいいから、どんなに遠くにいても、その時のルールを違反した人を発見し、罰する。





この国を治める者(だ天使、悪魔)が、ころころ変わる(最短で3ヶ月)から、この国の国民は、振り回される。








教育も、その時に誰が治めているかによって、変わった。



ほとんどの人は、それを不思議に思わない。


深くも考えない。


生まれたときからそういうシステムで、考えても、どうしようもない。




だ天使と悪魔の切り替え時は、絶対最低でも一人は、死刑になる。


ルールが変わったことが、またみんな全員に知れ渡ってないからだ。















ある人は、この国はおかしいと思った。


絶対、良いこと、悪いことするなんて、両極端過ぎと。


人は、だ天使、悪魔のおもちゃじゃないと。




ある天使は思った。


良い事を、その人ではなく、こっちが決めて、それから外れるといけないなんて、なんだかおかしいと。




ある悪魔()は思った。


悪い事ばっかりだと、飽きてしまう。




ある者は思った。


常に、人を見張るなんて、疲れたと。





ある人、ある天使、ある悪魔()、ある者は、この国を変えようとした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ