表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

もう帰ろう

 亜由美の待つ喫茶・ミリアへ戻った。二人ともこのナイトマーケットへ来てよかったと思っているようだ。一応、得る物はあった。

「すみれさん、また来てくださいね。もうすぐ、イチゴの季節はおしまいですけど、次はまたなにか企画しているみたいですよぉ。ミリアさん、研究熱心なんで」


 ユキちゃんがそう言ってくれた。

 ミリアもカウンターから出てくる。


 その時、扉が開き、マジ顔のハヤタが入ってきた。

「ユキちゃん、話がしたい」

 ユキの顔が曇る。やはり、ハヤタの気持ちがユキに向いていないことをわかっていたらしい。

「今ですか? あとにしていただけますか」


 ユキにしてはきつい口調で言う。

「蝶子さんが話があるって」

 ハヤタの後ろから、一人の女性が現れた。

「あっ、蝶子さん、一緒だったんですね」

 そこにはきれいなひらひらドレスを着た一人の女性がいた。この人が蝶子? えっ。

 そこに現れた女性はスタイルこそいいが、人の顔とは思えない。目は蝉のように顔の端にあり、鼻はあるようでないような穴だけだ。口だけはおちょぼ口で、ちょこんとついている。髪の毛だけは金髪のような柔らかい感じで、ふさふさしている。

「蝶子さん、きれい。いつ見ても美しい」

 そうユキがいうから、すみれたちは唖然として蝶子を二度見する。見間違いだったかもしれないと。しかし、どうみても昆虫のような顔。


「ユキちゃん、ごめんね。私、ハヤタさんと暮らしてる。もう離れられないの」

 口調や声は普通の女性のものだ。

「わかってました。ハヤタさん、昔から蝶子さんのこと、好きだったってことも。かなわないって思ってました」

 ユキは悲しそうにうつむいた。

 美的感覚がものすごく違うことに気づいた。きっとM87星では昆虫顔がきれいに見えるのだろう。

 ユキは肩を震わせていた。ミリアがその肩を抱く。

「いいんです。ハヤタさん、蝶子さん、お幸せに」


「ユキちゃん、星へ帰るのか」

「いえ、もう少しここで頑張ってみたいと思っています」

「そっか」

「はい」

「じゃあ」

 ハヤタと蝶子は会釈をして出て行った。それだけが言いたかったらしい。遅かれ早かれ、そうした事実をユキは知らなければいけなかったけど、すみれも胸が締め付けられるような思いに駆られる。


 ユキは泣いているようだった。それでも去って行った二人に丁寧に頭を下げた。下げたまま、顔をあげなかった。

「ユキちゃん」

 すみれもその背中を撫でる。


「上を向くと涙がこぼれるんですよ。ならば、下を向いて、こぼすだけこぼしちゃったら、もう涙はありません。頬を濡らすのが嫌なんですよね。上を向く時は笑顔でいたいですから」

 そう言ってユキが思い切り顔をあげた。その顔には涙の痕はもうなかった。


「ユキ、あれがライバルっていう蝶子か」

「そうです。きれいでしょ。M87星とバルタン星は双子星って言われてまして、うちの星の男性はバルタン星の女性、大好きなんです。最初からかなわなかったんです」

 ん~、それには賛同しかねる。

「ユキちゃん、私達の世界へ来たらいいと思う。ユキちゃんならかわいいってモテるよ」

 本当にそう思う。ユキはすごくうれしそうな顔をした。

「こんな私に、嘘でもそう言ってもらえるだけでうれしいです。ありがとうございます」

「いえ、本当だってば」


「大丈夫。ユキちゃんは私が守る。そのうちに遊びに行かせます」

 ミリアがそう言った。

「はい」


 ようやくすみれたちは本来帰る世界への扉を開けた。そこはいつもの星空があり、忙しなく行き交う車と人の景色があった。亜由美にはナイトマーケットでの記憶がないとレオンがいう。莉緒はバイトで再び戻ることになるから、意識の中にあるらしい。


「さあて、また学校か」

「そうだね」


「父ちゃんたち、人間界へ遊びに来たいってさ」

「いいんじゃない? でもさ、夏潤の顔はやめてって言ってよね」

「わかってる」


 龍の人間界遊びは続きます。けど、ここでちょっと小休止させていただきます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ