表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日々の日記  作者: リンダ
47/122

警察の対応に疑問:あおり運転犯逮捕までの経緯

 愛知県の岡崎市や安城市の国道1号線を中心としたエリアで多発していた、濃い紫色のホンダフィットによる悪質なあおり運転。ようやく犯人が逮捕されましたね。幹線道路を中心にして、異常な低速で走行し、周りの交通の流れを著しく阻害し、交差点の真ん中や、何も障害物のないところでハザードランプを点滅させて停車していて、追い越しをかけたら急発進させて、後続車や対向車に危険を生じさせたり、追い抜きを妨害したりしてましたが、これだけの被害が出ているにもかかわらず、何故地元警察は犯人逮捕までにこれだけの時間がかかったのでしょうか。この事件、はっきり言って、いつけが人や志望者が出ていてもおかしくない状態で、交通安全を啓発されているあやとサロン様やそのほかのYouTube上で公開されて、大きな反響を呼んで、さらに地上波放送で取り上げられて、まだ逮捕されていないという実態で批判が強まって、それで重い腰を上げたのではないかっていうくらい、なかなか犯人が捕まらなかったですよね。警察は事件や事故が起きた時の取り締まりをするという大事な仕事がありますが、事件や事故を未然に起こさないように・起きないようにするという任務もあります。地元警察は今年初めごろに最初の通報があってから、ここまで事態が重くなるまでに、何故こういった犯人を野放しにしていたのかっていう疑問を感じます。死傷者が出ていないから、捜査とか検挙ができない・逮捕できないという考えなのでしょうか。警察はこういった犯罪にも厳しく向き合ってもらいたいです。警察の使命は、市民の安心安全を守ることでしょう?これまで第一報が入ってから、犯人は逮捕されるまで、市民がどれほど言い知れぬ不安や恐怖を感じていたか、真摯に考えてもらいたいです。もし警察官がこういった悪質なあおり運転に巻き込まれたとき、どう思うんですかね?野放しにするんでしょうか?はっきり言って、警察の職務怠慢です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ