表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日々の日記  作者: リンダ
96/122

ガソリン価格、いつ下がるの?

 ガソリン価格の高騰が相変わらず続いていますが、石破総理は、7月から、一律ガソリン価格を十円引き下げるということを発表しました。灯油は五円、航空燃料は、四円の引き下げとなるとのことでした。トリガー条項の廃止は引き続き協議していくとのことですが、なんか、絶対減税はしないぞっていう、総理だけでなく、与党自民党からは感じられますね。ダブル課税に関しても疑問視する声が数多く出ているにも関わらず、財政規律がどうのこうのとか、税収が減るから困るとか言ってますが、ただ単にやる気がないだけだろうって思います。やる気があるのであれば、ガソリン価格が高騰し始めた3年前からなぜ今まで変えようとしなかったのか?はっきり言って政府の怠慢でしかないと思います。


 私は、ガソリンの暫定税率と、ガソリンに課されている消費税の廃止と、食料品に係る消費税の廃止、それから非課税とされていて、暴利を上げている宗教団体に対する法人税の課税、議員の定数削減、無駄な公共事業の廃止を行えば、できると思う私です。国民の生活苦を考えない政治家と政党を一掃してほしいと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ