表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/58

3-5 不吉な予感

「ここの支払いは済ませておく。私は帰らせてもらうからな!」


父は乱暴に立ち上がり、彼等をじろりと睨み付けている。


「何だよ、俺達と食事していかないのかよ?」


髪の長い男が言った。


「ああ、来月は・・・大切な日だからな。」


何故か父はうっとりとした顔つきをする。その顔を見た時・・・何故か分からないが、私は言いようのない恐怖を覚えた。

来月・・・来月・・一体何があると言うのだろう・・・・?私をエンブロイ侯爵に売りつける事を言っているのだろうか?それとも・・・もっと他に・・・。

私は向かい側に座るジュリアン侯爵を見ると、彼は驚くほど真剣に隣の席の様子を窺っている。

ジュリアン侯爵・・・?何故、そんなに真剣な表情で父達の話を聞いているのだろう?


父の言葉を聞くと、頬に傷のある男は言った。


「全く・・・あんたは俺達の事を狂犬とか、狂人と言うが・・・俺らから言わせれば、あんたの方が余程イカレていると思うぜ?」


「煩いっ!お前らに私の気持ちなど分かるはずもあるまいっ!」


父は立ち上がるとさっさと出て行ってしまった。するとジュリアン侯爵が小声で声を掛けてきた。


「私達も行きましょう。」


「え・・?ですが、隣の席の人達に私達の姿を見られてしまうのでは・・・?」


今、彼等に私達の気配がバレればとんでもない事になりそうな気がする。


「いえ、大丈夫です。この壁には隠し扉があるのです。そこを抜ければ彼等に見つかる必要もありませんよ?」


そしてジュリアン侯爵はニコリと笑った。




「ここまで出れば大丈夫ですね。」


ジュリアン侯爵は町の中心部の時計台広場のベンチまで来ると言った。


「え、ええ・・・。でもジュリアン様。何故あの場を後にしたのですか?彼らの話を聞かなくても良かったのですか?」


「ええ。いいんです。これ以上彼等の話を聞いても何の実りも無いのは分かっていますから。」


「え・・・?それでは目的は・・・父の話だったのですか・・・?面白いショーと言うのは・・・?」


するとジュリアン侯爵が美しい眉を潜めると言った。


「ライザ、騙すような言い方をしてすみませんでした。私は何故ライザが両親から理不尽な目に遭わされているのか知りたかったのです。そしてカサンドラの事も・・・。」


「カサンドラ?カサンドラがどうかしたのですか?」


「ええ。彼女は実の娘でないにも関わらず、何故貴女の御父上に溺愛されているのか・・・不思議でならなかったからです。そこで・・・ある興味深い事実が浮かび上がりました。」


「興味深い・・事実・・・?それは一体・・・?」


するとジュリアン侯爵は言った。


「それをまだお話しする訳にはいかないのですが・・・時間がありません。急がなければ・・・・。」


「え?時間が無い?急ぐ・・?一体何の事なのですか?」


「ライザ、お忘れですか?貴方の父は・・・エンブロイ侯爵に貴女を金貨3000枚で売りつけようとしているのですよ?」


ジュリアン侯爵は真面目な顔つきで言う。


「え、ええ・・・確かにそうですが・・。でも・・・私なんかの為にエンブロイ侯爵が金貨3000枚も払うでしょうか・・・?」


私みたいな地味な顔、貧相な身体をした女に3000枚もの金貨を払う人物がいるとは思えない。


すると侯爵は何を思ったのか、私の両肩に手を置くと言った。


「何を仰るのですか?貴女も・・・貴女はご自分の価値をまるで分かっておられないようですね・・・。全く、貴女の父といい、エンブロイ侯爵と言い・・ライザを侮辱しているとしか思えない。私だったら・・・例え金貨7000枚でも貴女の為に支払うのは惜しくありませんよ?」


「え?え?な、何を仰るのですか?ジュリアン様。ご、御冗談を・・・。」


思わず真っ赤になって私はジュリアン侯爵を押しのけた。


「いいえ。冗談などではありません・・・。でも・・もうあまり猶予がありません。ライザ、1週間後・・・・お宅に伺わせて頂きますね。」


そしてジュリアン侯爵は微笑んだ―。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ