表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日々の日記  作者: リンダ
29/122

すずめの戸締り

 今週の仕事帰り、Amazonで購入したDVD、すずめの戸締り。九州宮崎県の田舎町に住む、岩戸鈴芽が青年の草太と出会い、災いが起きるとされる後戸を閉めて、大きな地震が起きるのを防ぐ旅物語。宮崎県のとある廃墟から煙のようなものが立ち上るのを見かけて、鈴芽が向かうと、そこに草太がいて…。


 宮崎を起点に愛媛県、そこから神戸、東京と巡り、鈴芽の生まれた東北へと向かうという話ですが、震災にまつわる古くからの信仰や、被災した人目線で描かれた、被災する前の人々の思いや暮らしも描かれていて、改めて震災による被害を少しでも減らせるように、注意や警戒を怠るなというメッセージも感じられます。


 この映画が公開された後も、能登半島や日向灘で大きな地震が起きて、能登半島地震は甚大な被害が出ましたし、日向灘地震では南海トラフ地震の警戒情報が出されました。改めて地震に対する警戒をしなければいけないなと思った私です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ