表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

第3話 初めての戦い

「きゃぁぁぁ~だれか~」

女性の声が聞こえた瞬間、俺の体はゴブリンが通りすぎた先に向いていた。


「はぁ、これがフラグか···異世界に来てさっそくフラグを回収するとは···しかしまぁ、やっぱり俺は日本人ってことなのかな?叫び声が聞こえてきただけで助けにいくなんて、それも命を賭けて···さすがの日本人も命までは賭けないだろう。はぁなんで俺はここまでしているのかな~?なんで死ににいくような真似してるのかな~まぁ死にたいとは願ったけどさぁ~少しぐらい異世界での生活も送りたかったんだよなぁ~」

なにが俺をそこまでしているのかは分からない。自分の口から愚痴がどんどんこぼれていくが体はまっすぐゴブリンに向かっている。

20秒ぐらい走っただろうかゴブリンが見えた。そのすぐ側には小さな女の子がいた


ゴブリンが見えたところでゴブリンが女の子に向かってこん棒を振り上げた。

「間に合わない」

俺はとっさに近くに落ちていた石を拾いゴブリンに投げつけた。

うまくゴブリンの頭に当たりゴブリンが振り返る。


「さて、戦闘開始だ」

俺はそういいとりあえず石を拾ってゴブリンに投げまくる

《スキル『投石 Lv1』を獲得》


なにか聞こえた気がした。だが今はそんなことに構っている暇はない。


「ダメージは·····全く無しか」

投石ではダメージは無しに等しかった

しかし注意を反らすことができただけでもマシだろう


だんだんゴブリンが近づいてくる。焦る、焦る、焦る

そして遂にゴブリンは俺の目の前まできた。こん棒を振り上げる。こん棒が振り下ろされる瞬間、女の子の方からナイフが飛んできてゴブリンの左太ももに刺さった。


「グギャギャ、グギャ~」

グギャグギャしか言っていないが悲鳴をあげていることはわかった


「これだ!」

俺はゴブリンの後ろに回り込み太ももからナイフを抜いた


「グギャァァァ」

ゴブリンは痛みに悲鳴をあげているが俺の知ったことではない

《称号『無慈悲』を獲得》


とりあえず俺はそのナイフを持ったままゴブリンの周りを走りまわりながらちょっとずつダメージを与えていった。


「ぐっ、」

ゴブリンが振り回したこん棒が左腕にあたる左腕が簡単に折れたそれに何かがぐっと減ったのが分かる。たぶんHPだろう。それに体力もそろそろ底をつく心なしか息もあがってきた。

もう決着を着けないと殺られる、俺の直感がそういっていた。

《スキル『痛覚削減 Lv1』『直感 Lv1』を獲得》


気のせいだろうか?少し痛みが和らいだ。

俺は足を止めてナイフを構え直す。

「狙うは一点···心臓だ」

俺はゴブリンの左胸にナイフをたて真っ正面から突っ込んだ。




ザクッ

心臓一突だった。ゴブリンから血が流れる

勝った。そう思った瞬間俺の体はぶっ飛ばされた。

左胸、心臓部分を刺したのだか俺の力が足りなかったと思われる。心臓には届いていなかったのだ。

「あばらの骨····何本か···いったな·····」

呼吸ができない。息が苦しい。口の中に血の味が広がる


《熟練度が一定に達しました。スキル『痛覚削減 Lv1』が『痛覚削減 Lv2』になりました》

《熟練度が一定に達しました。スキル『痛覚削減 Lv2』が『痛覚削減 Lv3』になりました》


「うるさい、うるさい、うるさい、うるさい」

倒れている俺にゴブリンが近寄ってきてこん棒を振り上げた

「あぁ····俺死んだ···」

幸い助けた女の子はいなくなっていたので安心した。



《女神プログラム起動 『不死』の能力を行使。対象者を復活させます。また対象者にプレゼントスキル贈呈『再生 Lv1』を獲得》



目が覚めたときゴブリンにぶっ飛ばされた先にあった木にもたれ掛かった状態にいた。

疑問に感じたところ、誤字などがあれば報告お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ