表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日々の日記  作者: リンダ
41/122

マンションのオーナーになりませんか詐欺

 これは私の自宅にかかってきた、詐欺の一つなんですが、10年ほど前はマンションオーナー詐欺って言うのが結構問題になっていて、

「簡単に稼げる」

「親切丁寧にアドバイスいたします」

 などをうたい文句に、立地条件の悪い物件をさも儲かるかのように煽って、多額の資金を集めるだけ集めて、あとはドロンという手の詐欺なんですが、私にかかってきたのが

「私マンションのオーナーを仲介しております、○○といいます。この度はリンダ様にぜひご検討いただけたらと思い、特別に紹介させていただくことになりました」

 などと言ってくるんですが、当時私が勤めていた工場は、副業が禁止されていて、さらに、組合の広報で「マンションのーなー詐欺の手口と罠」

 が詳しく紹介されていて、さらに、会社内でも同様の被害にあった人のことも書かれていて、電話をかけてきた相手から

「マンションオーナー」

 というキーワードが出てきて、

「あ、これは詐欺だ」

 と思い、私は

「そんなもんやるつもりもやる気もない」

 と告げると

「いや、今しかないチャンスなんですよ。ぜひあなた様にお金を儲けて、将来の人生設計が楽になりますようにと思いを込めて紹介させていただいております。場所は大阪の梅田の一等地でして、将来家賃収入だけで月に数百万円の収入が約束されている物件ですから是非ご検討…」

「あのなぁ、俺はそんなのやるつもりねぇって言ってんだろ。そんなに儲かるのであればあんたが好きにやってればいいだろうが。それに俺たちの職場はなあぁ、一切副業が禁止されてるんだよ。もしそんなことやって会社にばれたら懲戒免職処分じゃ。そうなったらお前が俺たち家族の面倒見てくれんのかよ」

「えぇ?副業禁止って、会社が個人のことまで介入してるんですか?それって変じゃないんですか?」

「変だろうが何だろうが、お前に関係ねぇだろ。俺はそんなことやるつもりもやる気も一切ないから」

「あのぉリンダさんは、大手の会社の工場に勤めていらっしゃるじゃないですか…」

「だから何だって言うんだよ。大手の会社の工場に勤めてたらマンションオーナーにならんといけん決まりでもあるんか?それになんで俺の勤務先をお前が知ってんだよ」

「はぁ、名簿業者から情報を知れましたが…」

「誰がそんなことやってくれって言ったか?何陰に隠れてこそこそと俺の個人情報を嗅ぎまわってんだよ。マジで腹立つ。二度とかけてくんな。ふざけんな」

 そう言って電話を切ったんですが、それから月一くらいのペースで、マンションオーナーにならないかっていう電話がかかってきてましたね。何回かかかってくるようになってからは、マンションオーナーというキーワードが出ると、問答無用でその場でガチャ切りしてました。あんなん、そんなに儲かる話ならば、私ならまず他人には教えません。他人に教えると、それだけ自分の儲けや取り分が減るから。ですので、簡単に儲かるとか、楽して儲かるとか、今も広告で副業がどうのこうのって言うのを見かけますが、大半は詐欺です。世の中そんなに楽して収入がもらえるわけありません。簡単にできることなら、みんな同じことをやって、それこそ貧富の格差とか、教育格差なんて起きるはずないです。皆さんもこういった詐欺には十分気をつけてくださいね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ