第30話 青い花を贈るなら
楽しかった…………単独ライブじゃなかったけど、嬉しかったんだ。
今までで一番大きな歓声が鳴ってたから……
「うわっ……」
思わず声が漏れる。
タワレコがwater(s)推しなのは、前からだけど……定番曲か…………
CDにちなんだ造花の青い花で、店頭のスペースが飾られていた。
テレビでマネージャーの結婚祝いの為に書き下ろした曲って、keiが言ってたっけ…………アンダンテなリズムに、弦の音色……その全てが、二人を祝福する優しさで広がってるみたいだ。
視聴してる奴、多いな……よく見ると、カップルで聴いてる奴もいるし……それだけ、water(s)の音が浸透してるって事だ。
仕上げた当初は、マネージャーの為だけに描き下ろしたらしくて、その時の音源はCDになってないらしい。
あーー、聴いてみたかったな…………それって、かなり贅沢なプレゼントだ。
自分達の為だけに描かれた曲か…………そんなのあったら、毎日のように聴き続けると思う。
飽きもせずに、何度だって……今だって聴いていたくなるくらいだから、それ以上に……
知っていながらヘッドホンに手を伸ばす。澄んだ声が聴こえ、そっと瞼を閉じた。
「"ブルースター"か……」
買わない選択肢はないから、買う一択だけど……相手を想って作ってるのが分かる。
結婚式の定番曲か…………俺には想像もつかないけど、一生一緒にいる約束か……
「…………樋口くん?」
驚いて振り返ると、彼女が立っていた。
「ーーーー上原……」
「さっき振り?」
「ふっ、さっき振りって……お疲れ、一人なのか?」
「ううん、今日は……和也と来てるよ。樋口くんは?」
「俺は一人」
上原の視線が、手元に向けられているのが分かった。
water(s)のCDを予約し損ねるなんて、らしくないから販売当日ショップに寄ったんだけど…………まさか本人に会うとはな……
「樋口くん、ありがとう……」
「あぁー……」
本当……嬉しそうな顔するよな…………water(s)のCD買ってるのは、俺だけじゃないのに……
「奏、お待たせ」
「和也」
相変わらず、仲良いよな……それに男の俺から見ても、ミヤ先輩はかっこいいし、目立つのが分かる。
「樋口くん、久しぶりだね。CD貸して?」
「えっ?」
手元にあったCDを持って、miyaが足早にレジに向かった。
って、見送ってる場合じゃない! 自分で買わないと!!
「和也は言い出したら聞かないから」
「あ、あぁー」
「今日は練習ないの?」
「あぁー、今日はな。上原は?」
「私もお休みだよ」
「そっか……」
平然を装ってるけど、左半分が熱い。
上原と話す時は、いつも……少しだけ緊張してる。
「よく来るのか?」
「うーーん、たまにだけどね。色んなジャンルがあるから面白いよね」
「確かにな。メンバーでCDの貸し借りしたりするって言ってたよな?」
「うん、結構するよ。樋口くんも酒井とかとよくやってるよね?」
「あぁー、本当は全部買いたいんだけどな」
「分かる! 全部は買えないからね」
入口の隅で話していると、miyaが戻ってきた。
「はい! 樋口くん、いつもありがとう」
「……ありがとうございます……」
……感激だ…………あのmiyaに、買って貰えるなんて……
「頑張って」
「は、はい!」
真っ直ぐな視線に、勢いよく応える。
憧れの人から……励みになるような言葉を貰えるなんて……
「もしかして……miya?」 「マジ?」
「えっ……本物?」 「やばっ!!」
近くにいた女子高生が気づき、その声はあっという間に広がる。辺りが騒めき、視線が彼に集まる。
miyaは眼鏡をかけてるし、hanaはニット帽を被ってるけど……それだけだ。
「じゃあ、また」
「は、はい!」
彼女の手を取り、足早に去って行く姿に胸を打つ。
後ろ姿を見送ったけど、似たような腕時計だった……黒と白で色違いだったけど、有名なメーカーの物だよな…………似合ってるとか、そんな事よりも、自然に手を繋げる関係なんだよな…………分かってた筈なのに、久々にガツンときた。
手元に残った袋に視線を移すと、miyaのサインが入っていた。
「ーーーーやば……」
思わず口元を押さえ、店を後にする。
……かっこよすぎるだろ?
俺が女子でもmiyaに惚れるな。
まぁー、そんな気はないけど……やっぱかっこいいよな。
こんな事が普通に出来る所とか、その才能にすら嫉妬するどころか尊敬する。
憧れの人がくれた言葉に、心が揺れ動かない奴なんていないだろ?
あーーーー……
「もしもし、拓真?」
直ぐに報告するとか……そうとう浮かれてるな……
電話に出た相方の羨む声に、笑って応える潤がいたのであった。
"ブルースター"ってCDのタイトルをググったら、花よりもwater(s)の曲がトップ画面に出てきた。
それだけ世の中に浸透してるって事で、この間のタワレコでの出来事をSNSにアップしてる奴もいた。
影響力の大きさを感じずにはいられなくて……
ギターを弾いていた潤は、何処か上の空だ。
……そうだよな…………分かってた筈なのに、分かってなかったんだ。
miyaは大学四年だから今年で卒業するし、構内で会う機会がなくなる。
正直……姿が見れるだけでも、同じ人間なんだって実感出来たりしてたのに…………
そっか……まだ学生だったんだよな……ずっと最前線にいるような人達だから、不思議な感じだ。
カフェテリアでは、彼女と並んで腰掛けるmiyaが目に入った。
ーーーーこっちにも伝わってくる程……柔らかな雰囲気が似合う二人だ。
テーブルに広げてある楽譜とかiPadが、めっちゃ気になるけど……踏み込んでいい雰囲気じゃない。
「樋口くん、この間はありがとう」
「いえ……こちらこそ、ありがとうございました」
近距離にいたとはいえ、話しかけて貰えるなんて…………座るように促され、miyaの目の前に座ったけど……緊張し過ぎて、やばい……
「エンドレの活動はどう?」
「……中々、上手くはいかないですね」
「そっか……SNSでwater(s)の曲、歌ってるの見たよ」
「えっ?!」
その驚きっぷりに、上原は可愛らしい笑みを浮かべていた。
「……樋口くんと酒井に歌って貰えて、嬉しかったよ」
「うん、俺達の勉強にもなるからな」
ーーーーーーーー勉強……あれだけ弾けるのに、あんなに才能があるのに……それでも勉強してるのか……
「……聞いてもいいですか?」
「ん?」
「ミヤ先輩は……何を基準に作ってますか?」
「基準か……」
変な聞き方だったか?
やっぱ、上手く話せないんだよな……
「そうだな……water(s)で作るなら、hanaの歌声を生かすメロディーかな……って言っても、最近はhanaの作詞作曲が多いから、プロデュースさせて貰ってるのだと……クライアントの要望とか、ある程度制約があるのもあるかな……」
「そうなんですか……」
「俺としてはwater(s)の曲が出来れば、他は何でもいいんだけど……」
「また……そんなこと言ってるけど、miyaは基本音楽なしじゃ生きられないでしょ?」
「そうだけど、大袈裟すぎるだろ?」
「そう? 樋口くんも音楽すきだから、二人とも共通点多いよね?」
「上原、それは恐れ多い」
「そうかな?」
その反応にmiyaから笑みが溢れる。馬鹿にした様子ではなく、共通点の指摘に嫌がるどころか、むしろ嬉しそうな印象だ。
「……潤」
「拓真……お疲れ……」
羨む視線が強すぎだろ……
「酒井くん、久しぶりだね」
「ミヤ先輩、お久しぶりです」
こういう所、羨ましいよな。
普通に俺の隣に座って、ちゃっかり会話の輪に入ってるし……高校からの付き合いだからか、上原もmiyaも気にしてないみたいだ。
いいよな……そういうの……俺的には、拓真が羨ましい。
もっと早く出逢いたかった……
勿論、拓真にも……そしたら、また違った未来があったんじゃないかって思ったりするのは、これから就職活動が本格的に始まるからか…………
「いいなー、俺もその場に居ればよかった」
「酒井くんも買ってくれたんだ?」
「勿論ですよ! シングルだってコレクションしてますから!」
「……ありがとう」
出た……キラースマイル……上原は勿論だけど、miyaもこれがあるよな。
一瞬で虜にするような笑顔……見た目だけじゃなくて、中身も人として……かなり好きだ。
拓真といると『ミヤ先輩』って呼ぶ時もあるけど、やっぱ俺にとっては専攻の先輩っていうよりwater(s)のmiyaのイメージが強い。
今も一緒のテーブルにいるのが、不思議なくらいだ。
別世界の人って感じだから…………そう、別世界の人って思ってるのに……上原には惹かれたんだよな……何でなんだろうな……
「ミヤ先輩は卒業式で弾くんですか?」
「うん、演るけど……そういうのって、緊張するからなー」
「えっ? 先輩でも?!」
「それは、そうでしょ? 一人の時は特にね」
「応援してるよ?」
「うん。まぁー、楽しみではあるからな」
「発表がですか?」
「いや、これからがだよ」
ーーーーこれからか……そうだよな……miyaの、ミヤ先輩のピアノの実力なら、その道というか……院まで残る事や留学だって出来る筈なのに、そうはしないって事だよな。
既にwater(s)として活動してるから、これから本格的な活動になるのか……
「また……私が最後だね」
「仕方ないだろ? hanaが卒業したら、また色々出来るだろうし」
「そうだけど……」
「上原も羨んだりするんだな」
「するよー。みんな、上手いんだもん」
「俺からしたら、上原も十分上手いけど?」
「ありがとう……そうなるように、頑張ります」
両手で拳を作って意気込む彼女の頭に、miyaがそっと触れる。二人の仲の良さは周知の事実だ。
羨ましい……っていうか、その関係性が良いなって思う。
お互いに信頼し合ってるのが分かるし、お似合いのカップルだ…………自分で思って凹むとか……どんだけだよ。
練習室に着くなり、音合わせを始める。
「潤、良いな……」
「俺だって、あそこで二人に会うとは思わなかったし」
「miyaのサイン入りCDー」
「譲れないからな!」
「分かってるって!」
笑い合った中で奏でた音色は、陽気なリズムを刻んでいた。
「これから、どうするかなー……」
「そうだな……」
オーディションは落ちたし、就活しないと食べていけない。
「……就職したって、変わらないだろ?」
彼の言葉に、拓真もいつものように歯を出して笑って見せた。
「勿論! 変わらない! プロになるだろ?」
「あぁー!」
躊躇なく口にしたい。
俺も、目指してるんだから…………そこだけは変わらないし、どんな時もある譲れない想いだ。
通学中に聞く彼女の声に、歌い出しそうになった。いつも釣られそうになる為、今更ではあるが、何気なく花言葉を検索していた。
『幸福な愛』とか『信じあう心』とか……上原らしい歌詞だよな……
その音色も、彼女の歌声にぴったりと合ってるし、結婚式の定番曲になるのも納得だ。
俺が彼女に花を贈るなら、白とピンクの可愛い感じの花束を渡したい。
そんな機会、絶対ないけど……そうだな……miyaには青い花を送りたいな。
卒業するんだから、俺から贈ったっていいんだ。
ーーーーーーーー卒業か…………kei達が卒業した時も思ったけど、凄いよな。
まだ学生なのに、あれだけの記録を作ってるなんて…………
何一つ変わらない現実に八つ当たりする事なくいられたのは、彼の言葉がすっと染み込んでいたからであった。




