表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/14

ああ、あたしの人

子供専門店に行った。


みったんにとっても、馴染みのあるお店。


ここへ来ると、我が物顔だ。


親の傍を平然と離れ、気に入った物を物色する。


親としては、商品を傷つけないかと、冷や汗ものだ。


だが、じっと親の傍に居させるのは、至難の技というもの。


みったん以外にも、同じ事をしている男の子を発見。


みったんと同じくらいか、1つ上といった感じか。


意気投合したらしく、2人で玩具を物色する。


ぴったりと寄り添う様は、小さな恋人みたいだ。


悲しいかな?

どんなに仲良くなろうと、親の都合で呆気なく終わるのが、子供の性。


買物が終わった母親に手を引かれ、店を出る男の子。


心なしかみったん寂しそうと思ったが、


それは親の感傷にすぎないらしい。


何事もなかったように、玩具を手にして物色する娘。



子供専門店を出て、古本屋へ行く。


親が本好きなせいか、本屋に行くと、テンションがあがる娘。


児童コーナーに行くと、


おや?


先ほどの男の子?


みったんと私、立ち読みしている男の子の後ろ姿を凝視。


違う。


恰好は似ているが、背丈が全然違う。


こちらが、高い。


顔は…完全に別人だ。


そうだよね~、そんな偶然ないよね~。


「みったん、人違いだよ」


と言うとして、


遅かった。


後ろから抱きつく、みったん。


男の子の、驚く声がこだました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ