2-2 我慢の限界
「叔父様っ!聞いて下さいっ!ライザが・・・ライザが私の着ているドレスが気に食わないと言って、ドレスをいきなり破ったのですっ!」
カサンドラは涙を浮かべながら父に訴えている。
「ライザッ!お、おまえという人間は・・・何て事をするのだっ!!」
父は激高して私を怒鳴りつけてきた。
「違いますっ!私は何もしておりませんっ!カサンドラが勝手に自分のドレスを手で破いたのですっ!」
「黙れっ!お前はカサンドラが可哀そうでは無いのかっ?!たった10歳で実の両親を事故で無くしているのだぞっ?!何故お前は親切にしてやれないのだっ!」
「本当に私ではありませんっ!何故信じて下さらないのですかっ?!」
しかし父は聞く耳を持たない。
「大体、昔からお前はそうだった。愛想も無く、可愛げが無い。女のくせに妙に頭が良いのも生意気だっ!何故もっとカサンドラの様に愛らしく振舞えないのだっ?!」
「叔父様・・・。」
カサンドラはハンカチで目元を押さえながら父を見つめている。しかし・・・私は見た。カサンドラの口元に笑みが浮かんでいるのを・・・。
「お父様・・。」
もう私は我慢の限界だった。
「何故、私には一度もドレスを買ってくれた事が無いのですか?学校にも行かせて貰えず・・・食事はいつも私だけ粗末な物ばかり。私はお父様の気に障るような事を一度でもした事がありますか?」
声を震わせながら私は言った。
「何故ドレスを買ってやらないか?お前のような地味な娘が流行りのドレスを着ても似合うはずがあるまい。美しいドレスは美しい娘が着る事によって生えるのだ。そう、このカサンドラの様に・・・。それにお前は女のくせに無駄に頭がいい。女は多少馬鹿な方が可愛げがあるのだ。だからお前の為に学校に行かせていないのだ。ああ・・後、お前にだけ粗末な物と言ったが・・・文句を言うなら二度とこの屋敷で食事を取ろうなどと考えるなっ!」
父の余りの横暴さに私は怒りを通り越して呆れてしまった。
目の前にいる父は・・人の心を持ち合わせていないのだろうか?そして私を平気で陥れようとするカサンドラ・・・。
何を言っても誰も私の言葉を信じてくれないなら・・・。
ジュリアン侯爵の言葉が頭の中に蘇って来る。
<ライザ、あまりにも理不尽だと思う事は・・・この先は我慢する事はありませんからね? >
もう・・・私も我慢の限界だ。
「お父様・・・先程カサンドラが私がドレスをいきなり破ったと言いましたが・・・。甘いですね。」
「何だ?何が甘いと言うのだ?」
父は私の声のトーンが突然変わったのが気になったのか、少しだけ表情を変えた。
「私が本当に破くのだったら・・・こんな生ぬるい事はしませんわ。」
そして私はテーブルの上にあったナイフを掴むと、無言でカサンドラに近付いた。
「な・な・何よ・・?」
カサンドラが震えながら私を見た。
「どうせ破くなら・・・徹底的に破くわっ!!」
私はカサンドラのドレスを掴むと、無言でナイフを突き刺し、縦に真っすぐ切り裂いた。
ビリビリッ!
「キャアアアッ!!」
食卓に響き渡るカサンドラの悲鳴。しかし私は手を緩めない。更に別の個所にナイフを突き立て、今度は横に切り裂いた。
「いやあああッ!!」
再度カサンドラが悲鳴をあげる。
「・・・。」
私の手元にはドレスの切れ端が残り、それを無言で床に捨てると持っていたテーブルナイフをテーブルの皿の上に投げ落とした。
ガチャーンッ!!
ナイフが派手な音を立て、しんと静まり返った食卓に響き渡った―。