表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/58

3-10 嫌がらせの証拠

 ジュリアン侯爵は少しの間、じっとカサンドラを見つめた。そしてカサンドラは頬を赤く染めてうっとりした目つきでジュリアン侯爵を見つめている。そしてそれとは対称的なのは父の方だった。父は赤ら顔でイライラしながら爪を噛み、カサンドラとジュリアン侯爵を交互に見ている。本当は一言、モノ申したいのだろうがジュリアン侯爵の方が爵位が上なので、それが出来ないのであろう。


やがてジュリアン侯爵はカサンドラに言った。


「あいにく、私は全く貴女に興味がありません。それどころか私の大切なライザに悪意ある嫌がらせを繰り返してきたそうじゃないですか?そうですよね?ライザ。」


そして私を見つめると笑みを浮かべた。


「えっ?!」


いきなり話を振られて私は驚いてジュリアン侯爵を振り変えると、まるで合図でも送るかのように私に目配せをしてくる。

そこで私は言った。


「はい、そうです。ジュリアン様。私は今までカサンドラだけではなく、父にも母にも・・・この屋敷の使用人たちだけでなく、家庭教師としてこの屋敷に訪れていた人たちにすらばかにされ続けてきました。」


「「「な・・・・っ!」」」


父も母も、カサンドラも私の発言に驚いたのか、一斉に声をそろえて私に注目する。


「ふ・・・ふざけないでっ!私がいつ、貴女に嫌がらせをしたというのっ?!そ、そうだ!証拠よっ!証拠を見せて頂戴!」


カサンドラの滅茶苦茶な言い分に私は呆れてしまった。今までさんざん父や母、そしてカサンドラが私に度重なる嫌がらせや仕打ちをしてきたことは・・この屋敷中の誰もが知っていることなのに・・いや、彼ら全員が共犯者と言えるのに。

 

 するとジュリアン侯爵は美しい笑みを浮かべると言った。


「証拠?証拠でしたらありますよ。今お見せしましょう。」


そしてジュリアン侯爵は懐から1枚の写真を取り出すと、テーブルの上に置いた。


それを見たカサンドラの顔が見る見るうちに青ざめていく。何故ならその写真には、渡り廊下を歩いていた私にいきなりこの場にいる2人のメイドがバケツで水を掛けている様が映し出されていたからである。


「こ、これは・・・。」


父は声を震わせてカサンドラを見た。


「そ、そんな・・・どうしてこんな写真が・・・。」


カサンドラは茫然と写真を眺め、ポツリと言った。さらにそんなカサンドラに追い打ちをかけるようにジュリアン侯爵は言う。


「この写真に写っているメイドたちは・・・どう見ても今ここに立っている2人にしか見えないのですけど・・・?いいですか?この国はいまだに根強く階級制度が残っています・・。仮にも伯爵令嬢であるライザに、たかがメイドの分際でこのような行為は決して許されるものでは無いこと位・・・分かりませんか?」


ジュリアン侯爵はカサンドラの背後に立っている2人のメイドに視線を移した。彼女たちは傍目から分かるくらいにガチガチと上下の歯を嚙み合わせながらガタガタ震えている。


「た、確かにこの写真に写りこんでいるメイドは・・この2人に違いありませんが、そんなのは私のあずかり知らぬ話ですっ!」


カサンドラは必死でジュリアン侯爵に訴える。


すると2人のメイドが次々と悲鳴を上げた。


「そんなっ!私たちはカサンドラ様の為に・・・っ!」


「そうですっ!今までもずっと命じてこられたではないですか・・っ!」


「あ・・あんた達・・この場で何て事を・・・っ!」


カサンドラは恐ろしい形相で2人を睨みつけた。父も母も口を挟めないでいる。

ジュリアン侯爵はそんなカサンドラを一瞥すると言った。


「ほら・・・やはりライザに対する嫌がらせは事実ではありませんか?とにかくそのような女性はお呼びではないのです。理解できたのなら出て行っていただけますか?この場に貴女は不要です。」


「く・・・っ!」


カサンドラは悔しそうに見を翻し、飛びだして行った。


そしてその後を2人のメイドが追っていった―。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ