表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/23

日記が書きたい

私はブックマークをしている某なろう作家さんの書いている日記に憧れているので、自分もできないものかと思ってみる。


まずは、一人称はどうしたものか。“私”、“自分”、“俺”、“僕”、どれも自分自身を表現する言葉を持たない。


何だか一人称が、定まらないことで私自身の存在が曖昧になるような気がする。


そんな事は、どうでもいいとして日記を書く。


一応、一人称は“私”にしておく、日常での私の一人称さ“僕”である。何だか卑屈な感じだ。


実際昔の職場でその事をからかわれた。


そんなわけで、日記。


今日は鬱病 を無理に押し殺して買い物に行く。無駄な出費だとわかっていても酒と煙草を買うのが止められない。


帰宅後、読書を趣味と決めた私は手元の小説を30ページほど読んだ。小説の内容は海外の古典推理推理短編集で、ページをざっと開くと改行無しの小さな活字で紙面が埋め尽くされ一面真っ黒といった調子である。

100年近く前の作品なので、当時の文章としては洒落のきいた上手い言い回しだっだのだろうが、私にはそれが疎ましく感じられる。実際にたった30ページなのに読むのにえらく時間がかかった。

一応、推理小説の古典的名作らしいので少しづつ読んで行く、飽きたら止める。


その後、酒を飲む。


酒と煙草は止めたい減らしたいと思いながら、止められない。あと、最近空腹感を強く感じる。いくら食べても満腹しない感じだ。以前はこんなことなかったのになぜだろう?




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ